タグ

ブックマーク / neue.cc (25)

  • neue cc - UniRx 4.8 - 軽量イベントフックとuGUI連携によるデータバインディング

    UniRx(Reactive Extensions for Unity)のVer 4.8が昨日、AssetStoreにリリースされました。UniRxとはなにか、というと、巷で流行りのReactive Programming、の.NET実装のReactive Extensions、のUnity実装で、私が去年ぐらいからチマチマと作っています。実際のところ細かいリリースは何度も行っているんで(差分はGitHubのReleasesに書いてあります)、開発/アップデートはかなりアクティブな状態でした。その間に、Google PlayやiOSのAppStoreでもチラホラと使用しているタイトルがあったりと(ありがとうございます!!!)、案外存外しっかりRealWorldしていました。GitHubのStarも順調に伸びていて、まぁまぁメジャーになってきた気はします。 その間に、いくつか素晴らしいプレゼ

  • neue cc - Unity 5.3のMulti Scene EditingをUniRxによるシーンナビゲーションで統合する

    今回はUnity Advent Calendar 2015のための記事になります。昨日はtsubaki_t1さんによるUnity初心者を脱するためのデバッグ入門…的なやつでした。私はとりあえずVisual Studioでアタッチしてステップ実行、でしょうか……。最近はiOSのIL2CPPのスタックトレースが行番号出してくれなくて禿げそうというのが社内のホットトピックスらすぃ。 去年もUnity Advent Calendarには参加していて、その時はUnityのコルーチンの分解、或いはUniRxのMainThreadDispatcherについてという内容でした。今回も引き続き、私の作成しているUniRx - Reactive Extensions for Unityのお話ということでお願いします。とはいえ、中身的にはMulti Scene Editingや、シーン間での引数渡しをやるのにど

  • neue cc - Unityのコルーチンの分解、或いはUniRxのMainThreadDispatcherについて

    この記事はUnity Advent Calendar 2014のための記事になります。昨日はkomiyakさんのUnity を使いはじめたばかりの頃の自分に伝えたい、Unity の基 【2014年版】でした。いやー、これはまとまってて嬉しい情報です。ところでカレンダー的には穴開けちゃってます(遅刻遅延!)、すみません……。 さて、今回の内容ですが、私の作っているUniRxというReactive Programming(バズワード of 2014!)のためのライブラリを、最近ありがたいことに結構使ってみたーという声を聞くので、Rxの世界とUnityの世界を繋ぐ根幹である、MainThreadDispatcherと、その前準備に必要なコルーチンについて書きます。 Coroutine Revisited コルーチンとはなんぞや。なんて今更ですって!はい。とりあえず、Unityは基的にシングル

  • neue cc - dynamicとQueryString、或いは無限に不確定なオプション引数について

    どうもこんばんわ、30時間も寝てないわー。まあ、お陰で真昼間の就業中にうつうつらしてましたが!ちなみにGRAVITY DAZEにはまって延々とプレイしてたから寝てないだけです。PS陣営にくだるなんて!さて、それはそれとしてBlog更新頻度の低下っぷりはお察し下さい。そんなこんなで最近の仕事仕事ですって!仕事してるんですって!?)はASP.NETなんですが、色々アレですね。ふふふ。ソウルジェムは真っ黒と真っ白を行ったり来たりしてて楽しいです。まあ、ようするに楽しいです。楽しいのはいいとしてBlogが停滞するのはいくないので、電車でGRAVITY DAZEやりながらQueryStringうぜえええええ、とか悶々としたので帰り道に殺害する算段を整えていました。 QueryStringって、qとかnumとかiとかsとか、それそのものだけじゃ何を指してるかイミフなので、C#的にはちゃんと名前をつ

  • neue cc - linq.js & Reactive Extensions for JavaScript(RxJS)入門

    このエントリはJavaScript Advent Calendar 2010 : ATNDの20日目として書きます。一つ前はsecondlifeさんのコマンドラインから JavaScript のシンタックスチェックを行う方法 - って、なんでですか〜 - subtechでした。 普段はC#でもしゃもしゃしている、@neuecc(twitter)といいます。そんなわけで今回はC#畑からのJavaScriptライブラリを二つほど紹介します。 ここではC#の中でも、LINQ: .NET 統合言語クエリという機能から来ているlinq.jsとRxJSを紹介します。linq.jsはコレクション操作を、RxJSはイベント操作と非同期操作に関するライブラリとなっています。どちらもwindowオブジェクトには一切触らない、DOMやXmlHttpRequestとは全く無関係の中立で地味な、phpspotで紹介