タグ

ブックマーク / developer.aiming-inc.com (4)

  • AssetBundleGraphTool を触ってみました

    エンジニアの吉野です。 先日アップデートされたばかりの AssetBundleGraphTool v1.3 をこれまた先日リリースされた Unity 2017.1 に入れてみました。 AssetBundleGraphTool の bitbucket ページ 日語マニュアル 今回はゲームで使用する Asset がどの AssetBundle に入っているかのテーブルデータをカスタムノードで作成したのでかいつまんで紹介しようと思います。 概要 ゲームで Asset を読むときに、開発中はローカルから、実機では AssetBundle を使いたいということが良くあります。 (Unite 2017 で紹介されていた Addressable Assets が入ればいらなくなるはずなので、それまでのつなぎで…) これを満たすための仕様としては、おおむね以下の図のようになると思います。 この図の As

    AssetBundleGraphTool を触ってみました
  • Unityで使える非同期処理のクラスライブラリ(iterator-tasks)を公開しました

    こんにちは。Aiming 東京開発グループの細田です。 私たちのチームで開発したロードオブナイツで使っている非同期処理ライブラリを公開しました!! github のアドレスはこちら https://github.com/aiming/iterator-tasks サンプルとテストコード付いてます。 設計者は ++C++; の中の人こと岩永信之さんです。ネットでC#について検索したことがある方なら一度はサイトを見たことあると思います。 公開したクラスをどんな用途で使っているか、どんな設計で出来ているかについては以下のスライドをご参照ください。 .NET 4.0 の Task のような機能を Unity でも使えるようになります。 一般的なゲームで実装されるタスクとはちょっと意味合いが異なり、非同期で動き、必ず終了する処理について使いやすくするためのライブラリです。 WWW での異常系実装やシ

    Unityで使える非同期処理のクラスライブラリ(iterator-tasks)を公開しました
  • JS 大規模プロジェクトの管理手法 – ロードオブナイツの実例紹介

    どうもこんにちは。 Aiming で東京開発グループのゼネラルマネージャをやっている小林です。 8月に mobage と Yahoo! モバゲー で ロードオブナイツ というシミュレーション RPG をリリースさせて頂きました。 そして、先週、 Yahoo! モバゲー版の PC ブラウザ専用デザインをリリースさせて頂きました。 今回リリースしたものは元々 Unity で作られていた iOS アプリ版 Lord of Knights を HTML5 で書きなおしたものです。 (今は Android 版 もあります) HTML のポチポチゲーをネイティブに移植したというのはよく聞く話ですね。 ですが、逆にリッチなネイティブアプリを HTML5 に移植し、かつスマフォブラウザと PC ブラウザで同じものを動かすなんてのは前例が見当たりませんでした。 技術的ハードルが高かったことに加えて期日がタイ

    JS 大規模プロジェクトの管理手法 – ロードオブナイツの実例紹介
    tarchan
    tarchan 2014/03/31
    プロジェクト末期>全部を足しこんでみると、あと 2,3週間で終わる、ということがチームの共通認識になりました。 「全部」を定義できたので、この時に始めてリリースまでのバーンダウンチャートを作ることができまし
  • ゲームを作る勉強会で発表してきた – クソゲーを作る組織と失敗を共有する価値の話

    記事の公開遅くなりましたw ゲームを作る勉強会 というのが 5/12 (土) にありまして、そこで公演してきました。 Aiming からは僕含めて3人が発表者として参加。 GREEAiming、スクエニ、Zynga Japan、Playfish、So-net、ニジボックス、Fusion-io 等々、たくさんのゲーム(関連)会社の方からの発表がありました。 お客さんはいろんな会社の人が100人くらい集まってたかな。 短い発表がたくさんある勉強会はダレないのでいいですね。 外には出せないぶっちゃけ話も多く聞けて、むちゃくちゃおもろかったです。 さてさて、近頃は、オープンな気質の Web 業界と、情報公開に消極的だった日ゲーム業界各社の間で人材の交流も進んできて、だんだんと共有の場が生まれてきてますが、これは当に素晴らしいことだと思ってます。 日ゲーム会社は素晴らしい技術やノウハウを

    ゲームを作る勉強会で発表してきた – クソゲーを作る組織と失敗を共有する価値の話
  • 1