タグ

2010年5月10日のブックマーク (52件)

  • Kotaku - The Gamer's Guide

    The puck only just dropped on the NHL season, but you can already pick up a copy of NHL 19 for $40 on PS4 or Xbox One. This year’s game features over 200 legendary former players including <hushed whisper> Wayne Gretzky.

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • Bink Video!

    Bink 2 ビデオ 提供中!Bink 2 は PSNR で Bink 1 比 6 倍優れています。また、Bink 1 の 1/3 から 1/2 のデータレートでほぼ同等画質が獲得できます。 Bink 2 は Bink 1 より 2 倍あるいはもっと高速です。これは全コードが SIMD 化( 1 画面で実行されるインストラクションの 75% が SIMD です)、ほぼ完璧な 2 コアスケーリングのためです。ホントに速いです! Bink 2 は、全ての x86 プラットフォーム( 32-bit および 64-bitPC とコンソール)、Xbox 360、PS4、PS3 をサポートしています。近日中に ARM Neon デバイスもサポート予定です。SIMD を使えないプラットフォームには、Bink 1 の使用をお考えください。 ビンク( Bink )は、ゲーム用ビデオコーデックのデファクト

  • 狐に背中を飛び越されまして

    狐に背中を飛び越されまして

    tarchan
    tarchan 2010/05/10
    みんなiPhone/iPadに最適化するといいよ!
  • ケータイコミック関係者による最近の電子書籍ブームへのぼやき

    むらかみふくゆき Fukuyuki @fukuyuki 解像度の問題を除けばそっちのほうが現実的かも。SD入るし。 RT ニンテンドーDSファミリの耐久性は異常 RT @junkoaile 例えばもしもiPadで教科書が見られたら? (via @poyopoyochan) 2010-05-07 09:40:35 むらかみふくゆき Fukuyuki @fukuyuki 非プロな書き手がたくさん出てくると今のiphoneアプリみたいにコンテンツの価格破壊がさらに進んでえないモノカキがさらに増えるかも RT @sasakitoshinao: 電子書籍化されたらそこにも非プロな書き手が入ってきて、を書く力量を持った人がたくさん現れてくると思う。 2010-05-07 14:57:38 むらかみふくゆき Fukuyuki @fukuyuki 電子書籍って今のケータイコミック業界の歴史を踏襲しそう

    ケータイコミック関係者による最近の電子書籍ブームへのぼやき
    tarchan
    tarchan 2010/05/10
    日本のケータイコミック市場って月額でじわじわ搾取されることに気づかないユーザー有りきだから未来はないよね
  • アップルの「iPad」、国内モデルは全てSIMロックあり

    tarchan
    tarchan 2010/05/10
    ドコモはまたiPadもどきを作って売るつもりなのかな?
  • iモードの生みの親・夏野剛 「iPadに惚れる」週刊ダイヤモンド5月15日号アップル大特集より先行公開!(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース

  • Mac - CotEditorがはげしくイカしている件 : 404 Blog Not Found

    2007年04月29日08:30 カテゴリiTech Mac - CotEditorがはげしくイカしている件 このCotEditorが素晴らしい。 404 Blog Not Found:Mac OS X 用のGUI Text Editor - ちくさんのコメント他 それ言うんだったらCotEditorとSmultron,SubEthaEditorあたりも外せないでしょう.あと,Macといえば最近はTextMateでは?? AYNiMac : 自作ソフト : CotEditor 0.9.2 プレーンテキストファイルを読み書きするエディタです。 行番号表示、シンタックスカラーリング、OgreKit を使用した正規表現検索、ウィンドウの透明度設定などの機能があります。 動作環境は MacOS X 10.3.9 以上。 GPL(フリーソフトウェア)です。 以下、使用感を。使い始めてわずか一日ですが

    Mac - CotEditorがはげしくイカしている件 : 404 Blog Not Found
  • エラー | check*pad.jp

    エラーが起きたようです・・・ なんらかのエラーが起きたようです。このページを見る権限がないか、URLが間違えています。ホーム画面からもう一度お願いいたします。 » check*padのホーム画面へ

  • 田口さんのMacの疑問に答えてみるよ - VTuberになったプログラマーの魂の残滓

    マカーが増えるのはいいことですね。素敵です。かっこいいです。素晴らしいです。 【ひとりStartMac】 基的な設定を淡々と・・・ | IDEA*IDEA Macに移行してみるよ | check*pad.jp 全部には答えきれないので分かる範囲だけ答えてみることにします。 iTunes移行 Windowsからでも基的にはiTunesのフォルダを引っ張ってくるだけでたぶん大丈夫だとは思うんだけど さすがにちょっと不安なのでiTunes起動してライブラリのところに音楽ファイルが入ってるディレクトリを ごそっとドラッグ&ドロップしてやれば音楽ファイルがちゃんとコピーされるのでそれでも問題ないと思います。 ↑とか^とか何だ? ショートカットの記号ですね。 以前にも入門向けエントリとして 13インチMacBook Pro発売記念!Mac入門 - id:HolyGrailとid:HoryGrail

    田口さんのMacの疑問に答えてみるよ - VTuberになったプログラマーの魂の残滓
  • 画像を一切使わずにCSS3だけでドラえもんを描いてみた! - 裏技shop DD

