2021年6月30日のブックマーク (3件)

  • 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (6月28日版)

    (※ 新しい予測を公開しました→ 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (7月5日版)) 東京の感染者数を5週間ぶん予測した (6月21日版) の続き。まえがきは前回の記事でご覧ください。 前回の予測はかなり高い精度で当てることができました。日曜までの週単位では 3368人 の予測に対して 3342人 の現実となりました。 今回は、宣言解除による~6月27日の週の人流増を反映し、~7月11日の週の予測を上振れさせました。2人での飲酒が解禁になった影響は、ある程度は人流の増加に織り込み済みとみなしています。ただし、「3週前の感染者数の最大値」を予測に用いている性質上、上振れした週の感染者数は都民を緊張させ、3週後のブレーキにつながるので、全体としての影響は限定的です。新たに追加した~8月01日の週では、5月の大阪並みの緊張感にワクチンの効果も加わって急減速するも、デルタ株を減らすにはまだ及ばな

    東京の感染者数を5週間ぶん予測した (6月28日版)
    taro-r
    taro-r 2021/06/30
    再来週くらいに1000人超えか。
  • プログラミング言語を一つ学んだら別の言語も簡単に習得できるという考えは正しいのか? | スラド デベロッパー

    ミシガン大学教授のMark Guzdial氏は、同業のコンピューターサイエンス(CS)の教育者二人から、最初のコースでプログラミング言語を気にする必要はない。学生が概念をしっかり学んでいれば、次に学ぶ言語では最初に学習した言語の知識を応用できるとする意見を聞いたという。しかし、Mark Guzdial氏人は、過去の経験などから二つ目の言語習得はそう簡単ではないとして、先の二人とは異なる考えを持っている(Mark Guzdial氏のブログ、GIGAZINE)。 LISPやMICRO-PLANNERのように、基的な概念が全く異なる第二言語の学習は、第一言語の学習と同等かそれ以上に難しい可能性が高い。学生がデータサイエンティストになりたいのであれば、C言語を学ぶよりもRやPythonを学ぶ方が合理的だ。こうしたことから、Mark Guzdial氏は、「なぜ最初に学ぶプログラミング言語は重要で

    taro-r
    taro-r 2021/06/30
    自然言語からプログラミング言語へのギャップの方が,プログラミング言語間のギャップよりは大きいと思うけど。まぁ,最初のが大事っていうのはわかるけど。
  • ソフトバンク、人型ロボ「Pepper」を生産停止に | スラド

    ソフトバンクロボティクスグループが提供しているロボット「Pepper」が、すでに生産を停止しているらしい。Pepperは国内では小売店の接客業など向けに提供されてきたが、販売が振るわないことから、生産が停止されたと見られている。フランスの同社は「労働力の最適化計画を検討している」としており、人員削減も進めているとしている。ロイターによるとアメリカやイギリスでもスタッフ半分を削減しており、日でも別の事業に人員を配置転換したとしている(共同通信、ロイター)。

    taro-r
    taro-r 2021/06/30
    人型ロボットの人員削減かぁ。