タグ

書籍に関するtarVolcanoのブックマーク (7)

  • 2014年に購入した絵本を10冊ご紹介します - バンビのあくび

    今年も残すところあとわずか。 へっぽこな私も一年を少しだけクルクルッと振り返ってみました。 そこで、今回は私らしく「私が今年購入した絵」の紹介&おすすめをさせて頂きたいと思います。 絵のことは度々記事にしているんですけど、実はまだ書いていないものもあったりします。また、今回は2014年に発売した絵に限定したいと思います。 (だってね、…そうしないと…どエライことに…んぐぐっ!) ではではとっとこまいりましょうー。 *** 『へろへろおじさん』 佐々木マキ(福音館書店) 月刊絵「こどものとも」の2月が佐々木マキさんだったので迷わず購入しました。 おじさんがお手紙をポストに入れに行くと言うシンプルなお話なのですが、階段でボールを踏んでしまい、だだだんとおちてしまったり、女の人が2階で干していたマットがどさっと落ちてきたり、お気に入りの帽子が自動車に轢かれてぺしゃんこになったりと、何とも

    2014年に購入した絵本を10冊ご紹介します - バンビのあくび
    tarVolcano
    tarVolcano 2014/12/20
    毎月の子供の本用に参考にしよっ/今は子供に"偽物を作るのは"を薦めてる
  • 浮世をサイバルするには - 分かちあいたいブログ

    どうやら、残念なことに、 世の中の善とは、大半が偽善であると。・・ しかし、 たとえ、偽善であったとしても、偽と善の比率が重要であり、偽善の偽の方ではなく、偽善の善に、焦点を合せて関わるのが、健やかさを保つためにはいいようです 偽善入門―浮世をサバイバルする善悪マニュアル 作者: 小池龍之介 出版社/メーカー: サンガ 発売日: 2008/09/01 メディア: 単行 購入: 11人 クリック: 38回 この商品を含むブログ (24件) を見る 完全なる善というのは、お釈迦様の境地であり、気づきを伴った軌道修正により、自然体で、偽よりも、善の割合を多くすることができるようになると。 しかし、そこで、道徳とかいう善悪による価値判断が問題として浮上してきます。 前半では、道徳について、書かれています。 ●道徳のお説教 「そうするのが正しくて当然なのに、どうしてあなたはその当然のことができない

    浮世をサイバルするには - 分かちあいたいブログ
    tarVolcano
    tarVolcano 2014/05/21
    読んでみたいです
  • 『嫌われる勇気』を読んだあとに、読むと良い本4冊 - ビジョンミッション成長ブログ

    『嫌われる勇気』について、このブログでも紹介してきました。 『嫌われる勇気』を活かすには?3つのポイント - ビジョンミッション成長ブログ 褒めるも叱るもいけないとしたら、どうすると良いか?『嫌われる勇気』 - ビジョンミッション成長ブログ 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え 作者: 岸見一郎,古賀史健 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/12/13 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (22件) を見る 『嫌われる勇気』を読んだ後に、さらにアドラーなどを理解するために読んでみると良いを紹介します。 1 アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 アルフレッド・アドラー 人生に革命が起きる100の言葉 作者: 小倉広 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2014/02/28 メディア: 単行 この商品を含む

    『嫌われる勇気』を読んだあとに、読むと良い本4冊 - ビジョンミッション成長ブログ
    tarVolcano
    tarVolcano 2014/05/20
    本って自身が実際に経験できないことを著者の視点を通じて擬似的に体験出来るという点がイイなと思ってるので、嫌われる勇気から一通り読んでみたいですね
  • 一般向けの科学の本、最良の本はこれです。 - takumi296's diary

    10年前の2004年12月31日に初版が発行されたですが、『ガリレオの指』-(ピーター アトキンス著:斉藤隆央訳-早川書房)と言うがあります。サブタイトルは「現代科学を動かす10大理論」、3,456円で今でも購入できるです。原題も『GALILEO'S FINGER』(The Ten Great Ideas of Science)ですから、ほぼそのままと言ってよいでしょう。 私は、を読むと最初のページの空き部分に数行の感想と点数を付けます。100点満点で5点刻み、最低は30点ぐらいです。現在PDF化しているは30年間で購入したですがおよそ3,000冊あります。その3,000冊の中で100点満点を付けたはこの『ガリレオの指』だけです。ただし、点数付けを始めたのは、30歳ぐらいからですので、その前20代の時に読んだには点数が付いていません。また、今から点数を付ける気にもなりません

    一般向けの科学の本、最良の本はこれです。 - takumi296's diary
  • 今求められているHTML/CSSの実践テクニックが丁寧に解説された良書 -HTML+CSS デザインレシピ

    HTML5+CSS3でデスクトップ、スマフォ、タブレットなど多様なデバイスに対応できるウェブサイトを制作するための今、そしてこれから必要とされる実践的なテクニックが丁寧にわかりやすく解説されたコーダー必携の良を紹介します。

  • エンジニアからディレクターに転身してから読んだ本14冊 - No Web Service No Life

    私は、元々エンジニアとしてランサーズに入社し、途中からディレクターに転身しました。ランサーズに入社する以前は、Googleアナリティクスをいじったこともなければ、CVRやCPAといった基的なマーケティング用語すら知りませんでした。 まだまだ知識・スキル不足ではありますが、今まで得たものの多くは実際の業務を通して得られました。一方で、書籍を読むことで以下の二つのメリットがあると感じており、読書の時間を取るように努めています。 業務で得たスキル・知識を体系的に整理して定着させる そもそも知らないことをショートカットして知ることができる ディレクターに転身してから、必要な知識を身につけるために読んだを、ジャンル別にご紹介します。 Webエンジニアの時のおすすめ書籍は下記にまとめてあります。 kkino.hatenablog.com 基的なビジネススキル どの職種においても必要なスキルだと思

    エンジニアからディレクターに転身してから読んだ本14冊 - No Web Service No Life
  • 2013年読まれたビジネス実用書30冊(解説つき) | ライフハッカー・ジャパン

    ライフハッカー[日版]では、平日毎朝、注目の書籍を1冊ずつ紹介しています。読者の皆さんの通勤時間のお供になれたらと2014年も続けていこうと思っていますが、まずは昨年紹介し、実際に読まれていた30冊を紹介します。 書名だけでなく、紹介した記事のリンクも貼っていますので、興味をもたれたらぜひ記事も一読下さい。 1位から10位まで 1.『世界のエリートはなぜ、この基を大事にするのか?』 戸塚隆将著、朝日新聞出版。取り上げた記事のタイトルは「グローバル・エリートたちの「人のつながり」への投資の仕方」。 能力や経験に関係なく、ちょっとしたコツと心がけ次第で真似できるものばかりで、そのエッセンスは「基に徹する」ということ。そしてその「基」は、大きく4つに分類できるそうです。 人との「つながり」を大切にする 「自分磨き」を一生継続する 「日々の成果出し」に強くこだわる 「世界的な視野」を常に意

  • 1