2013年6月22日のブックマーク (4件)

  • AKB商法とは何だったのか - さやわか / さやわか(著者)×ヒラノノゾミ(BiS)対談 1

    『AKB商法とは何だったのか』発売記念! さやわか(著者)×ヒラノノゾミ(BiS)対談 AKB48はなぜ批判されるのか? という疑問を発端に、「今のアイドル」や「今の音楽シーン」を語り尽くした『AKB商法とは何だったのか』。アイドルを批判も賞賛もせず、豊富な資料に基づいて日の現状をじっくり考察した好著として各方面から評価されています。そこで公式サイトでは、書でも今日型のアイドルとして紹介されているBiSのヒラノノゾミと、著者のさやわかによる対談を企画しました。『AKB商法とは何だったのか』の主役であるアイドル自身が、果たして書をどのように読んだのか? それはやはり、非常に興味深く、また含蓄に富んだ対談になりました。 Part.1 BiSは「いま疲弊させるアイドル」なのかもしれないですね ツイート ヒラノノゾミ さやわかさんには、以前『クイックジャパン』でインタビューしていただいて。

    taro-r
    taro-r 2013/06/22
    BiSっというのを初めて知った。
  • あまちゃん東京編演奏メンバー発表+あまちゃん音楽マメ知識 - 大友良英のJAMJAM日記

    あ〜だめだ、故郷編のラスト、何度見てもぼろ泣きしてしまう。 北三陸編が大好きだった人は、この先東京でどうなるのか心配かもしれませんが、でもきっと大丈夫。一緒にアキちゃんやユイちゃんのこの先を心配してやってください。 いよいよ来週からアキちゃんは東京です。もうめっちゃ、面白いです。そして切ないです。三陸は〜なんて心配、ふっとびます。だってみんなちゃんと居ますから。あ、今まで見てなかった人も、東京編からでも楽しめると思います。どうあれ大丈夫。 そうそう、おかげさまでサントラCD第一弾、発売になりました。あえて第一弾って言っておきます。だって、これだけじゃみんなおさまらないでしょ。オレもです。今回は劇伴のCDなんで歌とかはもちろん入れてませんが、この先もあるといいなって、オレも思ってます。でも、こればかりは一作曲家が決める事ではないので・・・。 さて、東京編からは演奏メンバーもガラリと変わります

    あまちゃん東京編演奏メンバー発表+あまちゃん音楽マメ知識 - 大友良英のJAMJAM日記
    taro-r
    taro-r 2013/06/22
    すばらしい。
  • ワタミの渡邉美樹が公職選挙法違反でアウト→ワタミの宅食利用者の個人情報目的外使用で個人情報保護法でもアウト→労基法違反も合わせてスリーアウトチェンジ:ハムスター速報

    TOP > ワタミ > ワタミの渡邉美樹が公職選挙法違反でアウト→ワタミの宅利用者の個人情報目的外使用で個人情報保護法でもアウト→労基法違反も合わせてスリーアウトチェンジ Tweet カテゴリワタミ 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年6月21日 10:23 ID:hamusoku 鳴海圭矢 @narumikeiya ワタミの宅利用者に送られてきた手紙です。両面あってこれはその片面前半部分です。見えますでしょうか。 https://twitter.com/narumikeiya/status/347276676201340928 鳴海圭矢 @narumikeiya レターフロムワタミ。そのニ。みなさんはこの文面をどう解釈されますでしょうか。私はどう読んでも公選法でかなりアウトではないかと思いますが。 https://twitter.com/narumikeiya/status/34

    ワタミの渡邉美樹が公職選挙法違反でアウト→ワタミの宅食利用者の個人情報目的外使用で個人情報保護法でもアウト→労基法違反も合わせてスリーアウトチェンジ:ハムスター速報
    taro-r
    taro-r 2013/06/22
    なんというか,脇があまい人だねぇ。
  • 中高生の2割以上、授業中に居眠り : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    中学、高校生の2割以上が授業中に居眠りしていることが、厚生労働省研究班(主任研究者=大井田隆・日大教授)の約9万6000人に対する全国調査でわかった。 居眠りする生徒の割合は、学年が上がるごとに増え、中学から高校へ進学すると、一気に2倍以上になる。就寝時刻が遅くなり、睡眠の質が低下するのが一因らしい。27日から秋田市で始まる日睡眠学会で発表する。 研究班は、無作為で抽出した全国244校の中学、高校に、授業中の居眠りや睡眠、生活習慣についてアンケート調査を行い、170校から回答を得た。 居眠りについては、過去30日間に「まったくしない」「めったにしない」「時々した」「しばしばした」「常にした」の5段階で聞き、「しばしば」「常に」の合計を居眠りとした。

    taro-r
    taro-r 2013/06/22
    自分も中学まではほとんど寝たことが無かった。が,高校からは増えた。