2018年3月13日のブックマーク (2件)

  • ホワイトデーというイベントの斜陽感について - じっぽ当直日誌・スーパーマイルド@はてな

    月曜日。また朝が来る。 3月というのは、いろいろやらなければならないことが多くて、心がざわめく季節だ。 今年は異動と無縁だから気分ほど忙しくはないのだが、転勤となると、病院の場合は引き継ぎがけっこう大変なんだよなあ。 そこで、きっちり引き継ぎをやる人と、僕のように、とにかく終わらせてしまうことで一杯一杯の人と、けっこう差があるように思う。 そして、病院というのは、スタッフ同士、医療者と患者の人間関係が濃密になりやすいので、引き継ぎは面倒だけれど、気持ちとしては、何年かに一度、そういう関係をリセットできるのはラクでもあった。去るのが惜しい職場もあれば、なんとか逃げ切った、と胸をなでおろすような環境もあった。 仕事を終えて、ホワイトデーの買い物へ。 今年はそんなに数もないので、近場のショッピングモールで選んだのだが、もともとそんなに大きな店でもないためか、探すのが大変なくらい小さなエリアにチョ

    ホワイトデーというイベントの斜陽感について - じっぽ当直日誌・スーパーマイルド@はてな
    taro-r
    taro-r 2018/03/13
    ホワイトデーが斜陽な理由がインスタ映えしないからというのは新鮮だった。確かにそうかも。あと,最近男女とも草食系なのか,恋愛に絡んだイベントが下火な気がする。
  • なぜ忖度はなされるのか。 - Everything you've ever Dreamed

    森友文書書き換え問題で、忖度の有無が話題になっている。忖度なのか、具体的な指示があったのか、今後の調査で明らかになることを切に願うばかりだ。ただ、忖度についていえば、今、僕らが生きている社会は、忖度を奨励しすぎてきたのではないか。忖度とは「相手のことを想って配慮すること」。ちょっと子供の頃を振り返ってみるだけで、道徳のエピソードはそんな忖度を持ち上げるものばかりだった記憶があるし、社会人になってからも、いちいち上司の指示を受けずに行動して成果を出すのが吉とされていた。秀吉が信長のために草履を温めておいた有名なアノ話も忖度といえば忖度。これらにはペナルティもセットされており、たとえば、今あげた道徳のエピソードなら、相手の気持ちを考えない子は悪い子とされたり、上司の指示がないと動けない人は「指示待ちニンゲン」と揶揄されたり。秀吉の話は、内容そのものよりも話自体が江戸時代の作り話らしいのがすべて

    なぜ忖度はなされるのか。 - Everything you've ever Dreamed
    taro-r
    taro-r 2018/03/13
    忖度と配慮の線引きが難しい。好意とセクハラの線引きみたいになるのだろうか?