2014年5月26日のブックマーク (6件)

  • ホンダの「スーパーカブ」が立体商標として登録へ 乗り物では国内初 - MSN産経ニュース

    ホンダは26日、世界的ロングセラーバイク「スーパーカブ」の形状が、特許庁から他社商品と識別できる「立体商標」に登録されることが決まったと発表した。乗り物が立体商標に認められたのは国内初という。 半世紀以上にわたり一貫したデザインコンセプトを保ち、デザインを見ただけでホンダの商品だと認識されるようになったため。 特許庁はホンダの出願を2013年2月に一度拒否したが、その後の不服審判が今月3月に認められた。 スーパーカブは同社の創業者、故田宗一郎氏が自ら開発を指揮し、1958年に発売。無駄のないデザインが愛され、累計生産は8700万台(3月時点)を超えた。一方、アジア各国でコピーモデルが出回ったこともあり、「権利侵害があれば(立体商標を)使っていく」としている。 立体商標は過去にも、コカ・コーラの瓶や、乳酸菌飲料「ヤクルト」のプラスチック製容器などで認められている。 乗り物の立体商標が認めら

    ホンダの「スーパーカブ」が立体商標として登録へ 乗り物では国内初 - MSN産経ニュース
    taro-r
    taro-r 2014/05/26
    どういう風に規定してるんだろう?。写真は角ライトだけど。
  • 市販のコーヒー豆で喫茶店やってるけど質問ある?

    1 名無しさん :2014/04/19(土)17:24:03 ID:K01aVTCuwAmazonで売ってるUCCの豆なのに通ぶったやつが「良い豆使ってますね」とか言いだしてクソワロリッシュwwwwwwwww 関連記事 ダイドー、4月から主力缶コーヒーなど10円高の130円に 全国唯一スタバが来ない鳥取県 スタバをもじった「すなば珈琲」オープン(´・ω・`) セブンのコーヒー、1年強で累計5億杯!? 最高益更新に貢献で、米紙も注目 ファミマのコーヒー、100円に セブンイレブンに追随 【検証】コーヒーにほんだしを入れるとおいしい! 続きを読む

    市販のコーヒー豆で喫茶店やってるけど質問ある?
    taro-r
    taro-r 2014/05/26
    豆はともかく,入れ方はちゃんとしてる気も。最後の方,はずすのは結構効く。
  • 女子も「ふんどし」…通気性抜群、デザイン洗練 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ふんどしが静かなブームって当だろうか。 戦後の洋装化で急速に姿を消していったが、「通気性が抜群」「ひもを締めると気合が入る」と見直され、デザインもおしゃれになって、大和撫子(なでしこ)にも愛用者が増えているという。今なぜふんどしか、背景を探った。 異国情緒漂う長崎市の旧外国人居留地。赤ふん姿の天使の像が店先で客を出迎えるのは、昨年11月にオープンした日初のふんどしセレクトショップ「TeRAYA(テラヤ)」だ。店内に入ると、ピンクや青のカラフルなもの、フリルやレースのついた、ふんどしには見えない女性向け商品に目を奪われる。 店主のかのこゆりさん(42)は昨年5月、「ふんどしは体にいい」と書かれたを読んで試してみた。翌日、いつもの下着をはいたら「ゴムが痛い」。ビキニラインがじわじわ締め付けられる不快感を我慢していたことに気づいた。 以来、ふんどしが手放せず、「もっとかわいいものが欲しい」

    taro-r
    taro-r 2014/05/26
    男女問わず,定期的にふんどしブームの記事が出るな。
  • ポール・マッカートニー公演中止でチケット払い戻しに ネットオークション落札者は悲鳴か|ガジェット通信 GetNews

    ポール・マッカートニーが来日公演を予定していたが、同氏の体調不良により5月21日(水)日武道館、5月24日(土)ヤンマースタジアムを含め全公演中止となった。これによりチケットの払い戻しが決定。ファンは残念で仕方ないが、次回来日した際に公演したいと語っている。 ポール・マッカートニー氏はウイルス性炎症による体調不良で、公演までに回復せず中止と決定された。 ただ今回の中止で最も泣きたいのは正規でチケットを購入した人ではなく、ネットオークションでチケットを購入した人。正規価格の何割増しもの価格で購入しているため、払い戻しされても二束三文。日武道館S席は8万2000円で落札されている商品もある。もちろん出品者に返金を請求しても聞いてもらえないだろう。 払い戻しはチケットを送付し正規の金額が返金される仕組み。つまりネットオークションで8万円で購入した人も正規の料金分しか戻ってこない。アリーナ2枚

    ポール・マッカートニー公演中止でチケット払い戻しに ネットオークション落札者は悲鳴か|ガジェット通信 GetNews
    taro-r
    taro-r 2014/05/26
    払い戻しが出来ない...ってわけじゃないのね。
  • 【藤本健のDigital Audio Laboratory】 第593回:FLACとApple Lossless圧縮で、変換速度や圧縮率に違いはある?

    taro-r
    taro-r 2014/05/26
    差が無い。
  • 人はなぜ3Dプリンターで銃をつくるのか:狂騒の一年史

    taro-r
    taro-r 2014/05/26
    銃弾や火薬を規制するわけにはいかないのだろうか?。/銃規制でアメリカに期待するのは無理。そりゃ通常の銃とのダブルスタンダードになるでしょうよ。