    昨日の画像を使わずにCSS3だけで作ったサイト「NetaGear」に引き続き、日もCSS3の記事です。ここ最近の私のマイブームはCSS3で色々やってみることなんですが、CSS3を使えば画像なんて使わずに絵が描けるんじゃない?という疑問を抱き実際に作ってみました! 今回作成したのは日人なら誰もが知っている国民的キャラクターの「ドラえもん」です。使うものはXHTML+CSS3だけで一切の画像は使いません。画像を使えば簡単にできるのは言うまでもないことですが、すべてソースコードから成り立つことが前提です。 CSS3で作ったドラえもんの完成品! CSS3 ドラえもん 最近のドラえもんというより、大山のぶ代さんが声をやっていた頃のドラえもんの方が好きなので、そっちをイメージして作りました。注意事項としてはGoogle Chromeとfirefoxで閲覧してください。Operaでは一部CSS3に対

    画像を一切使わずにCSS3だけでドラえもんを描いてみた! - 裏技shop DD
  • 「勝間和代vsひろゆき」討論はとても大切なことを世に問うている - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る

    ■非常に興味深いトピック 重い政治課題が山積のまま突入したゴールデンウイークだったが、ビジネス関連では休業中の会社も多く、IT関連の情報も動いているのは海外関連ばかり、と思っていたら、何とも興味深いトピックが飛び込んで来た。勝間和代氏とにしむらひろゆき氏(言わずと知れた2ちゃんねるの創始者)の対談である。 5月2日にテレビ東京系列のBS放送「デキビジ」で放送されたようだ。ほぼ全編Youtubeに残っているので一渡り視聴することができる。 YouTube YouTube YouTube ■にしむらひろゆき氏の勝ちと言わざるをえない すでに続々とブログ記事も書かれているようだし、Twitterでの議論もまだ続いている。これからどのような議論に発展して行くのか予想もつかない展開だ。そのような中、場合によっては火中の栗を拾うようなことにもなりかねないが、この対談、私自身普段から考え続けていることの

    「勝間和代vsひろゆき」討論はとても大切なことを世に問うている - 風観羽 情報空間を羽のように舞い本質を観る
  • アップル丸かじり - 週刊ダイヤモンド 2010.05.15 : 404 Blog Not Found

    2010年05月09日03:00 カテゴリ書評/画評/品評ダイヤモンド アップル丸かじり - 週刊ダイヤモンド 2010.05.15 週刊ダイヤモンド 2010.05.15 久々の週刊ダイヤモンドの紹介。 一言で言うと、虫いだらけだけど、その虫いまで含めて試してみる価値のある号。 すでに「Appleリテラシー」が高い人は、虫いを、 そうでない人は「丸かじり」ぶりを味わってみるべし。 まず、虫いについて。「iPhone3GSのハードディスク容量は」(p.42)ってハードディスクどこだ?ハードディスクが中で回ってたら絶対売れなかったって。"MacPC"ってどこに売ってるんでつか?。 正直、週アスとかを読んでる人か見ると、いかにも「ギョーカイ」に不慣れな人が記事を書いているというのは明らかで、そこだけ見ると「m9(^Д^)プギャー何をいまごろ」と言いたい気持ちもわかる。が、ちょっと

    アップル丸かじり - 週刊ダイヤモンド 2010.05.15 : 404 Blog Not Found
  • 勝間さん対談の睡眠不足の反省と、幸福論 : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 勝間さん対談の睡眠不足の反省と、幸福論 BSジャパンでの、勝間和代さんとの対談が ひどいってことで、話題になってるので、 それの言い訳です。 知り合いにはよく知られてる話ですが、 おいらは、睡眠時間が短いと機嫌が悪くなるんですよね。 んで、これはたぶん治らない性質なので、 なるべく睡眠時間を多くとるようにしています。 そして、唐突にGWが忙しかった自慢です。 4/29 19:00~ 浅倉大介さんと小室みつ子さんの生放送 http://live.nicovideo.jp/gate/lv15606571 4/29 23:00~ 上杉隆さんとホリエモンの満漢全席 Twitterでつぶやく http://live.nicovideo.jp/gate/lv15838277 4/

  • Chikirinの日記

    1.ネット選挙の導入 ・ネットによる選挙広報、政治献金を解禁 ・ネット投票システムを導入(PC,携帯、コンビニ端末) 2.一人一票の実現 ・直前の国勢調査、住民登録等に基づき、自動的に議員定数が調整されるよう法律を改正 3.道州制の導入 ・北海道、東北、関東、北陸&中央、中部、関西、中国、四国、九州&沖縄 ・意味としては“明治維新以来続いてきた中央集権制”から分権制への体制転換 ・・国会議員数は10分の1に削減(衆議院50、参議院50) ・・霞ヶ関は、国が担当する外交、軍事、憲法関連事項などの管轄組織以外はすべて解散 ・なお、これ以降に記載する政策については、各州で修正することも認める 4.移民の積極的な受け入れ ・留学生を大幅増。卒業後の日への定着策を強化 ・移民派遣大国(フィリピン、インドネシアなど)からの労働者受け入れを積極化 ・ハイエンド移民の優遇策の導入(過去の関連エントリ)

    Chikirinの日記
  • Webで受託開発やってる会社(人)は、twitterサービス、iPhoneアプリ、androidアプリのどれかを作ることを推奨してみる

