タグ

ブックマーク / www.geekpage.jp (53)

  • 大手ISPがNATしたプライベートIPアドレスを配り始める日:Geekなぺーじ

    「インターネットの円滑なIPv6移行に関する調査研究会 報告書(最終案)」のパブリックコメント募集が行われていました。 (だだし、既に〆切りは過ぎてしまっているので、今から送る事は出来ません) 以下、報告書案を読み、さらに知人に色々と聞いた話やそれから連想した話等です。 あまり煽るような文章を書くのは好きではないのですが、結果として煽るような内容になってしまっているのでご注意下さい。 各自、報告書案を是非ご覧下さい。 IPv4アドレスの枯渇 IPv4アドレスが枯渇する事に関する予測では、IANAプールがなくなるのが2010年半~2012年初頭と予測されています。 ただ、それはIANAのプールの話であり、日で新規割り当てが出来なくなるのはもう少し後で、2011年初頭~2013年半と予測されています。 (なお、できないのは新規割り当てであり、今あるアドレスが使えなくなる事ではないのでご注意下

  • 才能あるレジのおばさんの給料が上昇しなかった事例:Geekなぺーじ

    「才能あるレジのおばさんにはそれ相応の給料を払ったほうが良い」という興味深い記事がありました。 丁度、AMN経由で献して頂いた人は意外に合理的 新しい経済学で日常生活を読み解くを読んだばかりで、その中にそのまんまの事例があったので紹介したいと思います。 「4章どうして上司は給料をもらいすぎているのか」の中に「スーパーマーケット - アメリカ西部某所 (p.155)」という節があります。 その中で、以下のような文章があります。 問題の経済学者、アレクサンドレ・マスとエンリコ・モレッティは、あるスーパーマーケット・チェーンの幹部陣をおだてあげ、チェーン店のレジ係の生産性に関するありとあらゆるデータを入手できるようにした。 そうして、二年間にわたり、六店舗、三七〇台のレジについて、チェーン店のスキャナーからとり込み、コンピュータで自動処理された記録を使って、一つひとつの読み取り操作を追跡した。

  • 現場で遭遇するかも知れない、こんなプログラマ達:Geekなぺーじ

    「10 types of programmers you'll encounter in the field」という面白い記事がありました。 ひたすら毒ばかりで笑えました。 以下、要約です。 誤訳などの可能性があるため、詳細は原文をご覧下さい。 1. ガンダルフ 指輪物語のガンダルフのような風体をしていて、コードの世界において魔法が使える。 細かくどうでも良い事を議論するのが大好きという欠点はあるが、絶望を救うものとしてチームにキープしたい人材。 2. 殉教者 仕事中毒。 家では風呂と寝るだけ。 会社で寝ることにプライドを持っている。 3. マニア少年 語りだしたら止まらない。 ドラゴンボールZとガンダムWの違いについて熱く語る。 何故プレステ3がXBox360より優れているのかを熱く語る。 多くのものが日からの輸入。 職場が趣味で占拠されている。 そして、仕事中も趣味の事を考えている。

  • メーリングリスト作ったら「何それ?」の嵐だった:Geekなぺーじ

    先日、非ITな某集まりがあって各自のアドレス交換状態になりました。 そこで、「折角なのでメーリングリスト作るよ」と言って、その場でメーリングリストを作成して動作確認のために一通メールを送信しました。 すると、何故だか数人の頭の上に「?」マークが飛んでいます。 早速「これって、ここにメールを送ると全員に送信されるの?」という質問が出ます。 まあ、そういう質問は普通だろうと思いつつ、「YES」と答えました。 そして、全員別れて帰宅した後、質問メールが複数から来ます。 質問内容は微妙に違うのですが、質問内容としては以下のような感じです。 このメールアドレスに送信すると全員宛に届くのか? 入っている人を調べるにはどうするのか? 何人かを指定してメールを送信するにはどうすればいいのか? ここにメールを送ると相手に自分のアドレスが伝わるのか? どうやればこのアドレスを登録できるのか? まず、ほとんどの

    tarchan
    tarchan 2009/04/15
    PCから送ったメールが基本迷惑メール扱いになるケータイは、まさにガラパゴス
  • 日本でインターネットはどのように創られたのか?:Geekなぺーじ

