タグ

2023年3月22日のブックマーク (2件)

  • 昭和の風情漂うテーブル型ゲーム筐体 新技術を取り入れ「新発売」した思いとは(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都府中市にあるデパート「ミッテン府中」では、現在「Let's play with a Retro Game machine ~レトロゲームで遊ぶ春休み2023~」と題した展示イベントが開催されている。 会場には、昭和生まれの世代には懐かしいアーケード(ゲームセンター)用のテーブル型筐体(きょうたい)が展示され、誰でも無料で遊ぶことができる。これらの筐体は、実は来月に発売予定のれっきとした新製品で、その名も「TAKUYA(タクヤ)」と言う。しかも機はゲームセンターではなく、個人ユーザー向けに販売するというのだから、驚き以外の何物でもない。 「TAKUYA」を開発したのは、昭和の時代から約半世紀にわたり、ナムコ(現:バンダイナムコアミューズメント)をはじめとする、大手メーカーのアーケードゲーム筐体製造を手掛ける老舗、徳力精工だ。 同社の社は府中市にあり、「ミッテン府中」のイベント担当者

    昭和の風情漂うテーブル型ゲーム筐体 新技術を取り入れ「新発売」した思いとは(鴫原盛之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    tarchan
    tarchan 2023/03/22
  • 2023/3/22

    今年度(2022年度)に、イベント等で配布していました「はやぶさ2」のパンフレットを公開します。 メインミッションの総括のパンフレットと拡張ミッションのパンフレットがあります。是非、ご活用ください。 ■はやぶさ2総括パンフレット 「はやぶさ2」の6年間のミッションをまとめたパンフレットです。ミッションの目的、探査機の機器、サイエンスの結果、ミッションシナリオ、リュウグウの地名、主な出来事などが掲載されています。 A2以上のサイズの用紙に印刷するのがお勧めです。 総括パンフレット2022(おもて面)jpg(2.5MB) 総括パンフレット2022(うら面)jpg(9.6MB) 総括パンフレット2022(おもて面+うら面)高解像度版pdf(15MB) はやぶさ2総括パンフレット2022の作り方 ■はやぶさ2拡張ミッションパンフレット はやぶさ2拡張ミッションについてまとめたパンフレットです。拡張

    2023/3/22