タグ

ブックマーク / www.sv15.com (2)

  • ITジャーナリスト三上洋 事務所 » ソフトバンク iPad 料金メモ:ライバル見越した価格破壊戦略

    追記:5/8 01:00 どうもアップル発売モデルは、SBMと同じで、SIMロックがかかっているという話が、大手PC雑誌編集者の方などから出ています。 5月8日土曜日に、ソフトバンクモバイルが、iPad 3G/Wi-FIの料金体系を発表しました。土曜日にプレスリリースが飛んでくる事態で、休みが飛んでしまい困っています(笑)。 問い合わせをいただいたので、とりあえず見解をメモしておきます。詳細は、5月10日月曜日あたりに日経トレンディネット「1円もムダにしない! 三上 洋の「ケータイ料金クリニック」」に掲載する予定です(寝ないで原稿を書ければ、の話ですがww ・ソフトバンクモバイルさんの公式発表はこちら 日ではソフトバンクモバイルが5 月28 日よりiPad を提供(PDF) ソフトバンク iPad公式サイト ポイント1 3G定額、3Gプリペイド、Wi-Fiの3つの体系があるが、3Gプリペ

  • ITジャーナリスト三上洋 事務所 » Youtube視聴は違法?:私的録音録画小委員会のひどい人選に絶望

    9/23 11時追記 委員会名簿の古いものを掲載してしまいました。間違った情報を掲載したことをお詫びします。申し訳ありません。2007年4月現在の名簿に差し替えております。はてなブックマークのコメントで頂きました。ありがとうございます。 ご存知のように朝日新聞がこんな記事を出しています。 「無許諾の音楽映画 ネットで入手、自宅でも違法に(9月21日)」 http://www.asahi.com/national/update/0921/TKY200709210236.html インターネット上で、著作権者の許諾を得ずに流通している音楽映画などの作品を、一般の人がパソコンなどにダウンロードする行為が違法になる公算が大きくなった。現在は、個人が家庭内で楽しむ範囲であれば違法でないが、文化庁・文化審議会の著作権分科会・私的録音録画小委員会が「違法化」で著作権法を改正する意見が大勢となったとす

  • 1