本日9:12無事出産致しました🥰 第一子は31時間かかったけど、第二子は6時間ほどで生まれてくれた。 無痛分娩予定だったけど、日曜だし早朝だしで麻酔科医がおらず、まさかの自然分娩。出血量多めらしく安静にしてますが、母子共に健康です😊 気にかけてくださった方々、ありがとうございました😊
![無事出産致しました - 恥ずかしながら おかわりを](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/5c80a2cf3365e1b1f551fe064fbb51b9895cd2b2/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2Ff213237ed9ad20101054861e8788c7fa727f98e4%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttps%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252Fs%252Fstoolpigeonn173%252F20230430%252F20230430115221.jpg)
本日9:12無事出産致しました🥰 第一子は31時間かかったけど、第二子は6時間ほどで生まれてくれた。 無痛分娩予定だったけど、日曜だし早朝だしで麻酔科医がおらず、まさかの自然分娩。出血量多めらしく安静にしてますが、母子共に健康です😊 気にかけてくださった方々、ありがとうございました😊
こんにちは、3歳の愛娘チャプちゃんのママ業奮闘中のにゃー将軍です。 2月末に引っ越しをしたのですが、それが結構ストレスの溜まるイベントでした。 その反動なのかなんなのか、色々と最近物を買ってしまったので、それについて書きたいと思います。 買ったもの ドレッサー ジュエリーボックス ピアス キッチンワゴン 終わりに 買ったもの ドレッサー 前の家でもそうでしたが、今の家にもにゃー将軍の部屋はありません。 というか、夫の部屋もチャプちゃんの部屋もないですが。 でもパソコンを置いている部屋に夫の物は大体置いてあり、そこを占領している時間も多いので、その部屋は若干「パパの部屋」っぽくはあります。 その点にゃー将軍はリビングの椅子とか、キッチンの脚立に座ったりすることが多く、そこが居場所になりつつあります。 そんなにゃー将軍に 「ドレッサーを買ったら?」 と提案してくれたのは夫なのです。 にゃー将軍
こんにちは、3歳の愛娘チャプちゃんのママ業奮闘中のにゃー将軍です。 この記事を書いているのが4/22(土)の妊娠39週6日で、出産予定日が4/23(日)です。 予約投稿をしようと思っていて、少しタイムラグが生じるので、投稿される頃もう生まれている可能性もあります。 チャプちゃんのパパなので夫のことをパパチャップと呼んでいますが、そのパパチャップは出産予定日以降育休を取る手続きをしているので、4/21(金)が休職前の最終出社日でした。 育休について書こうと思います。 第一子出産を振り返って、夫に育休を打診 期待以上に休むことに前のめりのパパチャップ 第一子出産を振り返って、夫に育休を打診 にゃー将軍にとって第一子の出産は世界を180度変えてしまうぐらいの大きな出来事でした。 それまでの人生では自分のことだけを考えていればよかったところを、子供のことを優先して考えて動かなければならず、自分のこ
こんにちは、3歳の愛娘チャプちゃんのママ業奮闘中のにゃー将軍です。 4/21がチャプちゃんの3歳の誕生日でした! チャプちゃんの成長具合を記録しておきます♡ 言葉 読み書き お手伝い 幼稚園 トイレトレーニング お誕生日当日 言葉 今、去年の2歳バースデー特別号を読み返してみたのですが、その頃とは段違いにおしゃべりになりました。 okawariwo.com 色々と普通に会話ができるようになってきました。 例えばさっきこんなやり取りをしました。 チャプ「あれ? このジュース、入ってたのになくなっちゃったよ?」 ママ「…。」 チャプ「ママ! 中身が入ってたのになくなっちゃったの!」 ママ「…ごめんね、ママが飲んじゃったの。」 チャプ「! いいよ(ニッコリ)♡」 ちゃんとおしゃべりできるし、優しい子に成長しています♡ でも怒るときは怒ります。 それについての記事も最近書きました。 okawari
こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんのママ業奮闘中のにゃー将軍です。 我が家から近い、「こどもの国」という公園や牧場や遊園地などが全部ひとまとまりになっている施設が、2歳を遊ばせるのに最適なので、そのご紹介をしようと思います。 こどもの国とは 開園時間 入園料 ウイークデーパスポート券 何故オススメなのか とにかく安い とにかく広い まとめ こどもの国とは www.kodomonokuni.org 1959年(昭和34年)4月の皇太子殿下(現上皇陛下)のご結婚を記念して、全国から寄せられたお祝い金を基金に、1965年(昭和40年)5月5日のこどもの日に開園しました。 広さ約100ヘクタール(約30万坪)で、神奈川県横浜市と東京都町田市の境に位置し、雑木林をベースにした自然の中に、たくさんの子どもの遊び場が点在しています。 当時の皇太子殿下と美智子さんの、国民からのご結婚のお祝い金について「こ
こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 最近、記事の更新があまりできていない割に、体裁を整えることに時間を使ってしまいました。 何をしたか書きます。 ボトムメニューを設置 ランダムで記事を表示 ボトムメニューを設置 ボトムメニューとは、スマホでこの記事をご覧になっている方の画面の下の方に出ているメニューです。 ホーム、カテゴリー、読者登録、Followっていうやつ。 以前にトグルメニューを設置した際に、 「あ~下の方に出るメニューの方がかっこよかったかも…」 と思ったことを記事に書いていました。 okawariwo.com それで、育児猫 (id:ikujineko)さんに 「バンビさんのブログにやり方あるよ」 と教わり、元CAバンビ (id:zuboraca)さんの記事を参考に設定しました。 www.bambi.pro 「次やりたい」と思ったことを実際やるのに一
こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 にゃー将軍の夫のことをチャプちゃんのパパなのでパパチャップと呼んでいます。 そのパパチャップがチャプちゃんに泣かされてしまったことを書きます。 謝れないお年頃 チャプちゃん、パパを殴る パパは謝らせたい 謝れないお年頃 「ありがとう」とか「ごめんね」は生きていく上で基本となる大事な言葉ですから、ちゃんと言えるようにチャプちゃんにも教えています。 だから最近のチャプちゃんはちゃんと言えることが多いのです。 「誰かを傷つけたり嫌な思いをさせちゃったら、『ごめんね』って言おうね」 と言うと、 「うん!」 と言って、何か悪いことをしてしまったと思ったときにはちゃんとごめんねが言えるのです。 「わざとじゃなくっても、ぶつかっちゃったりして誰かに痛い思いをさせちゃったときも『ごめんね』って言うんだよ」 と言っても、それもちゃんと実行でき
こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 2月末に引っ越しをしたのですが、前の家と今の家は近くて自転車で行けるぐらいの距離です。 ですが!、思った以上に便利さとか自然だとかに違いがあったので、それについて書こうと思います。 前の家の便利さを痛感したこと キャッシュレス決済の普及率 楽天西友ネットスーパーが配達圏外に ホットペッパービューティー掲載店がゼロ 飲食店が少ない 新しい家は環境がいい! 子育て世帯が多そう 生態系がもはや違う 朝ご飯を食べていると鳥のさえずり 前の家の便利さを痛感したこと キャッシュレス決済の普及率 にゃー将軍、以前の家で生活している間は、滅多に現金を使いませんでした。 クレジットカードかメルペイかパスモで払うことが多かったです。 ところが、今の家の周辺のお店では現金払いが基本のところが多く、必要な買い物に現金を使っていたらあっという間に現金
こんにちは、2歳の愛娘チャプちゃんの育児奮闘中のにゃー将軍です。 最近雨の日が多いですね、桜が散ってしまいそうです。 今日は雨の日のチャプちゃんの装いについて書きます。 雨の日グッズは以前から持ってはいたのですが、チャプちゃんにとっては傘を持って歩くのは大変なようで、傘が重くて踏んでしまったりするので、雨の日はベビーカーでお出かけをしたりしていました。 が、最近はチャプちゃんがレインポンチョを着ることや傘をさすことが楽しくなってきたようで、 「雨だからベビーカーにしようか?」 と聞いても、 「歩く!」 とやる気満々なのでした。 傘もポンチョもはらぺこあおむしで揃えました! 傘は西松屋、ポンチョはプレイパーク エリック・カールに併設のショップで買ったよ! www.24028-net.jp www.dreampocket-webshop.jp okawariwo.com ポンチョはリュックごと
妊娠中はポケモンGOをよくやっていました。 産後赤ちゃん中心の生活になり全くできなくなりました。 ポケモンGOにはコレクションを増やしていくっていう楽しみがあったんですが、最近になって今度はこれのコンプリートを目指そう!と思うものができました。 家の近くのケーキ屋さんのケーキです♥ このお店はケーキのショーケース、焼き菓子の棚、チョコレートのショーケースがあって、それぞれにすごくたくさんの種類がありました。 イチから全種類制覇したい・・という野望を抱きました。 すぐにはコンプリートできなさそうなぐらいの方がウキウキしますよね。 わりと家の近くではあるんですが、車で行かないと面倒な距離なので、ペーパードライバーのにゃー将軍としては、今後ちょくちょくパパちゃんがご機嫌なときに車を出してもらおうと思います。 ONLINE SHOP│PUISSANCE 最近インスタで見かけた可愛いミルクピッチャー
この間の日曜から4日連続で夜間にチャプちゃんが激おこギャン泣きをするのである。 げっそりにゃー将軍である。頭回んない~ 何故こんなことになってしまったのか・・土曜日から振り返る。 ※解決策のないただただ疲れた人間の愚痴です。 土日、チャプちゃんはいつも興奮気味。 パパがいるからね。 ママは安全基地、パパは遊園地なんだって、この本によると↓。 子どもの本当の気持ちが見えるようになる本 作者:原坂一郎 発売日: 2013/02/05 メディア: 単行本 いつもはお昼寝を12時ぐらいから2、3時間するチャプちゃんが土曜日は全く寝ないではしゃぎまわっていた。 で夕方になってしまい、パパとママでもう今日はご飯もお風呂も早めに済ませて就寝時間を早めちゃお~!ということで、17時半ぐらいに家族で寝た。これがよくなかったのかな。 そしたら翌朝3時半に目覚めてもう寝ない。 この日はなんかスケジュールずれちゃ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く