2012年8月19日のブックマーク (5件)

  • Arduinoで赤外線信号を読取

    エアコンのリモコンとか作った そのさん。 室温がわかるようになってもそこから発展しないのはつまんないし、室温をコントロール出来れば面白いなと思ったわけです。 つまり、エアコン操作。 友人がArduinoと赤外線LEDでリモコンを自作しているのを見ていたので、その組み合わせでどうにかなりそうなことは分かっていました。 しかし肝心の送信する信号を知る方法がありません。 PC-OP-RS1 (パソコン用学習リモコン) みたいなので調べればいいじゃないかという意見もありますが、安いものではないしどうせなら自作してみたほうが面白いかな、と。 まず赤外線リモコンの信号とはどんなものなのか検索。 分かりやすく解説してくれているサイトがあったので、この知識を前提に進めます。 FUTABA HOME ELM - 赤外線リモコンの通信フォーマット概要 ハードウェア Arduino UNO R3 PL-IRM-

    Arduinoで赤外線信号を読取
    taqpan
    taqpan 2012/08/19
  • キーボード G510 のLCDアプレット作成

    taqpan
    taqpan 2012/08/19
  • Arduinoで温度検知

    エアコンのリモコンとか作った そのいち。 まずはこちらの記事を参考にさせて頂きました。 Arduinoで温度計(LM35DZ) - 思い出はいつまでも 使ったもの Arduino UNO R3 LM35DZ マルツパーツ館で購入したのですが、センサーではなくオペアンプのエリアに置いてあって探し回ったり。 作業PCWindows 7 (x64) やったこと まずハード側。 LM35の3つのピンがそれぞれ何なのか調べます。データシートはこういうパーツを販売している店がWEBで公開してくれていて、すぐに見つかりました。 +Vs を Arduino の 5V へ Vout を Arduino の A0 へ GND を Arduino の GND へ それぞれ繋ぎます。 ハードは以上。 これだけ。 次にArduinoのソフトウェア一式をダウンロード。IDEやドライバが含まれます。 Arduino

    Arduinoで温度検知
    taqpan
    taqpan 2012/08/19
  • エアコンのリモコンとか作った

    元々はPC周りの温度を常時確認したいと思って弄り始めたArduino。 モバイル環境から室温確認&エアコンを操作が出来るようになったので一区切り。 しかし節電が叫ばれるこのご時世、全力で活躍するような機会は少なそうです。 いろいろと手を出したので途中でやったことなどを少しずつ書き起こしてみます。 やったことは大まかにいうと Arduinoで温度検知 キーボード G510 のLCDアプレット作成 Arduinoで赤外線信号を読取 Arduinoから赤外線信号を送信 PHPでArduinoとシリアル通信 電子工作経験ゼロ、電気回路の知識は中学校レベルの人間がやったことなのでおかしなところが多いかもしれません。

    taqpan
    taqpan 2012/08/19
    Blog書くことにした。
  • C#でHelloWorldプログラムを作成する

    taqpan
    taqpan 2012/08/19