    受託をメインでやってる人の中には、「お客様から頼まれないと、自分が動く価値はない」と気で思っている人がいて、そう思うのは自由なので良いんだけど、人は技術があると思っていて、実際にあるのかもしれないけど、周りからは見えないというのは損だと思うんです。 あるに、インターネットは自分で立候補することが大事だ、なんてのが書かれていました。立候補しなければ、誰も声をかけてもらえない世界だと。 誰かが何かをやりたいと思って、実現のスピードや実現可能性を考える時に、そのスキルを持っていることが明確になっているところに話が行くのは割とシンプルにある話で、僕も例外ではなく、モバツイをやってる関係上、ツイッターに関する案件のお話をいただいたりしている。 人の余裕があれば是非お手伝いしたい気はあるのだが、ネットサービスは基、受託案件をやる余裕はないし、そもそもリソースが少ないので、多大な機会損失をしてい

  • エロゲメーカーの人って『フリー』を読んでいなさそうだし、mixiアプリも漫然とやってそう - 煩悩是道場

    という釣りタイトルを思いつきましたよ。エロゲの違法コピーにまつわる話を読んだのですけれど、違法ダウンロードなんて防げるわけないんだから50万いるという「お金を払ってくれる」ユーザさんと150万いるという「無料ならエロゲで遊ぶ」意志を示している人から如何に収益を上げていくのかを考えればいいんじゃね。 例によって微妙に長くなると思うので結論を先に書いておくと、私がエロゲコンテンツで収益を上げる事を考えるならパッケージの販売は、やらない。じゃあどうやるのかっていうと自社サイトでmixiアプリみたいに「無料で遊べるエロゲ」を撒く。兎に角沢山撒く。で、無料ユーザからは広告で収益を得るようなスキームを構築し、有料ユーザは広告無しだったり有料ならではのコンテンツを配布するような仕組みを作り出す。というわけで(どういうわけだよ)以下に書いている事っていうのは『フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略』を読

  • miibotのOAuth対応メモ - うなの日記

    TwitterでBasic認証が利用できなくなるらしいので連休を利用してmiibotのOAuth対応をしましたよ、ということで以下は対応手順のメモです。 はじめに miibotはGoogle App Engine/Javaで動いています。 いわゆるbotさんです。OAuth対応といっても、ハードコードした固定のアカウントで認証してつぶやければOK。 botでのOAuth認証 OAuth認証でのAPIアクセスの流れは、大雑把に以下のような感じになります。 dev.twitter.comにアプリケーションを登録し、consumer key, consumer secretを取得 consumer key, consumer secretを元に、Twitterのサイトよりrequest token, request secretを取得。 Twitterの認証サイトで認証。 request tok

    miibotのOAuth対応メモ - うなの日記
  • iPhoneとTwitter/Facebookを連携させるサンプルに·iPhone Facebook Twitter Connect Easy Integration Tool MOONGIFT

    iPhone Facebook Twitter Connect Easy Integration ToolはiPhone用のオープンソース・ソフトウェア。単純なアプリであっても他のユーザと情報を共有させられれば魅力が増す可能性がある。それがソーシャルの持つ力だ。 Twitter/Facebookと連携させる 同じアプリケーションであっても、外部サービスと結びつけられるだけで魅力が大幅に増す。海外まで含めて考えればTwitterとFacebook、この二つに接続できるメリットはとても大きい。そこで使えるのがiPhone Facebook Twitter Connect Easy Integration Toolだ。 iPhone Facebook Twitter Connect Easy Integration Toolはその名の通り、TwitterとFacebookに接続するアプリケーショ

    iPhoneとTwitter/Facebookを連携させるサンプルに·iPhone Facebook Twitter Connect Easy Integration Tool MOONGIFT
    tarchan
    tarchan 2010/05/10
    TwitterはOAuth対応じゃないと使えないなー
  • 「グーグル流」のベンチャーキャピタル--CEOシュミット氏が語る

    カリフォルニア州マウンテンビュー発--Googleがベンチャーキャピタル事業に参入して1年強が経過した。現在同社は10社の新興企業を支援しており、2010年にはさらなる拡大を計画している。 米国時間5月3日、ファンド担当幹部陣がGoogle社でGoogle Venturesの現状に関する広範な討論会を主催する中、モバイル決済を手がけるCorduroという企業がGoogle Venturesからの投資を受け入れる最新の新興企業となった。Google VenturesのマネージングパートナーであるBill Maris氏によると、Googleは2010年、興味深い新興企業に約1億ドルを投資したいと考えているという。 Google Venturesは2009年3月に創設されたが、同社はそれから1年間、自らの活動についてあまり多くを語ってこなかった。Google Venturesは先週末、新しいウ

    「グーグル流」のベンチャーキャピタル--CEOシュミット氏が語る
  • 日本一ソフトウェアさんの株価が暴騰!:オレ的ゲーム速報@刃

    2008年の日一ソフトウェアさん 3.連結業績予想に関する定性的情報 平成20年3月期業績予想につきましては、平成20年1月31日にPlaystation3専用ゲームソフトとして『魔界戦記ディスガイア3』を発売いたしました。 資料の発表日現在において受注数が当初予想を下回っており、今後の受注状況によっては、平成20年3月期業績予想の変更の可能性があります。 業績予想の数値に変更が生じました際には、速やかに適時開示いたします。http://nippon1.co.jp/news/pdf/2008/20080208.pdf 急落する日一さんの株価 ↓ 2010年2月の日一ソフトウェアさん 定性的情報・財務諸表等 1.連結経営成績に関する定性的情報 〜中略〜 (コンシューマ事業) 当事業におきましては、国内で10タイトル、海外で12タイトルを発売いたしました。

