タグ

2016年1月6日のブックマーク (10件)

  • Unity: 3分で覚えるキーボード入力スクリプト

    アプリ開発。Objective-C、Flash、cocos2d、Unity、Unreal Engine 4、ライブラリ、ツール類について。 Unityのキー入力回りは、意外とごちゃごちゃしています。 さくっと使いたい人向けにまとめてみました。 キーが押されたか? if (Input.GetKeyDown("a")) { // aが押された!(押され続けは検知されない) } if (Input.GetButtonDown("Fire1")) { // Fire1が押された!(押され続けは検知されない) } GetButtonDown("Fire1")で入力を受け付けるキーは、Edit > Project Settings > Inputメニューから開くInput Managerの中でマッピングされています。 Fire1はデフォルトで左のCTRLキーと、ジョイスティックのボタン0にマッピングさ

  • 全自動水玉コラ生成マシーン - onk.ninja

    全自動水玉コラ生成マシーン 聖夜なので表題のものを作った。 https://github.com/onk/auto_circle_collage processing で書いたアプリだけど、この記事の内容はほぼ OpenCV の話です。 仕組み 水着を自動認識して「隠す」とマーク 顔を自動認識して「見せる」とマーク マークに沿って円充填 水着領域の自動認識 最初のアプローチ OpenCV を使って肌色認識 選択領域を膨張 -> 収縮させる 肌色との差分を取れば水着領域が完成 肌色認識 先人が大量に居た。RGB 色空間ではなく HSV 色空間を使うというのがコツなようだ。 HSV色空間 - Wikipedia HSV 色空間なら影になっている部分も抽出できる。 今回は Hue: 7..15 を肌色として定義した。 PImage detectHada() { // 作業用に hue で gra

    全自動水玉コラ生成マシーン - onk.ninja
  • シブサワ・コウ,「川中島の合戦」から「三國志13」までを語る。コーエーテクモを引っ張るクリエイターは,筋金入りのコアゲーマーだった

    シブサワ・コウ,「川中島の合戦」から「三國志13」までを語る。コーエーテクモを引っ張るクリエイターは,筋金入りのコアゲーマーだった 編集長:Kazuhisa カメラマン:佐々木秀二 123→ 2016年1月28日,ついに「三國志13」(PC / PS4 / PS3 / Xbox One / PC)が発売となる。三國志(三国志,ではない)の30周年を記念して制作されているというだけあって,コーエーテクモゲームスの気合いの入り方も相当なもの。初代の発売日である12月10日に合わせた発売を目指していたのだが,直前になって「AIにまだ改善の余地がある」とのことで,発売延期によるさらなるクオリティアップに踏み切った。 昔から「信長」と「三國志」好きの読者が多い4Gamerとしては,やはり何か聞かねばなるまい。というわけで,最初は軽い気持ちで「三國志が延期しちゃいましたね……」という風情で,シブサワ・

    シブサワ・コウ,「川中島の合戦」から「三國志13」までを語る。コーエーテクモを引っ張るクリエイターは,筋金入りのコアゲーマーだった
  • オープンソースとプラットフォームとお金

    The document discusses Dronecode, an open source software project for drones under the Linux Foundation. It covers the evolution of drone hardware and software, including components like sensors, controllers, and ground control stations. The document also addresses how drone software like Ardupilot can work on Linux boards by dealing with input/output restrictions, real-time requirements, and addi

    オープンソースとプラットフォームとお金
  • 【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編

    【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編 編集部:TAITAI カメラマン:増田雄介 123→ 4Gamerが任天堂取締役社長(当時)岩田 聡氏と,カドカワ(当時はKADOKAWA・DWANGO川上量生氏の対談を掲載したのは,ちょうど一年前の12月末のことだった。 任天堂・岩田氏をゲストに送る「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」最終回――経営とは「コトとヒト」の両方について考える「最適化ゲーム」 連載の最後を飾るにふさわしいラスボス的なゲーマーは,岩田氏以外ないというお願いを快諾していただき実現した対談では,岩田氏自身の経営哲学からプログラマー時代の豪腕ぶりがうかがえるエピソードまでが人の言葉で語られ,大きな反響を呼んだ。 岩田 聡(いわた・さとる):1959年北海道生まれ。1982年に

    【岩田 聡氏 追悼企画】岩田さんは最後の最後まで“問題解決”に取り組んだエンジニアだった。「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」特別編
  • AVGのクソみたいなChrome拡張の脆弱性

