タグ

ブックマーク / ikikko.hatenablog.com (5)

  • スクリプトコンソールのススメ - @ikikko のはてなブログ

    この記事は、Jenkins Advent Calendar 2日目の記事です。 Jenkins Advent Calendar jp 2011 : ATND Jenkinsには、外部から操作するための口としてスクリプトコンソール、CLI、Remote Access APIなどが用意されています。ここでは、僕が一番使い慣れている(けど多分あまりメジャーでない)スクリプトコンソールについて紹介します。 スクリプトコンソールとは ブラウザ上からGroovyコードを記述して、そのコードをサーバ上で実行することができます。トラブルシューティングやジョブの一括編集などに力を発揮します。スクリプトコンソールを使うには、[Jenkinsの管理 > スクリプトコンソール]から、もしくは http://localhost:8080/script を直接入力してみてください。 僕は今の現場では100超のジョブを

    スクリプトコンソールのススメ - @ikikko のはてなブログ
  • JavaからGit - @ikikko のはてなブログ

    Javaからプログラム内でGitをたたくサンプル。EclipseのGitクライアントプラグインEGit内部で用いられている、JGitを使います。 JGitのライブラリがMavenで提供されているので、pom.xmlに以下を追加します。 <repositories> <!-- JGit repository --> <repository> <id>jgit-repository</id> <url>http://download.eclipse.org/jgit/maven</url> </repository> </repositories> <dependencies> <!-- Core Library --> <dependency> <groupId>org.eclipse.jgit</groupId> <artifactId>org.eclipse.jgit</artifact

    JavaからGit - @ikikko のはてなブログ
  • Java OAuth ライブラリを使って Cacoo API にアクセスする(oauth-signpost バージョン) - @ikikko のはてなブログ

    昨日のエントリはOAuth家(?)のライブラリでしたが、oauth-signpostというもっとシンプルなライブラリがありました。こっちの方がよさそうですね。 サンプルプログラム作成に当たっては、またまたTwitter APIをOAuth認証で利用する方法(Javaの場合) | inquisitorをほぼそのまんま流用させていただきました。作成したコードは、前回と同じくGithubにあげています。 ikikko/cacoo-oauth-sample · GitHub pom.xml oauth-signpostはセントラルリポジトリに登録されているので、今回はリポジトリの設定は不要。 <dependency> <groupId>oauth.signpost</groupId> <artifactId>signpost-core</artifactId> <version>1.2.1.1<

  • GASからCacoo API にアクセスする - @ikikko のはてなブログ

    Java OAuth ライブラリを使って Cacoo API にアクセスする(oauth-signpost バージョン) - @ikikko のはてなダイアリーに引き続いて、今度はGoogle Apps Script(GAS)からCacoo APIにアクセスします。 ちなみに、今回取り上げたのはCacoo APIですが、もちろん他のOAuthを使ったサービス、例えばTwitterとかでも同じ手順でアクセスできます。公式ドキュメントのサンプルコードはTwitterにアクセスするコードですしね。 いつのタイミングか忘れましたが、Google Apps ScriptのUrlFetchAppクラスにOAuthをサポートするメソッドが追加されています。こちらを使って、Cacoo APIにアクセスしてみましょう。 前準備 まずは、CacooのOAuthアプリケーション登録ページから、アプリケーションを

    GASからCacoo API にアクセスする - @ikikko のはてなブログ
  • メール通知日本語化計画 - @ikikko のはてなブログ

    会社で導入できないっていうのに、懲りずにtracネタを。 けど、何で最近tracだったりABAPUnit(xUnit)にこんなに構成管理ツールに惹かれるのでしょう…? 今日やろうとしたことは、メール通知のカスタマイズ。 tracには、チケットが更新されたときに関係者にメールを送るという機能があります。で、これですがデフォルトだと項目名が英語の状態で表示されます。こんな風に。 --------------------+------------------------------------------------------- Reporter: guest | Owner: guest Type: タスク | Status: new Priority: 普通 | Milestone: Component: その他 | Version: Keywords: | Estimatedhours:

    メール通知日本語化計画 - @ikikko のはてなブログ
  • 1