タグ

2010年12月7日のブックマーク (5件)

  • 韓国で戸主制廃止-民法改正案が国会通過(2008年1月から実施) | ヒューライツ大阪

    2005年3月2日に、戸主制廃止を柱にした民法の改正案が韓国国会の会議で可決されました。235名の議員が投票し、結果は賛成161票、反対58票、棄権16票でした。これによって民法から戸主制に関連する条項が削除され、男性優先の戸主を中心に編成されてきた「家」単位の身分登録システムが大きく変わります。改正案は、併せて「同同姓(一族の先祖の出身地とされる「貫」が同じで姓も同じ)」同士の結婚禁止を廃止し、女性にのみ適用されていた再婚禁止期間の条項を削除することなども盛り込まれています。さらに、結婚時に夫婦が合意すれば母親の姓を継ぐことができるようになりました。ただし、子どもの姓はまず父の姓を継ぐのが原則であるなどの制限が指摘されています。 今回の民法改正について長年にわたり戸主制廃止の運動をすすめてきた市民団体は概ね歓迎を表明しています。韓国の代表的な女性団体である韓国女性団体連合はホームペ

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2010/12/07
    韓国で男性中心の戸主制が廃止になった記事。女性の再婚禁止期間削除もある。韓国は「伝統」を乗り越えた
  • 専業主婦という浪費 : 池田信夫 blog

    2010年12月07日08:30 カテゴリ経済 専業主婦という浪費 毎年、税制改正のたびにもめている所得税の配偶者控除の縮小が、また見送りになるようだ。これは年収103万円以下の配偶者のいる世帯主の所得を控除する専業主婦優遇策であり、労働人口が急速に減少する日で、貴重な労働力である女性の就労をさまたげる逆インセンティブになっている。 Economist誌も指摘するように、日の女性の労働参加率は先進国でもっとも低く、賃金格差は最大だ。この原因は、総合職の女性がいったん結婚退職すると、次に就労するときはパートしかないからだ。「ワーキングプア」と呼ばれる非正社員の大部分は、こうした主婦のパートである。 こうした硬直的な雇用慣行が、少子化の原因になっている。子供一人あたりの養育コストは1300万円程度だが、八代尚宏氏も指摘するように、最大のコストは出産退職の機会費用である。平均的な大卒女性が定

    専業主婦という浪費 : 池田信夫 blog
    taraxacum_off
    taraxacum_off 2010/12/07
    配偶者控除温存という専業主婦優遇政策が、女性の労働力率の低下と少子化を助長している
  • PAN太 on Twitter: "「選択性夫婦別姓」については、このサイトが有名ですね。 http://bit.ly/eouCJg すごくわかりやすくてためになる!興味がある方は是非、ご一読あれ。"

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2010/12/07
    ご紹介&ご評価まことにありがとうです。有名なサイトじゃないかもしれないけど。リツイートもいっぱいだ
  • asahi.com(朝日新聞社):地球に最も似た惑星 生命存在の可能性も 米研究チーム - サイエンス

    恒星と惑星(右)のイメージ図=リネット・クック氏作画  【ワシントン=勝田敏彦】米カリフォルニア大サンタクルーズ校などの研究チームが、太陽系外で地球に最も似た環境を持つとみられる惑星を発見したと発表した。惑星の質量や軌道の特徴から、地球にいるような生命の存在に欠かせない液体の水や大気が存在する可能性があるという。  チームがハワイのケック望遠鏡を使って見つけた。惑星は地球からてんびん座方向に約20光年離れた恒星(グリーゼ581)の周りを公転している。周期は37日弱という。  地球の3〜4倍の質量があり、表面に硬い岩石のある地球のような惑星と考えられる。さらに恒星との間の距離から、表面の温度は平均すると零下31度から同21度と推定できることがわかった。  この温度だと水は氷だが、恒星に向いた表面の温度は平均より高いとみられ、水が液体の状態で存在する領域がある可能性がある。また重力が十分あるこ

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2010/12/07
    生命が存在しうる惑星を発見。水が液体で存在しうるそうだ。地球から20光年ほどのところで案外近い
  • サーチナ-searchina.net

    taraxacum_off
    taraxacum_off 2010/12/07
    DNA分子の燐の代わりにヒ素が入っている微生物を発見。地球外生命の可能性へとイマジネーションが馳せられる