2017年5月8日のブックマーク (4件)

  • 「父の死をSNSに投稿した夫が許せない」という新聞記事に様々な意見が集まる

    実モモ@意識高い脂肪肝 @momo_nekozane うわぁドン引き…自分の親ならまだしも配偶者の親だから全く思い入れないし何なら嫌いだし死んでも遺産入るラッキー程度なんだろうな。 2017-05-07 14:25:21

    「父の死をSNSに投稿した夫が許せない」という新聞記事に様々な意見が集まる
    taro-r
    taro-r 2017/05/08
    この新聞投稿を夫がSNSに投稿し,更に…と無限に続く。
  • デジタル:高校の教育現場でタブレットの普及が進むも、教師のスキル不足で活用できていない(GetNavi web) | 毎日新聞

    情報提供: 高校の教育現場にタブレットが次々と導入され普及率が高まっているのだが、いまいち有効活用できていないらしい。いったいそれはなぜなのか。 ※画像はイメージです 教育現場でタブレット普及が進むも教師が使いこなせない? 教育出版社の株式会社旺文社は全国の高等学校1346校にアンケートを実施し、ICT機器・サービスの導入状況および活用の実態を調査。サイト上に結果を公表した。 それによるとタブレット型PCを1台以上導入している高等学校は全体の29.6%で、その内訳は国公立高等学校で26.2%、私立高等学校で37.1%に。また19.2%の学校が今後導入を予定していると回答しており、普及率はそこそこの数字。導入予定の学校の33.7%は生徒1人に1台の導入を考えているとのことだ。 ただタブレット型PCの活用状況については「あまり活用できていない」「まったく活用できていない」と答えたのが48.5%

    デジタル:高校の教育現場でタブレットの普及が進むも、教師のスキル不足で活用できていない(GetNavi web) | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2017/05/08
    タブレットに必要なのってどんなスキル?
  • 解説:世界遺産、沖ノ島勧告 関連遺産の説明不十分 信仰担った価値伝わらず | 毎日新聞

    「海の正倉院」と呼ばれる沖ノ島を巡る資産8件について、「国際記念物遺跡会議」(イコモス)は沖ノ島(岩礁含む4件)のみ登録勧告した。日側は、遺跡の価値は沖ノ島を守ってきた資産全体による信仰も欠かせないと主張したが、イコモスは考古学的物証の明確な沖ノ島の古代祭祀(さいし)だけに価値を認めた。(3面に「質問なるほドリ」) 世界遺産登録に必要なのは「顕著な普遍的価値」だ。沖ノ島は絶海の孤島で、対外交流や航海安全を願う祭祀が500年間続いた遺跡が現在も手つかずに残る。金銅製品やガラス製品など遺物も国際色豊かな点で、他に例を見ない。現在も女人禁制など厳重な禁忌の下にあり、イコモスも「聖性が維持されてきた」と評価した。

    解説:世界遺産、沖ノ島勧告 関連遺産の説明不十分 信仰担った価値伝わらず | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2017/05/08
    逆に沖ノ島が観光客であふれるようになるのも,どうかなぁ,とはちょっと思う。
  • ワンペダルのナルセ機材有限会社

    あなたが一生のうち交通事故にあう確率は? 平成29年の交通事故発生件数は472,069件と13年連続で減少。負傷者数も13年連続で減少し579,746人。 死者数は17年連続の減少で3,694人でした。(警察庁発表) そもそも交通事故は他人事でしょうか!? 負傷者数の約58万人を日の人口で割ると、約218人に一人が負傷したことになります。 交通事故は他人事のような数字に思えるかもしれません。 しかし、人生80年とした場合、人生の中で交通事故にあう確率はどうなるでしょうか!? まず、1年の間に交通事故にあう確率は・・・ 1-(1年の間に交通事故にあう確率)=1-(579,746÷126,695,000)=0.9954… つまり、99.5%の確率で1年間は交通事故にあわないことになります。 では、次に80年で計算してみましょう。 毎年同じ確率と想定した場合、80回連続で99.4%の事故にあわ

    ワンペダルのナルセ機材有限会社
    taro-r
    taro-r 2017/05/08
    悪くないとは思うが,そもそも高齢者にアクセルペダルはいるんだろうか?とも思う。バイクみたいに,手もしくは自動でもいいような。