  • [D] ebooktize - create optimized pdf for eBook reader -

    語のエントリーはこちら As my friends know, recently, I'm getting absorbed in creating eBook myself using ScanSnap and a cutting machine. Actually ScanSnap and a cutting machine combination are awesome. I can easily get a great PDF from a real book in ten minutes. (It's also included a text data using OCR at the same time.) Then, I'm finding a best reader device. Actually, I had tried to use Sony eBook read

  • [D] i文庫HDとiBook

    iPadフライングゲットしたユーザーの一部(ってかなり局所的ですがw)では、iPadの予約開始より、待ちこがれていた、i文庫HDが、遂にリリースされました。i文庫HDの素晴らしさは、公式サイトの動画を見ていただくのが早いですが、自分なりに使ってみた印象とiBookとの比較などを少し書いておこうと思います。 iTunesでダウンロードする まず、i文庫HD自体の出来の良さは、前評判通り、すごく完成度が高いです。現状、最強のブックリーダーだと思います。iBookに引けを取らないページめくりのGUIや、iBook以上のパフォーマンスは、すばらしいの一言。僕にとって、ブックリーダーで一番重要なのは、いかに快適にScanSnapでスキャンした書籍を読めるか。i文庫HDは、青空文庫だけでなく、PDFや、ZIP圧縮された、連番Jpegなどに対応しているので、自作スキャン文庫の閲覧にも最適です。きっ

  • 日本ではソフトバンクモバイルがiPadを提供--Wi-Fiモデルは4万8960円から

    ソフトバンクモバイルは5月8日、iPadの先行予約受付を5月10日の午前10時より開始すると発表した。一部のソフトバンクショップや家電量販店のアップルコーナーなどのiPad正規販売店で予約を開始する。このほかにアップル直営店ではiPadの全モデル、アップルのオンラインストアではWi-Fiモデルを予約できる。予約は、契約1名義につき1台まで。 Wi-FiモデルとWi-Fi+3Gモデルともに、一括払いと24カ月の分割支払いプランを用意。分割支払いプランは、データ定額プランを除き割高になっている。iPad向けの月々のデータ料金の割引と公衆無線LANサービス「ソフトバンクWi-Fiスポット」も提供する。 Wi-Fiモデル(16Gバイト)の体価格は、一括払いが4万8960円。24回分割払いは月々2220円(計5万2800円)。Wi-Fi+3Gモデル(16Gバイト)の体価格は、「(iPad専用)プ

    日本ではソフトバンクモバイルがiPadを提供--Wi-Fiモデルは4万8960円から
    tarchan
    tarchan 2010/05/10
    地図のためにGPS有りのモデルにしようかな?
  • yebo blog: Appleが「Gianduia」というリッチWebアプリのフレームワークを開発中

    AppleInsiderによれば、AppleがFlashやSilverlightに代わる「Gianduia」(ジャンドゥーヤ: イタリアのチョコレート菓子から) という新たなフレームワークを開発しているとのこと。Gianduiaについては昨年夏にWOWODC (World of WebObjects Developer Conference)で紹介済みで、6月のWWDCで個別に時間が取られている。さすがに、HTML5だけでリッチアプリケーションを作成することは難しいと考えての事か、ブラウザ側にCocoa + WebObjectの機能を追加し、JavaScriptで呼び出せるようだ。Jonathan "Wolf" Rentzschは、Cappuccino、SproutCoreやJavascriptMVCのライバルになるとtweetしている。Echo Web Framework

  • セルシスとボイジャー、iPad向けに電子書籍ビューアを開発

    セルシスとボイジャーは5月10日、両社が提供する電子書籍ソリューションをiPadに対応させると発表した。 両社が提供する電子書籍配信ソリューションは、既存のコンテンツをさまざまなデバイスに向けて展開する“ワンソース・マルチユース”を実現しており、App Storeで配信されている電子書籍など多くの採用実績を持つ。 iPad向け電子書籍ビューアでは、iPadの液晶サイズを生かし、端末が縦向きの場合には1ページ(片開き)表示、横向きの場合には見開き(両開き)表示に対応する。オーサリングツールの「ComicStudioEnterprise」を使用すれば、携帯電話など他デバイス向けに制作されたコンテンツデータを活用できるため、効率的にiPad向けコンテンツが制作できるとしている。 また今後は、米国の電子出版業界団体であるInternational Digital Publishing Forum(

    セルシスとボイジャー、iPad向けに電子書籍ビューアを開発
  • グーグル、3Dウェブグラフィックス技術の方針を転換

    Googleは「O3D」と呼ばれるブラウザプラグインのプロジェクトの一部を中止し、Mozillaを中心に開発が進められてきた「WebGL」3Dウェブグラフィックス技術に力を集中することを決めた。 ゲームなどのアプリケーションの基盤として、ハードウェアアクセラレーションによる3Dグラフィックスをウェブで利用しようとする開発者にとって、作業を簡略化できる可能性を秘めた今回の方針変更は歓迎すべきことだろう。しかし、試験的なものとはいえうまく機能するO3D技術が、当面は出発点に戻ることになる。 だが、WebGLが提供する3Dの基的な部分より高いレベルでインターフェースを提供しようとするO3Dの全体的な構想がなくなったわけではない。GoogleはO3Dを、WebGLという基盤の上で利用できるプリビルドのソフトウェアライブラリとして再構築するつもりだと、エンジニアリングディレクターのMatt Pap

    グーグル、3Dウェブグラフィックス技術の方針を転換
  • 「iPhone 4G」の新機能、720pのHDビデオ撮影機能搭載が決定的!

