タグ

ブックマーク / hajimemasita.blogspot.com (5)

  • Macはじめました。: iPhoneを使うようになってから便利だと感じた、Macのアプリケーション

    iPhoneを使うようになってから、インストールしてみたり、便利だな〜と感じたMacのアプリケーションを紹介したいと思います。ただし、「Evernote」や「Dropbox」は、iPhoneと連動しなくても便利だったので、ここでは取り上げていません。 iPhone Explorer MacからiPhoneの中身をブラウズする事ができるようになります。ドラッグ&ドロップでファイルをコピーしたり、消去したりすることができるので、iPhoneをUSB接続されたストレージとして扱う事が可能になります。また、Good Readerやi文庫等のiPhoneのアプリケーションで利用するためのファイルを簡単に移動する事ができるのでオススメです。 App Store Expense Monitor App Storeで購入したアプリケーションの合計金額を計算してくれるアプリケーションです。(円も利用可能です

    Macはじめました。: iPhoneを使うようになってから便利だと感じた、Macのアプリケーション
  • Macでアプリケーションの関連付けを変更する方法

    例えば、"hoge.txt”のような「.txt」ファイルは、標準で「テキストエディット.app」が起動します。しかし実際には、別のアプリケーションで開きたい場合があります。その場合、ファイルを開く前に、右クリック→「このアプリケーションで開く」から起動するアプリケーションを選ぶことができます。 ですが、毎回これではさすがに不毛なので、起動するアプリケーションを自分用に設定した方が便利でしょう。Macでは、ファイル単位でも、拡張子単位でも、簡単にアプリケーションの関連付けが出来ます。今回は、その方法を紹介します。 Finder上で、開きたいファイルを選択Finderメニュー「ファイル」→「情報を見る」を選択 ※Command+IでもOK「このアプリケーションで開く」から起動したいアプリケーションを選択 ※この時点で、ファイル単位の関連付けが完了更に、拡張子単位で関連付けを行いたい場合は、「す

    Macでアプリケーションの関連付けを変更する方法
    tarchan
    tarchan 2009/05/28
    関連付けを変更するよりDockのアプリアイコンにDropするほうが楽だわー/拡張子があるとは限らない
  • シェルスクリプトを「.app」形式にする方法 - 「SayKanji.app」を作ってみる。

    先日、SayKanaを取り上げたのですが、翌日にはザリガニが見ていた...。さんが漢字対応してくれました。仕事早いな〜と思っていたら、あっという間にバイリンガルになっています。例えば、文中にある「Apple」を「あっぷる」と読んでくれます。凄い! という訳で、私の環境にも「SayKanji」を導入させて頂きました、ありがとうございます! さて、今回はこのシェルスクリプトを使わせて頂いて、Macの「.app」形式のアプリケーションを作ってみようと思います。ちなみに、参考にさせて頂いた情報源はコチラです。 シェルスクリプトを Mac OS X 方式の .app にする方法 [簡単 2 ステップ][Mac OS X] シェルスクリプトとかの CUI アプリケーションを Mac OS X 方式の .app にする方法 [簡単 5 ステップ] ここで、私が想定しているアプリケーションとは... Do

    シェルスクリプトを「.app」形式にする方法 - 「SayKanji.app」を作ってみる。
  • Macでマウスの移動速度を上げる方法

    何を今更!?的なエントリですが、Macでマウスの移動速度を上げる方法を調べてみました。 既に「システム環境設定」→「キーボードとマウス」→「マウス」→「軌跡の速さ」は、最大値に設定してあります。ただ、ここ最近、何度かWindows環境を使う機会がありまして、Macへ戻ってくる度に「遅い!!!」とイライラしたのがキッカケです。 マウスの移動速度を上げる、つまり既存の設定の限界を突破するには、defaultsコマンドから設定する方法と、「MouseZoom」などのアプリケーションから設定を変更する方法があります。 defaultsコマンド defaults write "Apple Global Domain" com.apple.mouse.scaling 6↑最後の数値は、お好みの速度を入力して下さい。 (参考:「Mac OS X でマウスの速度を速くする技」) MouseZoom Mou

    Macでマウスの移動速度を上げる方法
  • ターミナル上からiTunesをアレコレ操作可能にする、iThief

    iThiefは、ターミナル上からコマンドでiTunesを操作可能にするアプリケーションです。少し使ってみたところ、かなり面白かったので紹介してみようと思います。(ニーズがあるのか不明ですけどw) 「iThief、スゲー!」と思ったのは、単に曲を再生する、音量を変更する等の基的な操作だけでなく、検索機能や各種書き換えを伴うような操作も可能なところです。ほんの一例を挙げてみると、キーワード検索して選曲する、今聴いている曲のレーティングやタグ付けする、新しいプレイリストを作成する、iTunesに曲をインポートする、などなど...。その他にも、アルバムアートや歌詞の検索なども手助けしてくれるコマンドが用意されています。 iThiefのオフィシャルサイトはコチラです。(コチラからダウンロードする事ができます) 以下、興味を持たれた方向けに備忘録的なメモを残しておこうと思います。 まず、インストール

  • 1