印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 「経験したことと経験していないことの違いは無限大だ。テクノロジを経験していないのにIoTを語るのは危険だ。CIO(最高情報責任者)は全員、CTO(最高技術責任者)になるべきだ」―。 3月15日、「ガートナー エンタプライズ・アプリケーション戦略&アプリケーション・アーキテクチャ サミット2018」のゲスト基調講演に、hapi-robo stの代表取締役社長でハウステンボスの取締役CTOである富田直美氏が登壇。「AI、ロボット、IoTを社会に生かす。〜人がより幸せになるような未来を創る会社の使命とは?〜 」と題して講演した。 富田氏は冒頭、自身の生い立ちを例に、自分で体験することや、モノをゼロから作り出すことの大切さを説いた。幼少時にもら
![成功例のコピペをやめてテクノロジを自ら経験せよ--ハウステンボス富田氏](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/ac63b7ac8945b8785ddeb8232e280e2722ed6d78/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fjapan.zdnet.com%2Fstorage%2F2018%2F03%2F19%2Fb52faaab2116f7138b752dfa2ce10516%2FGU1_640x480.jpg)