    iPhone 4G」の新機能、720pのHDビデオ撮影機能搭載が決定的!2010.05.10 12:00 もう買い替えは決定でしょうかね! 出る出ると噂ばかりが先行する「iPhone 4G」新モデルですけど、このほど開発者向けに公開中の「iPhone SDK 4」ベータ版を徹底分析して、720pのハイビジョン動画を撮影できる機能の標準装備がほぼ確定的になってますよ。 現在は「iPhone 3GS」にてVGA(640×480)の動画撮影に対応してますけど、新たに発見された「AVCaptureSessionPreset1280x720」というコードからするに、いよいよ来月の「WWDC 2010」で登場が期待される最新モデルでは、カメラ回りを大幅に強化して、1280×720の高解像度でHDビデオ撮影が実現することになるでしょうね。いまやYouTubeだってHD動画の時代ですし、これは大歓迎のニ

    「iPhone 4G」の新機能、720pのHDビデオ撮影機能搭載が決定的!
  • iPhoneアプリ「ITエンジニアのための契約入門」リリースのお知らせ - GoTheDistance

    企業法務についてというブログをされている友人の片岡さんが、iPhoneアプリITエンジニアのための契約入門」をリリースされたので、告知します。実業務で法務に関わっている方々が執筆されています。 実際に作ってみて垣間見えた電子書籍後の世界 : 企業法務について 章立てとしては、 「契約」とは、一体何をするものなのか? 契約書はどういう構成になっているのか? 契約書のどこをどう読めばいいのか? ロールプレイ形式での契約書の解説 という形式になっており、特に最終章のロールプレイに関してはシステム開発ならではの問題に触れつつ、且つ平易に解説してあります。例えば納品後バグがあった場合はどうなるの?、とか、今回作ったプログラムは他社でも使っていいの?、とかですね。 契約に関することは体系的に書籍で学ぼうとすると敷居が高いと思います。僕も以前基契約書のドラフトを作ろうとした時は経産省の雛形ぐらいしか

    iPhoneアプリ「ITエンジニアのための契約入門」リリースのお知らせ - GoTheDistance
  • deadbeaf.org

    This domain may be for sale!

  • iPadを発売初日に並ばずに入手する方法

    ようやく日での発売日(5月28日)が確定したiPad。「前の晩からアップル・ストアに並ぶぞ!」と張り切っている方も多いと思うが、「発売日に入手したいけど長時間並ぶのはちょっと」と思うのであれば、もっと簡単な方法がある。 オンラインで注文するのだ(http://www.apple.com/jp/ipad/)。 米国に住む私も、こちらでの発売日(4月3日)には並ぶ覚悟でいたのだが、ちょうどその日はゴルフの約束と重なったこともあり、「発売日に届かなくてもしかたないや」ぐらいの気分でオンラインで予約をしておいたのだ。すると、発売日の5日前には中国の工場からUPSで直接「個別発送」したとの連絡が入り、ちゃんと発売日の昼には家に届いたのだ。 アップル・ストアに前日から並んでお祭り騒ぎに参加したり、テレビのインタビューを受けることを目指したりするのも決して悪くないとは思うが、単に「一日でも早く手に入れ

    iPadを発売初日に並ばずに入手する方法
  • Adobe、iPad対応無料デジタルスケッチブック「Adobe Ideas 1.0 for iPad」 | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    「Adobe Ideas 1.0 for iPad」 Adobeは、先日米国にて発売が開始されたAppleのタブレット型端末「iPad」に対応した、無料デジタルスケッチブック・アプリ「Adobe Ideas 1.0 for iPad」の配布を開始した。価格は無料。 アプリでは、iPadの9.7インチの大画面を、まるで紙のノートのように使って、デザインやグラフィックのアイディアを手軽に書き留めることができる。ベクターベースのシンプルなドローイングツールとなっているが、マルチタッチによるブラシサイズのコントロールも可能なため、凝ったデザイン画の作成も行える。制作したスケッチはPDFファイルとしてEメールにより送信可能であり、同社「Adobe Illustrator」や「Adobe Photoshop」などのプロフェッショナル向けデザインアプリケーションの理想的なパートナーとなっている。50回

  • はてなモノリス : はてなのAndroid/iPhone用サービスを早速レビュー!Androidアプリ529 | オクトバ

    おはようございます、タマイ・ラマです。 2010年4月5日、はてなのスマートフォン用サービス、「はてなモノリス」が始まりました! 自分の身の回りにある『モノ』についているバーコードをスキャンし、オンラインでアイテムをコレクション、共有する事ができます! 例えば、私のはてなモノリスのページはこんな感じです。(パソコンからも見れます) 今回はこの新しいサービスをさっそく使ってみました! ※「はてなモノリス」の利用にははてなのアカウントが必要です。 はてなのページか、後述の「はてなログイン管理」アプリを使ってアカウントの作成が行えます。 さて、「はてなモノリス」の利用には「はてなログイン管理」という別のアプリが必要です。 インストールされてない場合、「はてなモノリス」起動時にマーケットに誘導してくれます。 「はてなログイン管理」でログインしたら、はてなモノリスを使い始める事ができます! 「スキャ

    はてなモノリス : はてなのAndroid/iPhone用サービスを早速レビュー!Androidアプリ529 | オクトバ
  • 知床財団の Personas テーマが公開されました | Mozilla Japan ブログ

