タグ

2008年6月3日のブックマーク (8件)

  • goosh.org - the unofficial google shell.

    Goosh goosh.org 0.6.0-beta #1 Sun, 10 Dec 17 12:47:18 UTC Google/Ajax Welcome to goosh.org - the unofficial google shell. This google-interface behaves similar to a unix-shell. You type commands and the results are shown on this page. goosh is powered by google custom search. goosh is written by Stefan Grothkopp (privacy policy) it is NOT an official google product! goosh is open source under the

    tarchan
    tarchan 2008/06/03
    まずは help リターン!
  • テクモの板垣氏が同社と安田社長を提訴する声明を発表

    【10月10日】 カプコンブースイベントレポート 今度の「モンハン」はオフラインでも2人で遊べる!! SCEJブースレポート PS3「リトルビッグプラネット」、「Flower」ほかDL専用PS3タイトルその1 (開発者インタビュー付き) マイクロソフトブースレポート サードパーティータイトルを中心に24タイトルをプレイアブル出展 マイクロソフト、東京ゲームショウ2008 Xbox 360スクリーンショット集 セガブース、イベントレポートその1 期待の3プロジェクトの記者発表会を開催! セガブース、イベントレポートその2 2日目もイベント盛りだくさん。「PSU」の追加アップデートも発表! KONAMIブースレポート 「サイレントヒル ホームカミング」、「ワールドサッカー ウイニングイレブン2009」など続編タイトルが豊作 スクウェア・エニックスブースレポート

  • ついに常温核融合を成功させた科学者は日本人

    誰もがあきらめかけていた常温核融合の再現に成功したそうです。 常温核融合とは「室温で水素原子の核融合反応が起こる」という現象ですが、最初に発見された常温核融合の現象を、実験で再現することができなかったために、第一線の研究対象からは長い間外されていました。けれど、先日、日の科学者が常温核融合の実験に成功したという情報が流れてきました! その結果に間違いがなければ、革新的な方法でエネルギーの抽出ができる可能性が出てきたということなのです。スゴイのです。 ギズモにしては、硬派で長めの記事なので、詳しい内容については以下にてごゆるりと。 物理学者、荒田吉明名誉教授らは、5/22に大阪大学で行った公開実験で、重水素ガスから高熱とヘリウム原子を検出し、低エネルギーの原子核反応を証明したということです。 この常温核融合実験では、荒田教授はパラジウムと酸化ジルコニウムの合金を含んだ超微細金属粒子内に重水

  • ジェネリック: Java vs C#

     ジェネリック: Java vs C# 概要 2005 年初頭に公開された Java 言語仕様第 3 版 (開発実行環境は 2004 年秋に先立って公開されていた) と 2005 年 6 月に ECMA に承認された C# 言語仕様第 3 版 (開発実行環境は 2005 年末に公開された) では、共にジェネリック (ジェネリックス、ジェネリクス、総称: generics) という新しい概念が導入され、文法もそれに伴って変化している。 Java と C# はどちらも静的な型付けを行うオブジェクト指向プログラミング言語であり、C 言語を基にした 似たような文法をしている。 この記事では、Java 言語のジェネリックと C# 言語のジェネリックを、その機能や文法の違いを中心に比較する。 ジェネリックな型 ジェネリックな型は、どちらの言語でも山型の括弧を使って表される。ジェ

    tarchan
    tarchan 2008/06/03
    一長一短
  • 見えるグーグル、見えないグーグル − @IT

    大ざっぱに言って、グーグルには2つの側面がある。見えるグーグルと、見えないグーグルだ。「見えない」は言い過ぎでも、グーグルの中には、普通に外から眺めているだけでは見えてこない、エッジな分散コンピューティングの世界が広がっている。 検索やメール、カレンダーなどは外から見えている分かりやすいグーグルだ。逆にこうしたサービスを支えるインフラ技術は、かなり一生懸命見る気にならないと、見えてこない。 ある技術系イベントの席で、たまたま隣になったグーグル技術者が、私にこう言った。「アプリはあんまりやらないんですよ。画面とか、面倒くさいでしょ。グーグルドキュメントとか別に消えていいって感じ。インフラに興味があるんです。OS? OSなんて、どうでもいいし」。 変わった人だなという印象を受けた。今の時代はインフラよりもサービスに華がある。フロンティアが広がっているのもサービスの分野だ。そう思っていた。しか