    「日でインターネットはどのように創られたのか? WIDEプロジェクト20年の挑戦の記録」というを頂きました。 研究室に数冊置いてあったものを1冊頂いた形です。 このはWIDE Projectの20年史です。 個人的な感想としては、このは全体的に歴史や研究内容が淡々と書かれているという感じがします。 各節毎に別々の人が書いている事もあり、全体としての流れというものはあまり無く、一部報告書的なところもあります。 価格も3990円と高価で、恐らく数が売れないことを前提としているだろうと思えます。 しかし、一部の内容は当に「日のインターネットが出来上がっていく」という過程を技術者の視点から示したものです。 そのため、このは日でインターネットというものがどのように出来上がっていったかという話に関しての歴史書に近い部分もあります。 このような書籍が参考文献として参照できる形で出版され

    tarchan
    tarchan 2009/04/15
    高いけど読んでみたい!図書館で借りられるかな?
  • ホント、勘弁して下さい:Geekなぺーじ

    大学に行ったらアップル社による「Mac&iPod学生キャッシュバックキャンペーン」プロモーション用のカードが配られていました。 それを受け取った学生が「これ面白いっすよ!」と言って教えてくれました。 そして、それを見て思わず笑ってしまいました。 「このまま一生、学生でいられたらいいのに。」。。。。 いや、ずっと学生ってツライっすよ。。。多分。。。 博士かて(ry。 某学生曰く「出たい、ちゅーねん!(笑)」。 いや、むしろ学割が効くけど授業料が非常に安かったりする「技」を駆使して、一生「学生」という立場を確保し続けるとかですかね。。。 プロモーションサイト 「まあ、とりあえずはプロモーション用のWebサイトを見てみよう」と思ってURLを見て、また驚愕しました。 http://www.apple.com/jp/promo/backtoschool backtoschoolです! 学校に戻るです

  • Geekなぺーじ : 今朝、インターネットが壊れました

    今朝01時23時JST頃から1時間弱、インターネットが世界的に壊れていたようです。 ほどなくして収束していったようですが、ISP同士のBGP接続が切れて通信が出来ないという状況が局所的に発生していたようです。 3/11 (invalid or corrupt AS path) anyone else seeing very long AS paths? [janog:08731] long AS Path incident] JANOGメーリングリスト 世界中で影響があったようですが、国内では上流網の一部でBGPのpeerが切れて国際的な通信が不通になっていた瞬間があったようです。 ただし、繋がったり切れたりという箇所もあったようです。 「壊れた」原因 NANOGでの情報によると、以下のようなログがルータに残されていたようです。 255以上という異常に長いAS pathが原因のようです。

  • 開発現場で使えるナウシカの名言:Geekなぺーじ

    元ネタ:プロモーション映像制作現場で使えるナウシカの名言 1. ちょっとあらっぽくやるわよ 網タイツを履いた美人プログラマがUSBのメモリーをパソコンから抜くときに、”ハードウェアを取り外す”をクリックせずに、そのままUSBメモリーを抜くときの一言 1巻20ページ。 2. みごとだ...まるでCPUの心がわかるようだ... パイプライン処理を意識しながらバリバリとアセンブラを書く40代のシニア開発者のviさばきを見ながら。 原文:「みごとだ...まるで蟲の心がわかるようだ...」1巻22ページ。 3. 社長がさわぎたてては開発者は不安をかきたてられていたずらに動揺するばかりだぞ 受注していた案件の発注元が飛びそうな雰囲気があるけど、開発そのものは佳境を迎えている。 原文:「上に立つ者がさわぎたてては民は不安をかきたてられていたずらに動揺するばかりだぞ」1巻49ページ。 4. どけ!emac