    Issue 675 - google-security-research - AVG: "Web TuneUP" extension multiple critical vulnerabilities - Google Security Research - Google Project Hosting アンチマルウェアソフトウェアのAVGが、クソみたいな脆弱性を含むChrome拡張を、Chrome拡張のインストールを阻止する仕組みを意図的に迂回して無理やり入れた挙句、脆弱性を生み出していたそうだ。しかも、脆弱性の指摘に対する修正案がお粗末すぎる。このようなセキュリティ的にお粗末な対応をするところが出しているセキュリティ用のソフトウェアは一切信用できない。読者の中にAVGを利用しているものがいたら、即刻に消すべきだろう。 ユーザーがAVG AntiVirusをインストールすると、"AVG

  • 最近のIoTって何なのか? - bohemia日記

    最近IoTという言葉がやたら流行ってるけど、IoTってなんだろう?と結構モヤモヤしてたりしてる。 同じ言葉使ってるけど、人によってなんか意味が違ったりで、何を指してるんだろうと。 そんなときに andoo.hatenablog.com こちらの記事を読んだのですが、少しIoTとはなんなのか考えてみたので、まとめてみたいと思います。 IoTとは IoTを、インターネット接続ができるモノを作ろうとするメーカームーブメント、から考えてみたい。 昔から通信モジュール付きのマイコンや電子工作、機械工作などを駆使して、役に立つものを作っている人はいた。しかし割と高い専門性が求められ、一般の人や個々の技術のみを持つエンジニアにとってハードルが高かった。 それが、以下のようなIoTインフラが整備されててあり、開発のハードルが下がりつつある。 安価な小型PCデバイス 3Dプリンタなどのプロトタイプ作成環境

    最近のIoTって何なのか? - bohemia日記
    tarchan
    tarchan 2016/01/06
  • TCPを(少しは)理解しておくべきその理由 | POSTD

    この記事はTCPの 全て を理解する、あるいは 『TCP/IP Illustrated』 (訳注:日語版: 『詳解TCP/IP〈Vol.1〉プロトコル』 )を読破しようとか、そういうことではありません。ほんの少しのTCPの知識がどれほど欠かせないものなのかについてお話します。まずはその理由をお話しましょう。 私が Recurse Center で働いているとき、PythonでTCPスタックを書きました( またPythonでTCPスタックを書いたらどうなるかについても書きました )。それはとても楽しく、ためになる経験でした。またそれでいいと思っていたんです。 そこから1年ぐらい経って、仕事で、誰かが「NSQへメッセージを送ったんだが、毎回40ミリ秒かかる」とSlackに投稿しているのを見つけました。私はこの問題についてすでに1週間ほど考え込んでいましたが、さっぱり答えがでませんでした。 こ

    TCPを(少しは)理解しておくべきその理由 | POSTD
  • Unity: これはよさそう! Unityアセット9選

    アプリ開発。Objective-C、Flash、cocos2d、Unity、Unreal Engine 4、ライブラリ、ツール類について。 Unityを使っていると、次々とすばらしいアセットがリリースされて、その情報を追いかけるだけでも大変です。 こっち買っちゃったけど、あっちの方が良かったかも! えっ?こんな便利なものあったの? こんな格安で!? といったような事にならないようにしたいですね。なると思いますけど…。 今回はそんな中、気になるUnityのアセットたちをまとめてみました。 iTween ゲームオブジェクトにTweenアニメーションをさせることができるアセットです。 一般的な使い方としては、GUI部品をTweenアニメーションさせる事が思いつきますが、iTweenではもっと積極的にゲームに利用できそうな要素が盛り込まれているようです。 Physicsとの連携も考慮されているよう

    Unity: これはよさそう! Unityアセット9選
  • 適切なNW増強計画のために「NTA」でトラフィック量を可視化 (1/2)

    ●今月のトラブル発生! 好調な業績を受け、当社では社でも全国の各支社でもどんどんと人員を増強している。しかし、それに伴って社からも支社からも「業務時間中にネットワークアクセスが重くなって困る」というクレームが出てきた。 各拠点のトラフィック量増加に対応してWANの契約回線を見直さないといけないのだが、現状は拠点間を結ぶWANの回線容量はまちまちであり、それぞれをどの程度の太さに拡張すればよいのかもわからない。具体的かつ簡単にわかる、良い方法はないものだろうか。 企業ネットワークにおいても、トラフィック量は増加の一途をたどっている。業務の妨げにならないようなネットワークインフラを維持するためには、LANにせよWANにせよ、現状のネットワーク利用状況を把握し、将来的な需要増加も予測しながら回線の増強を進めていかなければならない。 しかし、IT予算は無尽蔵にあるわけではない。契約しているWA

    適切なNW増強計画のために「NTA」でトラフィック量を可視化 (1/2)