タグ

workspaceとwindowsに関するtar0_tのブックマーク (2)

  • Windowsの操作自動化、再挑戦 - imHo

    自動化やっぱりやらないと…と思って、Luaでのプログラムの書き方にも大分慣れたので、Cで拡張部分を書けばできるんじゃない?と思って少しやり始めた。ある程度動くようになった…けどWin32APIの関数ごとにいちいちラップ関数書くのめんどい…。 ということでまたもRubyを検討。EnumWindowsでウィンドウタイトルなどから望みのウィンドウを探せないと話にならない、のでhttp://pub.cozmixng.org/~the-rwiki/rw-cgi.rb?cmd=view;name=Win32%3A%3AGuiTestを見る。EnumWindowsのコールバックの部分を、RubyのCでの拡張ライブラリを作ることで対応している。 Ruby/拡張ライブラリの作り方 Cでの拡張ソースを生成(仮に、win32ext.cとする) #include <ruby.h> #include <stdio.

    Windowsの操作自動化、再挑戦 - imHo
  • Rubyもの

    オブジェクト指向スクリプト言語Ruby を使った自作スクリプトのなどのページです。なかなか使いやすい言語です。楽に書けないかなあと思ってるところが、実際楽に書けるという、気の利いたスクリプト言語です。 ここには自作のRubyものを置いてみます。 たいした物はありませんが、枯れ木も山のにぎわいと言いますよね。 一応、人の役に立ちそうではないか?というもののみにはするつもりです。(当か?) 私はLinuxWindowsの両方を使っています。念のため。常用はWindowsで、Linuxが 屋台骨です。というか、いつもWinからtelnetしてるので、 LinuxからWinに窓が簡単に開ければ最高なのですけど。←最近どうでも良くなった ここにあるものはすべて「無保証」ということでお願いします。 Last update 05/08/28 tagiterの説明に誤記があったので修正。(nth_t

  • 1