  • はてブにもdiggのburyのような機能があればいいのに:Geekなぺーじ

    アメリカのソーシャルニュースサイトのDiggにはburyという機能があります。 他の人が「掘り下げた(Diggした)」記事を「埋め立てる(bury)」ことができます。 この機能によって「不適切な」もしくは「不愉快な」記事が多くの人の目に触れる前に却下されていきます。 日国内におけるソーシャルニュースの役割を果たしている最大級のサイトとして挙げられるのがhatenaのブックマーク(以下はてブ)だと思います。 ユーザの多くはWeb屋/IT屋/アニメ好きのような雰囲気を感じる事もありますが、実際にはもっと広く使われている気がします(恐らく私の興味とマッチする人ばかりが目立って見えるのかも知れません)。 最近、私は「はてブにもdiggのようなbury機能があればいいのに」と強く思います。 その方が、はてなのタコツボ化を防止できるとともに、一部のブロガーが痛い目に遭わずに済む気がしています。 以下

    tarchan
    tarchan 2009/01/26
    buryみたいな減点方式よりはてスタの加点方式のほうが好きだな。はてスタ3個以上ついたコメントだけ見るとかすればいいんじゃない?
  • キャプテン効果:Geekなぺーじ

    「キャプテン」という漫画があります。 以下、wikipediaに記述されているあらすじです。 野球の名門青葉学院から墨谷二中に転校してきた主人公谷口タカオは、野球部に入部しようとグランドを訪れ、練習に参加しようと青葉時代のユニフォームに着替えた。そのユニフォームに気付いた野球部員は、勝手に谷口を名門青葉のレギュラー選手だったと思いこんでしまう。しかし、谷口は2軍の補欠でレギュラー選手とは程遠い選手だった。そのことを気が弱くて言い出すことができない谷口は、周囲の期待に応えるべくすさまじい影の努力で上達し、キャプテンに選ばれるまでになりチームを引っ張っていくことになる。 コンピュータ知識を持つ人が非IT系ベンチャー企業に行く事によって、「キャプテン」と同じ状況もあり得るのではないかと思うことがあります。 (昨日の記事に関連する内容です。) 1. 2軍の補欠でも大きな戦力 大きな組織に所属しいる

    tarchan
    tarchan 2008/10/29
  • シャイな女性エンジニアが密かに愛の告白をする10の方法:Geekなぺーじ

    シャイで女性エンジニアな貴女! こんな方法を使った愛の告白はいかがでしょうか? 1. ICMP Echo Requestのボディ部分 ICMP Echo Requestのペイロード部分に愛の告白文を挿入して送信してみましょう。 長い文章は1パケットに収まらなくなってしまうので、文章は短く簡潔にまとめましょう。 例えば、「I love you」というメッセージをIPプロトコル番号1番で送信して、彼からのICMP Echo Replyが「I love you too」になっていれば告白成功です。 この方法には注意しなければならない点があります。 「I love you」と書いた文面がそのまま「I love you」と返って来たのを発見してぬか喜びしないようにしましょう。 多くのOSは、ICMPのペイロード部分をそのままコピーして返信します。 そのため、「I love you」と書いて「I lo

  • プログラマが席を離れる理由:Geekなぺーじ

    コーヒーを入手するため 眠気覚まし コンパイルしているから makeを走らせた cvs update中(svnその他もあり得る) 設計が思いつかないから アルゴリズムが思いつかないから 良い書き方が思いつかないから トイレ おやつの時間だから テストスクリプトが走っているから 現実逃避 部長が不穏な動きをしている 身の危険を感じた 席を離れたプログラマが帰ってこない理由 スペースの個数に関して議論していた タブがスペース何個かを議論していた クラス名や関数名を大文字で開始するか小文字で開始するかを議論していた 開発言語を何にするかの議論がまとまらなかった GPLやBSDライセンスに関する上司の理解が得られず、激しい議論をしていたから すれ違いざまにWordの使い方を聞かれたけど、どうしても問題が解決しなかったため 同僚のPCがブートしなくなったため タバコ部屋で開発会議が勃発したため 先輩

  • Geekなぺーじ [インターネット技術メモ]

    「Geekなぺーじ」へようこそ。 このサイトは、同類を増やすべく技術メモを公開しています。 内容としては、情報技術/通信技術(インターネット技術)の分野で初心者~中級者向けです。 お探しの情報が無い場合には、お問い合わせ頂ければできる範囲で内容を増やして行きたいと思います。 暖かい心で見守って頂ければ幸です。