    tarchan
    tarchan 2008/06/03
    Googleのインフラは世界最大だよな
  • アップル、「.Mac」の改名を計画か--露サイトが発見

    Appleが「.Mac」の総点検をしているかもしれない。あるいは名称を変更するだけなのだろうか。 ロシアのサイトDeep Appleは、Mac OS X Leopard 10.5.3ソフトウェアアップデートのコードには、後日決められるであろう.Macの新名称を入れられる箇所があると指摘している。Coding RobotsのDmitry Chestnykh氏は、同様のコードが「Mail」や「Safari」などのアプリケーションにもあることを突きとめている。 Appleの.Macサービスは、iLifeなどのソフトウェアの機能をインターネットにまで拡張し、ウェブページの公開、写真の共有、データの保存などを可能にするもの。しかし、Appleにとっては決して最大の人気を誇るサービスではなく、費用もかかり、さらにはインターネットを専業にする企業のサービスと比べると時代遅れの感がある。 Appleが.M

    アップル、「.Mac」の改名を計画か--露サイトが発見
    tarchan
    tarchan 2008/06/03
    ドットマックもiPhone対応?
  • 大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ! (1/5)

    iPhone上陸、その発表日が6月9日ではないか? との噂はもはや、噂ではなくなり既定路線になりつつある。Appleを追い続ける林信行氏の談話をお読みになった方も多いだろう。 では、iPhoneはどのキャリアから出るのだろうか? 実は、この問いに対する答えは、報道関係者の誰も持っていない可能性がある。信憑性の高い情報が流れているのであれば、新聞がスクープ記事として発表してもおかしくはないが、6月9日に発表であるならば後1週間なのに、そのような記事は見あたらない。 そこでascii.jpでは、ケータイ業界に詳しい5人の識者、石川温氏、石野純也氏、神尾寿氏、法林岳之氏、村元正剛氏(五十音順)に、無理矢理大胆予測をしてもらった! 情報が手探り状態の中で導き出された答えとは!? iPhone採用キャリアは、ズバリ!ここだ! Appleとの関係が深いドコモが優勢 石川温氏(ケータイジャーナリスト

    大胆予想!iPhone採用キャリアはここだ! (1/5)
    tarchan
    tarchan 2008/06/03
    i-modeは乗るの?
  • 【レポート】"Javaの父"が紹介する2008年のホットなJavaテクノロジは - JavaOne 2008 (1) リラックスした雰囲気で始まった最終日のGeneral Session | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    米国サンフランシスコにて6日(現地時間)より4日間にわたって開催された2008 JavaOne Conference(以下、JavaOne 2008)。最終日にはJavaの生みの親であるJames Gosling氏によるGeneral Sessionが行われた。毎年このセッションではJava関連の最新技術や興味深い導入事例、DUKE'S CHOICE AWARD受賞作品などが紹介されるのが恒例となっており、今年もJavaの持つ潜在能力を十分に実感させてくれる発表となった。紹介はGosling氏に呼ばれた各プロダクトの開発者/関係者がデモを交えて行うのだが、このデモを誰よりも楽しんでいるのがGosling氏自身ではないだろうか。 General Session前は和気あいあいとした雰囲気。来場者と気軽に写真撮影に応じるGosling氏(左)。最終日を迎えて、リラックスした表情のJonatha

    tarchan
    tarchan 2008/06/03
    JavaOne 2008