    昨年 Discover Shiretoko キャンペーン を共同で実施させていただいた 知床財団 さんから、知床の動植物や絵を元にした 9 種類の Personas (ペルソナ) テーマが公開されました。知床財団情報係主任の加藤さんに、それぞれのテーマについて解説してもらいました。 キタキツネ:キタキツネは知床でもおなじみの存在です。開けた場所が好きなようで、このペルソナのように、草原や海岸などでニヒルな顔をして座っているのをよく見かけます。 イワウメ:知床の山々の雪がようやく溶けだすころ、このイワウメの花が岩場を小さなウメの花のカーペットのように覆います。 クラカケアザラシ:知床はクラカケアザラシの数少ない繁殖地です。お母さんは流氷の上で赤ちゃんを産みます。赤ちゃんの真っ白な毛は、オオワシやシャチなどの天敵から身をまもるための保護色です。 オオワシ:名前の通り、広げたつばさは消防車の車

    知床財団の Personas テーマが公開されました | Mozilla Japan ブログ
    tarchan
    tarchan 2010/05/10
    アザラシかわいい
  • 情報漏えいの通報を本気でするなら - kensakumaigoの日記

    こんにちは、検索迷子です。 以前、自分が情報漏えいをされた私的な話題を書いたところ、 そのエントリーのアクセスが日に日に増加していっています。 検索エンジンでも、その類の単語で上位にあがるようになってきました。 また、コメント欄で事実を洗いざらいご相談いただいたり(これはコメントを承認せず、非表示にしています)、 検索単語で特定社名や人名を入れていたり、 セキュリティメーカーの信用できないところはどこか問合せがきたり、 情報漏えいの対処はどうしたらいいのかといった、 通報先や対処方法を探している方が当に多いことがわかりました。 情報漏えいの通報先が見つからないという悲鳴 情報漏えいに、こんなにも困っていて、傷ついているという事実を突きつけられて、 正直、アクセス数が増えるのが悲しい気持ちになっていました。 私自身は、インターネット業界の片隅にいますが、こうした対策のプロではありません。

    情報漏えいの通報を本気でするなら - kensakumaigoの日記
  • 有名企業に入社するために - kensakumaigoの日記

    こんにちは、検索迷子です。 ときどき人から、どうしていつも大手企業に入社できるのですかと聞かれます。 私はこれまで、全国的な知名度のある三社に関わってきました。 いずれも情報産業なのですが、 社名を言えば、ああ、あれを作っているところですねと言われる。 当は、単一サービスではなく多種類のサービスを提供しているのだが、 おおむね、会社のイメージの理解がずれていないため、そうですねと答えています。 何をしているところか説明がいらない、人々の暮らしに浸透したサービスで、 たいていは、そこを利用した経験がある人が多い。 人の記憶に残るサービスを提供している会社にいられて、 良かったなと思うことが多い。 うれしいな、ありがたいな、名誉だなと社名を口にするたびに思う。 その会社の一員であることを、過去も未来も誇りに思うだろうと想像できる。 でも、有名だからいいということではないのです。 私は、退職

    有名企業に入社するために - kensakumaigoの日記
  • ITジャーナリスト三上洋 事務所 » ソフトバンク iPad 料金メモ:ライバル見越した価格破壊戦略

    追記:5/8 01:00 どうもアップル発売モデルは、SBMと同じで、SIMロックがかかっているという話が、大手PC雑誌編集者の方などから出ています。 5月8日土曜日に、ソフトバンクモバイルが、iPad 3G/Wi-FIの料金体系を発表しました。土曜日にプレスリリースが飛んでくる事態で、休みが飛んでしまい困っています(笑)。 問い合わせをいただいたので、とりあえず見解をメモしておきます。詳細は、5月10日月曜日あたりに日経トレンディネット「1円もムダにしない! 三上 洋の「ケータイ料金クリニック」」に掲載する予定です(寝ないで原稿を書ければ、の話ですがww ・ソフトバンクモバイルさんの公式発表はこちら 日ではソフトバンクモバイルが5 月28 日よりiPad を提供(PDF) ソフトバンク iPad公式サイト ポイント1 3G定額、3Gプリペイド、Wi-Fiの3つの体系があるが、3Gプリペ

  • サービスエリアマップ | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク

    SoftBank 5G、SoftBank 4G LTE、SoftBank 4G、SoftBank 3Gの対応エリアをご確認いただけます。

    サービスエリアマップ | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
    tarchan
    tarchan 2010/05/10
    今日から受付開始だった
  • 石川雅之先生のペン入れUstが本当にすごい件

    もやしもんで有名な漫画家の 石川雅之 さんが「純潔のマリア」と「もやしもん」のペン入れをUstされています。 24時現在まだ続いているのですが、とりあえず一旦ブログ書きます。後で追記するかもしれません。 午前2時に終了しました。また月曜日に再開されるようです。 Stream vi...

    石川雅之先生のペン入れUstが本当にすごい件
  • 趣味をこじらせて秋葉原にレトロゲーセンを作った「ナツゲーミュージアム」に行ってきました。 : さざなみ壊変

    秋葉原にグラディウス25周年イベントをやっているレトロゲーセンがあると聞きつけて、電気街からは少し離れたところにあるナツゲーミュージアムにやってきました。 ゴールデンウィークの5月1日から4日まで「グラディウスとその娘たち(笑)」が開催。グラディウス25周年を記念して、グラディウス、沙羅曼蛇、グラディウスII、グラディウスIII、そしてオトメディウスまでが稼働していました。この並びだとパロディウスを通り越していきなりオトメディウスまで飛んでいたのはちょっと笑ってしまいました。 脇には、極上パロディウス、セクシーパロディウス、フロッガー、A-JAXなどのコナミゲーが2in1で稼働していました。ワイワイワールド2で車にひかれたり谷に落ちたりするステージを昔友達とよく遊んだりしましたが、大のフロッガーを遊ぶのは初めてだったと思います。発売元はセガなんですね。 この後ミカドのグラディウスIII2

