2018年4月4日のブックマーク (6件)

  • 【読書感想】誰も語らなかったジブリを語ろう ☆☆☆ - 琥珀色の戯言

    誰も語らなかったジブリを語ろう (TOKYO NEWS BOOKS) 作者: 押井守出版社/メーカー: 東京ニュース通信社発売日: 2017/10/20メディア: 単行この商品を含むブログ (2件) を見る 内容紹介 世界のアニメーションに影響を与えた“スタジオジブリ”を、これまた世界中からリスペクトされる監督・押井守が語り尽くす。スタジオジブリの劇場公開作を振り返りつつ、「これまでのジブリ、これからのアニメーション」まで縦横無尽に語った痛快&ディープなインタビュー。<目次>第一章 矛盾を抱えた天才 宮崎駿/第二章 リアリズムの鬼 高畑勲/第三章 ジブリ第三の監督たち/第四章 小さな巨人――スタジオジブリ カバーイラスト/湯浅政明 押井守監督が語る、スタジオジブリの作品たち。 ジブリの作品は、興行的に成功し、テレビで放映されれば何度でも高視聴率を維持し、映像ソフトでも稼いでいるという「ド

    【読書感想】誰も語らなかったジブリを語ろう ☆☆☆ - 琥珀色の戯言
    taro-r
    taro-r 2018/04/04
    こういうのは,むしろ語る人のほうが見えてくるような気がする。
  • 漫画家の山崎浩さんの『エスカレーターに乗るといつも思うこと』に多数の同意の声が寄せられる

    リンク twitter.com 山崎浩 てくてく2巻発売中! (@housui03) | Twitter The latest Tweets from 山崎浩 てくてく2巻発売中! (@housui03). 千葉県成田市在住の漫画家です。「ふしぎふしぎ」「どきどき」「ガルダイヤ」などを描いていました。最新作はリイド社の「てくてく東海道ぬけまいり」 1 user リンク Wikipedia 山崎峰水 山崎 峰水(やまざき ほうすい、1964年10月6日 - )は、日漫画家。千葉県出身。名の一部をとった山崎浩(やまざき ひろし)、ヒロ山崎等のペンネームも使用している。映像系専門学校在学時に自主制作アニメーションに携わり、漫画家のアシスタントなどを経て、『カッパの宝物』で第99回YJ月例新人賞奨励賞(集英社)を受賞する(山崎浩名義)。第105回佳作を受賞した『眼鏡綺譚』(1988年『週刊ヤ

    漫画家の山崎浩さんの『エスカレーターに乗るといつも思うこと』に多数の同意の声が寄せられる
    taro-r
    taro-r 2018/04/04
    子供と乗るときは,二列になることもある。空いていれば歩ける,くらいのものだと思う。
  • 金魚電話ボックス:撤去へ 著作権でトラブル 奈良 | 毎日新聞

    「金魚の町」を象徴するスポットとして人気を集めてきた奈良県大和郡山市柳の「金魚電話ボックス」が近く撤去されることになった。4年前から地元の柳町商店街などが管理してきたが、外部から「著作権を侵害している」との指摘を受けて決めた。観光客からは「きれいなのにもったいない」と惜しむ声が次々と上がっている。【数野智史】 「あ、これか!」。商店街の一角にある電話ボックスを見つけると観光客らがスマートフォンをかざす。地元ではすっかりおなじみの光景だ。一見、電話ボックスのようだが、内部は水が満たされ数十匹の金魚が悠々と泳ぎ回り、受話器からは気泡が出る。

    金魚電話ボックス:撤去へ 著作権でトラブル 奈良 | 毎日新聞
    taro-r
    taro-r 2018/04/04
    特許ならともかく著作権を主張できるほどの特殊な意匠があるとも思えないのだけど。
  • 小5児童、高齢者が泣く赤ちゃんにキレるのは「とても残念」投書に反響 - ライブドアニュース

    2018年4月2日 19時24分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 泣いている赤ちゃんに舌打ちする高齢者を嘆く新聞投書が反響を呼んでいる 全員の高齢者が同様かは分からないが、とても残念だと小学5年児童 共感の声が相次ぎ、「皆心のゆとりがなくなってる」などの意見も寄せられた 「子どもたちは地球の未来を担う存在です。冷たい目でみないでほしいです」――。名古屋市在住の小学5年児童(11)のそんな新聞投書が、ツイッター上で大きな反響を呼んでいる。 訴えの先は、公共交通機関の中で泣いている赤ちゃんに舌打ちなどをする大人、中でも高齢者である。 舌打ちしたり、にらんできたり...投書は、2018年3月29日付の読売新聞(東京社版)朝刊の投書欄「気流」に掲載された。投書では、「『最近の高齢者は...』の投書(3月20日)を読み、一理あると思いました」と書き出している。 「最近の高齢者は..

    小5児童、高齢者が泣く赤ちゃんにキレるのは「とても残念」投書に反響 - ライブドアニュース
    taro-r
    taro-r 2018/04/04
    高齢者だからではなく,そういう世代。
  • NRA幹部、銃乱射生き延びた高校生らを批判 「嘘つき」で「気迫がない」

    (CNN) 全米ライフル協会(NRA)の幹部でロックミュージシャンでもあるテッド・ニュージェント氏は1日までに、保守系のラジオ番組でインタビューに答え、フロリダ州の高校銃乱射事件で生き残った生徒たちを「嘘つき」で「思考が混乱し」、「気迫がない」などと厳しく批判した。 2月14日にフロリダ州マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校で起きた銃乱射事件では17人が死亡。生き残った生徒らはその後、銃規制を求める大規模なデモ行進を主催し、自ら演説に立つなどの活動を行っていた。 ニュージェント氏はラジオ番組でこれらの生徒らを「嘘つき」と断じ、「嘘つきたちが沈黙し、問題解決のための真の方策が導入されるよう神に祈らなくてはならない。それこそが子どもたちの命を救うことにつながる」と述べた。 さらに生徒たちを指して「こんなことをいうのはつらいが、裏付けがあるので反論の余地はない。彼らには気迫というものが欠けて

    NRA幹部、銃乱射生き延びた高校生らを批判 「嘘つき」で「気迫がない」
    taro-r
    taro-r 2018/04/04
    現状銃は規制されてないが,問題解決したとでもいうんだろうか?
  • 【有働アナNHK退局 コメント全文】報告遅れを謝罪「あさイチの門出を邪魔したくなく」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    【有働アナNHK退局 コメント全文】報告遅れを謝罪「あさイチの門出を邪魔したくなく」

    【有働アナNHK退局 コメント全文】報告遅れを謝罪「あさイチの門出を邪魔したくなく」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    taro-r
    taro-r 2018/04/04
    27年かぁ…。