2012年7月13日のブックマーク (4件)

  • asahi.com :教育 - いじめられている君へ 広い海へ出てみよう:東京海洋大客員助教授・さかなクン

    中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサをべる、同じ種類同士です。 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめ

    taro-r
    taro-r 2012/07/13
    誰の話を聞いても基本的には「外に出よう」ってことの様に思う。つまり学校に責を問うても仕方ないんじゃないかな?。学校以外でしか解決できないわけで。
  • 朝日新聞デジタル:尖閣上陸、都に認めぬ方針 野田政権、直接購入目指す - 政治

    関連トピックス尖閣諸島  尖閣諸島(沖縄県石垣市)の国有化を表明している野田政権は12日、東京都が上陸許可を申請しても認めない方針を固めた。購入する意向を示している石原慎太郎都知事は事前調査のための上陸を検討中だが、政権は地権者からの直接購入を目指しており、都の事前調査は不要と判断した。  政権が国有化を目指すのは、個人が所有する魚釣島と南小島、北小島の3島。「尖閣諸島の平穏かつ安定的な維持管理」という目的で、現在は来年3月までの期限で地権者と賃貸契約を結んで島を管理し、原則として政府関係者しか上陸できない。都が島を購入する場合、価格決定には現地調査が原則必要だが、上陸するには国の許可が必要だ。  石原知事は、尖閣の国有化方針が表面化する前から上陸して調査する意向を示しており、「必要な調査も国に協力させる。(同意も)取り付けている」として、上陸は許可されるとの見通しを示していた。 続きを読

    taro-r
    taro-r 2012/07/13
    野田政権の本意が見えかくれ。
  • 7月の人気プログラミング言語ランキングでObjective-CがC++を抜く | スラド デベロッパー

    TIOBE PCIってのが何を調べてるのかなと思ったら基は なんちゃら Programming というクエリの数を調べてんですね。 なんちゃらProgrammingという語を検索するのは、その言語を知っていて使っている 人じゃなく、今は知らなくて使わなければならない人ですよね。Objective-CがもっぱらiOSの 開発言語であるということを考えると(MacOSXのソフトを書きたい新人はあまりいないだろう) つまりiPhone/iPadのアプリを作る必要がある/作りたい人が多いと。 C++の場合すでに知ってる人は多いでしょう。新規で学ばなきゃならない人は減ってるかな(相対的に) ってことは言えますか。 iOS/MacOSほぼ限定(GNUSTEPとか無視できるほど少ないだろう)Objective-Cに比べるとC++は幅広く 使われてるからなあ。広い世間では、C++で書かなきゃならないよう

    taro-r
    taro-r 2012/07/13
    NeXTStepで使ったなぁ。
  • フェイスブックが危ない ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    フェイスブックが危ない (文春新書) 作者: 守屋英一出版社/メーカー: 文藝春秋発売日: 2012/06/20メディア: 新書購入: 2人 クリック: 172回この商品を含むブログ (21件) を見る 内容説明 「懐かしい人に再会できる」「人脈づくりに役立つ」「震災時の安否確認にも便利」……。「実名登録」を原則とする「フェイスブック」が大人気を博している。世界で9億人、日での利用者も1000万人を突破したという。ただ、気をつけなければならないのは、安心感と裏腹にある負の側面。プライバシーの流出やサイバー犯罪をはじめとした被害が広がり、海外では、殺人事件にまで至った例もあるという。日IBMの「シニア セキュリティー アナリスト」で、経済産業省、警察庁等の設置した機関の構成員も務めるセキュリティーの第一人者が、安心して使うための実践的なノウハウを伝授する。 僕の周囲でも、最近けっこうやっ

    フェイスブックが危ない ☆☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    taro-r
    taro-r 2012/07/13
    それよりも,挨拶も無しに友だち申請してくるやつが絶えないのはなんとかならないのだろうか?。自分を信じろ…とでも言いたいのだろうか?。いい大人がマナーわかってないよなぁ…ってことがfbで良くわかった。