    趣味をこじらせて秋葉原にレトロゲーセンを作った「ナツゲーミュージアム」に行ってきました。 : さざなみ壊変
  • 東京新聞:京急 品川―羽田直通便 半数が蒲田駅通過 要望素通りに動揺:社会(TOKYO Web)

    新ダイヤで、品川−羽田空港駅間のほぼ半数の直通電車が通過することになる京急蒲田駅=東京都大田区で、社ヘリ「わかづる」から 京浜急行電鉄の京急蒲田駅(東京都大田区)を通過する新ダイヤ計画に大田区が反発している問題で、京急は七日、計画通り十六日から新ダイヤを実施すると正式発表した。品川−羽田空港駅間で、直通運行のほぼ半数が京急蒲田を通過する。京急は「羽田空港の国際化に伴うダイヤで沿線の発展にもつながる」と区に理解を求めたが、駅周辺では動揺が広がった。一方、利用客からは「便利になる」との声も聞かれた。 品川−羽田空港駅間は現行、快特や急行など直通電車は日中(午前十時〜午後五時)一時間あたり六往復運行し、すべて京急蒲田に停車する。 新ダイヤでは京急蒲田を通過する新「エアポート快特」を同区間で二十分間隔で運行。これにより、日中一時間あたり六往復する直通電車のうち三往復が止まらなくなる。 横浜方面と

    tarchan
    tarchan 2010/05/10
    空港行きたいときに蒲田乗り換えは不便だからなー
  • Mステ、“「けいおん!!」1位2位独占”を放送 : 痛いニュース(ノ∀`)

    Mステ、“「けいおん!!」1位2位独占”を放送 1 名前: コリドラス(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:24:38.89 ID:8TFXj3HC ?PLT 誰かキャプよろ 44 名前: アイナメ(アラバマ州):2010/04/30(金) 20:25:58.25 ID:wQ8g9BXM 14 : ヨスジフエダイ(catv?):2010/04/30(金) 20:25:22.10 ID:S0vp95sr キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 3 : スポッテッドガー(宮城県):2010/04/30(金) 20:25:04.01 ID:VAwQf+qZ 女子アナ「う〜ん……」 5 : サワラ(京都府):2010/04/30(金) 20:25:05.59 ID:u/MxrQA7 音楽業界悲惨すぎwww 6 : モツゴ(栃木県):2010/04/30(金) 20:25:09.58 ID:Z4

    Mステ、“「けいおん!!」1位2位独占”を放送 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 【音楽不況】 人気歌手のCDが全く売れず…浜崎20万枚、大塚愛14000枚、青山テルマ6000枚 : 痛いニュース(ノ∀`)

    音楽不況】 人気歌手のCDが全く売れず…浜崎20万枚、大塚愛14000枚、青山テルマ6000枚 1 名前: コンゴテトラ(愛知県):2010/05/01(土) 21:03:08.39 ID:OlNfGx1A ?PLT 音楽不況ここに極まる......あゆ、テルマ、大塚――人気者のCDがまったく売れない! CDの売り上げ不振が指摘される中、実際にはどのアーティストのCDが、どれほど売れなくなっているのか? まずはシンガーソングライターの大塚愛。デビュー2作目のシングル「さくらんぼ」(エイベックス・トラックス)で約58万枚、その後もアルバム『LOVE COOK』(同)で約84万枚のセールスを記録するなど、ヒット作を量産してきた大塚だが、ここ数年はCDの売り上げが低迷している。極めつけは、今年4 月にリリースされた両A面シングル「ゾッ婚ディション/LUCKY☆STAR」(同)。バンクーバーオリ

    tarchan
    tarchan 2010/05/10
    どの曲も聞き覚えないわー
  • 出版会局長「日本人は紙質や装丁にこだわりがあるから電子書籍は成功しない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    出版会局長「日人は紙質や装丁にこだわりがあるから電子書籍は成功しない」 1 : アオチビキ:2010/05/03(月) 10:13:34.40 ID:T98YOJ8u PLT 電子書籍:「電子書籍元年」出版界に危機感 東京電機大出版局長・植村八潮さんに聞く 電子書籍に詳しい東京電機大出版局の植村八潮局長に、今後の出版界で予想される変化、展望を聞いた。 −−いま出版界が直面している問題は。 ◆電子書籍を含めてコンテンツビジネスは、端末生産から販売サービスまでを一企業が提供する、アマゾンやアップル、グーグルなど「プラットフォーマー(基的な仕組みを提供する企業)」の時代になるといわれている。その流れは止められないにしても、すべて米国企業でいいのか。 音楽業界のようにほぼ一手に握られることになれば、間違いなく日の出版活動は続かなくなり、書店や流通の問題というより、日の国策、出版文化として不

    出版会局長「日本人は紙質や装丁にこだわりがあるから電子書籍は成功しない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tarchan
    tarchan 2010/05/10
    紙質や装丁にこだわってんのは高く売りたい出版社だろ?
  • 「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り : 痛いニュース(ノ∀`)

