タグ

videoとvp9に関するtarchanのブックマーク (2)

  • FFmpegで開発されたVP9デコーダ「ffvp9」は「世界最高速」 | スラド IT

    Googleが開発している動画圧縮用コーデック「VP9」はエンコーダ/デコーダのソースコードがオープンソースで公開されているが、FFmpegのVP9デコーダ「ffvp9」はそれよりも高速に動作するという。 FFmpegは2013年10月29日に公開されたFFmpeg 2.1でVP9サポートが追加されており、Googleの提供する「libvpx」を利用したデコードが行えるほか、FFmpeg独自のVP9デコーダ「ffvp9」も開発されている。これらを比較した結果、ffvp9を利用したデコードのほうがlibvpxを利用したデコードよりも高速である、という結果になったそうだ(比較・検証結果を掲載して論じているRonald S. Bultje氏のブログ)。

  • VP9の完成が近い

    江添亮 自由ソフトウェア主義者 C++ Evangelist C++標準化委員会の委員 ドワンゴ社員 C++11を執筆した。 株式会社ドワンゴで働いている。 Mail:boostcpp@gmail.com Twitter:@EzoeRyou GitHub: https://github.com/EzoeRyou 江添亮のマストドン@EzoeRyou 筆者にブログのネタを提供するために、品物をアマゾンお気に入りリスト経由で送りたい場合: Amazon.co.jp: 江添亮: 江添のほしい物リスト 筆者にブログのネタを提供するために、直接に品物を送りたい場合、住所をメールで質問してください。 View my complete profile ► 2020 (31) ► December (2) ► November (2) ► September (2) ► August (4) ► Jul

    tarchan
    tarchan 2013/05/14
    >VP9のビットストリーム仕様を6月17日をもってフリーズして正式版にするそうだ。YouTubeなどでも順次VP9で提供を始めていくらしい。
  • 1