タグ

ブックマーク / send.hatenadiary.org (2)

  • Twitter でベーシック認証越しになにかやるのは控えた方が良い - nothing but trouble

    なんでも JSONP で取れるので、どこかでベーシック認証通していると、認証ダイアログも出ずに DM のぶっこ抜きなんかが出来てしまったりする。 DM を JSONP で取得するデモ(ソース見て貰えればわかるけど、サーバサイドにデータ送ったりしてません) http://kaz.july.7.googlepages.com/twitter_dm_jsonp.html まあ予想通りといえば予想通りだけど DM なんかが JSONP できるのはちょっと問題なんじゃないかなと思う。 最初から一貫して、セキュリティなどに関しては twitter はあてに出来ないのは何も変わっていないので protected や DM なんかで、公開されたら不味い情報のやりとりをしているような人は気をつけた方が良いでしょう。

    Twitter でベーシック認証越しになにかやるのは控えた方が良い - nothing but trouble
  • JavaScript開発のお供に。 log吐き

    2006/11/27 Firebug公式サイトが移転しました。 http://www.getfirebug.com/ 詳しい使い方は、http://www.getfirebug.com/docs.html等をどうぞ。 2006/11/07 未だにアクセスが多いので、補足します。ここにある情報は既に大幅に古くなっています。以前程、パフォーマンスの低下もありませんし、ログの吐き方も変わりました。 例えば、console.debug("message",obj)のような形でログをとったり、assertしたりするようになっています。詳しくは、http://www.joehewitt.com/software/firebug/docs.php辺りを参照してください。 https://addons.mozilla.org/extensions/moreinfo.php?id=1843&applicat

    JavaScript開発のお供に。 log吐き
  • 1