    「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :2010/05/07(金) 12:57:08 ID:???0 急成長を続けてきた有料音楽配信の市場の伸びにブレーキがかかった。業界関係者の間 で「CDだけでなく、ダウンロードまで売れなくなっている」と囁かれ始めたのは昨冬ごろ。日レコード協会が先ごろ発表した数字に、その傾向が顕著に現れている。米アップル社の有料音楽配信サービス「iTunes」が日でも始まった17年から取り始めた統計によると、売上高ベースで18年は対前年比56%増、19年同41%増と急激に市場を拡大したが、 昨年はほぼ横ばい。数量ベースだと0.2%減と調査開始以来初の減少に。市場の牽引役 だった「着うた」の売上高は、20年も21年も前年同期比19%減と大幅

    「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り : 痛いニュース(ノ∀`)
    tarchan
    tarchan 2010/05/10
    買う曲ないんだもん。売ってないものは買えないですよ?
  • 70年間何も食べず飲まなかった男、15日間の実験でそれを証明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    70年間何もべず飲まなかった男、15日間の実験でそれを証明 1 名前: アメマス(神奈川県):2010/05/08(土) 23:21:17.84 ID:YetfpiJL ?PLT たとえどんなに忙しかろうと、最後にべた事を覚えていない人間は少ないものだ。しかしプラーラド・ヤニは、その少ない方の部類にはいる。なぜなら彼に言わせれば最後にべものを口の中に放り込んだのは第二次大戦中なのだ。「私はそれが何だったのかをはっきり思い出すことはできない」82才のインド人は述べた。「ずっとずっと昔のことだ」 (中略) 木曜日の午後、ヤニはグジャラト州の病院から解放された。彼はそこで24時間モニ ターされながら15日間を過ごしたのだ。そして彼をモニターした医師によると、水も 物も全くとらなかったという。人はそのような状況下で生存することがあってはいけない。少なくとも二週間にわたって水を口にしなかっ

    70年間何も食べず飲まなかった男、15日間の実験でそれを証明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tarchan
    tarchan 2010/05/10
    オチが見えない
  • 気が狂ってるとしか思えない「夕張メロン熊」が売り上げ好調 : 痛いニュース(ノ∀`)

    気が狂ってるとしか思えない「夕張メロン熊」が売り上げ好調 1 名前: キングクリップ(石川県):2010/05/09(日) 10:39:33.11 ID:zmcDci6A● ?PLT 夕張メロン熊出没中 1日200個売れる人気商品 北海道夕張市の国道沿い、北海道物産センターに「メロン熊」が出没している。夕張特産のネットメロンを模した直径約5センチの球体から牙をむくヒグマだ。 顔とお尻の半球を磁石でくっつけ、クリップやブローチにもなる。昨秋の試作品千個は2カ月で売り切れ。連休前に入荷の3千個も1日200個の勢いで売れている。 「冬眠から覚めたばかりで、メロンにいつきました」と売り込む若狭翁斉(おうさい)店長。 その傍らで、若い女性が「キモカワイー」とまとめ買いしていた。 http://www.asahi.com/national/update/0509/TKY201005080326.ht

    気が狂ってるとしか思えない「夕張メロン熊」が売り上げ好調 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tarchan
    tarchan 2010/05/10
    夕張クマー
  • Apple

    tarchan
    tarchan 2010/05/10
    new JButton(new ImageIcon(Toolkit.getDefaultToolkit().getImage("NSImage://NSAddTemplate")));
  • 画像ファイルをメールで送るだけでOCRで読み取ってくれる「n1ne@freeOCR」

    Warning: include_once(/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp16105308/web/wp/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase1.php): failed to open stream: Permission denied in /home/users/0/lolipop.jp-dp16105308/web/wp/wp-content/advanced-cache.php on line 8 Warning: include_once(): Failed opening '/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp16105308/web/wp/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-c

    画像ファイルをメールで送るだけでOCRで読み取ってくれる「n1ne@freeOCR」
  • ログインしてください:日経クロステック(xTECH)

     会員限定サービスです 会員の方はこちら ログイン 有料会員(月額プラン)は初月無料! お申し込み 日経クロステック TOPページ

  • http://spreadsheets.google.com/pub?key=tUkiY5i0WAhMnO5ldONFhJg&single=true&gid=0&output=html

  • EDINETのクソさ加減が常軌を逸している件について - xmallocのプログラミングノート

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    EDINETのクソさ加減が常軌を逸している件について - xmallocのプログラミングノート
    tarchan
    tarchan 2010/05/10
    EDINETはしょぼくて恥ずかしい出来もクラウドになったら解決しますか?w
  • asahi.com(朝日新聞社):NPOへ寄付「半額分減税」 首相、来年分から適用表明 - 政治

    鳩山由紀夫首相は9日、国が認定した特定非営利活動法人(NPO法人)に個人が寄付をした場合、寄付金額の半額相当を所得税から差し引く方針を表明した。寄付に対する税制上の優遇措置を拡充することで、まちづくりや福祉などを担うNPO活動を支援するねらい。来年分の所得税から適用する意向だ。  首相は同日開かれた「新しい公共円卓会議」で、「市民の草の根の寄付に、政府(の負担)も同じ割合で1対1がいい」と述べ、いったん計算した所得税額から差し引く税額控除の割合を、50%程度とする考えを示した。  NPOに1万円を寄付した場合、所得税額から5千円程度が減税されることになる。首相はまた、この仕組みを適用する上限額を所得税額の25%とする考えも表明した。  税額控除の導入は、制度設計を担う政府税制調査会が8日に決定。現在、税額控除は政党や政治団体への寄付金に導入されており、2千円を超えた額の30%が対象となって