ブックマーク / kagyuchang.com (2)

  • 人が生きる意味と子育てで大切にしてきたもの(私の場合) - 小6(文系単科)小3松江塾ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜

    人が生きる意味って何だろうな、と思春期に考え始めた頃、通っていた塾の国語の先生が授業中の雑談で、ある答えをくれました。 「人は遊ぶために生きてんだぜ。」 生きる意味なんて人それぞれ違うだろうし、違って当たり前だし、人から教えてもらうものでもないと思う。 生涯かけても答えなんて見つからないってのもまた一つの答えかもしれない。 その国語の先生がいとも簡単に出した答えは最初は自分の身をただの「音」として通り過ぎるだけだった。 全くピンとはこなかったのだ。 (今になって思うが、当時は生き苦しくて、人生に遊びなんて全く感じていなかったから、先生の言っている意味がわからなさすぎたのかも) でも、長年の月日が経つうちに、じわりじわりといつの間にか気付けば、自分の身に浸透していて、それ以上の答えに出会うこともなかったので、今では私もそれを答えとして採用している。 遊ぶために生きる。 そんな前提を踏まえて、

    人が生きる意味と子育てで大切にしてきたもの(私の場合) - 小6(文系単科)小3松江塾ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜
  • ブログを読んだり書いたりする時に気を付けていること - 中1(文系単科)小4松江塾【初代公認】ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜

    おはこんばんちは(´∀`) 蝸牛🐌です。 日々の生活にブログを読んだり書いたりすることが加わり、もうすぐで2ヶ月が経とうとしています。 その上で蝸牛が気を付けていることがあります。 松江塾ブロガーさんのブログではあまりないことなのですが、もし、私が、どなたかのブログを読んでいて気持ちがざらっとしたり、チクっとしたり、なんだかマイナスの感情が出て来てしまった場合は、あくまでも全部、自分の感情の問題だと私は捉えることにしています。 自分が、色々な人の状況や考えや思いを知りたくて読んでいます。 それらが自分とは違うのは当たり前だし、ざらっ、チクっは、自分の今の状況や過去の経験が呼び起こしていることが多いのです。 なので、明らかに、自分のことについての悪口を書かれた以外、基的に自分の感情は自分の責任だと思っています。 例えば、どなたかが、 「お母さん大好き。お母さんの子どもに生まれてこれて私は

    ブログを読んだり書いたりする時に気を付けていること - 中1(文系単科)小4松江塾【初代公認】ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜
  • 1