2023年2月9日のブックマーク (4件)

  • 実は東西に分かれていたパキスタン - なるへそブログ

    職場の警備の方と最近仲良くなりました。もう70歳に近いベテラン警備員さんです 彼は歴史政治の話が大好きです。私も嫌いではないので、勉強がてら良く会話をするようになりました。話をすすめていくうちに、今まで知らなかったことが次々と発覚してきました 今日はパキスタンのお話 パキスタンといえば、現在もカシミール地方を巡って隣国インドとの領土問題を抱えています 両国は第二次世界大戦まではイギリスの領土でした。第二次世界大戦後、独立の機運が高まると、ヒンドゥー教徒が多い地域をインド。イスラム教徒が多い地域をパキスタンとして、それぞれ独立をしたわけです。 実はこの時、イスラム教徒が多いエリアは、インドを挟んで東西に分かれていたのです。そのため、建国当初のパキスタンは、インドの西側に位置する西パキスタンとインドの東側に位置する東パキスタンに分かれていたのです (Wikipediaより) 東と西に分かれて

    実は東西に分かれていたパキスタン - なるへそブログ
    taro-imo
    taro-imo 2023/02/09
  • 無駄にクオリティが高かった今田耕司の音楽プロジェクト - エキサイトニュース

    1995年、人気お笑いタレント今田耕司が、「KOJI1200(コージ・トゥエルブ・ハンドレッド)」の名でCDをリリースした。 プロデュースは、テイ・トウワ。 当時流行の先端をいっていたクラブミュージックとのコラボ、という位置づけだろうが、ダウンタウンの音楽ユニット「Geisha Girls」を、坂龍一と共同プロデュースしたことが、そのきっかけになっていると思われる。ちなみに当時、トウワのマネジメントは吉興業がおこなっていた。 デヴィッド・ボウイのよう? 今田耕司の歌声 KOJI1200が最初にリリースした、シングル『ナウ・ロマンティック』。これがもう、デュラン・デュランの『プラネット・アース』や『ニュー・ムーン・オン・マンデー』を思わせる、80年代にムーブメントを巻き起こしたニューウェイブ系の音楽ジャンル、「ニューロマンティック」系の世界そのもの。曲名も「ニュー」→「ナウ」ロマンティッ

    無駄にクオリティが高かった今田耕司の音楽プロジェクト - エキサイトニュース
    taro-imo
    taro-imo 2023/02/09
  • 京都はなぜ左京区が右側、右京区が左側なの?それは「天子南面す」という考えに基づく : Japaaan

    京都市には11の区があります。11の区の中には、「左京区」と呼ばれる区と「右京区」と呼ばれる区も含まれていますが、地図を見ると、左京区は右側(東側)、右京区は左側(西側)にあります。 そのわけは、「天子南面す」という考え方に基づいているからです。 この「天子南面す」という言葉は中国古来からの考え方を示したもので、君主は北を背に、南に向かって君臨し、政務を司るというきまりがありました。長安をはじめとする古代中国の王城都市は、都の北部中央に王が鎮座する宮城があり、南に向かって区画が広がる構造になっていました。 京都の平安京は、中国の都にならって造営されたため、同様に北側中央に天皇が居住する内裏が設けられ、内裏から南に向かって都を見渡した天皇の視点を基準に、朱雀大路より左手は左京、右手は右京と呼ばれるようになりました。 その名残が、今も京都市の区名として引き継がれているのです。 天皇から見て左が

    京都はなぜ左京区が右側、右京区が左側なの?それは「天子南面す」という考えに基づく : Japaaan
    taro-imo
    taro-imo 2023/02/09
  • バブルスターで一世を風靡「原ヘルス」社長が「香港に死す」まで(全文) | デイリー新潮

    「美男美女にバブルスター!」。大物俳優たちが上半身裸で連呼するCMを覚えているだろうか。「原ヘルス工業」の故原全三郎氏(名・善三郎)が超音波温浴器を引っ提げて現れたその時期、日にはバブル景気が訪れようとしていた。だが、原氏の“バブルスター人生”は一足早く墜落する。 *** 自宅の浴槽にぽんと入れる(あるいは据え付ける)だけで、ジャグジーのような泡風呂になる。そんな温浴器「バブルスター」の人気に火がついたのは1986年のこと。疲労回復に効果があり、神経痛、リウマチ、はては痔にも効くとうたった温浴器は派手な宣伝もあって大ヒットする。 CMの費用は毎月2億。松方弘樹や梅宮辰夫、千葉真一といった銀幕のスターが毎日、「バブルスター!」と連呼した。 その原氏が、温浴器を考案したのは、鳥取県・三朝温泉で養生していたときだという。早稲田大学在学中に学徒出陣、一命を取り留めて帰国後、這うように辿りついた

    バブルスターで一世を風靡「原ヘルス」社長が「香港に死す」まで(全文) | デイリー新潮
    taro-imo
    taro-imo 2023/02/09