2018年12月4日のブックマーク (11件)

  • 外国人労働者拡大で技能実習制度の劣悪な実態が直視されない危うさ | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    2007年9月弁護士登録(愛知県弁護士会所属)、08年6月外国人研修生問題弁護士連絡会(現在の外国人技能実習生問題弁護士連絡会)設立にかかわり、現在、共同代表を務める。12年2月ラヴィーダ法律事務所開設日弁護士連合会外国人労働者受入れ問題プロジェクトチーム委員、中部弁護士会連合会人権擁護委員会外国人ワーキンググループ委員など。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 人手不足対策として、外国人労働者の受け入れ拡大のため、新たな在留資格を創設、途上国からの技能実習生も、実習修了後、その枠組みに入れることが打ち出された。そのための出入国管理法の改正案が国会で審議中だ。 だが昨年だけでも、低賃金や劣悪な境遇から逃れて「失踪」せざるを得なかった技能実習生は約7000人もいる。

    外国人労働者拡大で技能実習制度の劣悪な実態が直視されない危うさ | DOL特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
  • 仏抗議デモ全土拡大、マクロン政権最大の危機に 写真12枚 国際ニュース:AFPBB News

    仏パリ北郊で、エマニュエル・マクロン政権に抗議する高校生らによるデモで放火された車両(2018年12月3日撮影)。(c)Thomas SAMSON / AFP 【12月4日 AFP】フランス全土に燃料税引き上げへの抗議デモが広がり、エマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領(40)は就任以来、最大の危機に直面している。警察当局によると、ここ数十年で最悪規模の被害をもたらした1日の首都パリのデモでは412人が拘束され、現在も363人が勾留されている。 【写真特集】フランス全土に広がるデモ、「黄色いベスト」運動 マクロン氏は地球温暖化対策であるとして燃料税引き上げを撤回する考えがないことを強調している一方、抗議デモが地方都市や郊外を中心に広がったことから、3日になって政府は妥協策提案の可能性を示唆。エドゥアール・フィリップ(Edouard Philippe)首相は閣僚や主要

    仏抗議デモ全土拡大、マクロン政権最大の危機に 写真12枚 国際ニュース:AFPBB News
    taron
    taron 2018/12/04
    12月革命ktkr/しかし、対応が減税アンド公共予算削減じゃ、なんもわかってないとしか言いようがない。新自由主義をフランスでやったら縁故主義にしかならんだろう。見事な焼け太り。
  • フランスをビビらせる東京拘置所。フランスの刑務所は?(プラド夏樹) - 個人 - Yahoo!ニュース

    ゴーン氏の勾留期間延長が報道されたばかりのフランスでは、東京拘置所での処遇が読者をビビらせている。 骨の髄まで罰する11月22日版の経済紙Les Echos紙の『ゴーン氏勾留、沈黙と孤独の日常』とタイトルする記事の出だしは次のようなものだ。 「日の刑務所は極めて厳しい。入所すると、数人の刑務官を前にして、数々の質問が降りかかってくる。『ホモセクシャルですか?』、『心配事はありますか?』、『ペニスに整形手術しましたか?』。数年前、男性性を誇示するために真珠を埋め込んだ部分が化膿して重態に陥ったヤクザがいたからだ……」。その他、話すこと、歌ったり、他の受刑者に話しかけること、部屋の中で立ったり歩き回るのも絶対禁止と、以前、東京拘置所に入所した経験がある欧州人の証言をもとに報道した。 11月23日のFranceinfoではRadio France 特派員のインタビューを掲載している、「日の刑

    フランスをビビらせる東京拘置所。フランスの刑務所は?(プラド夏樹) - 個人 - Yahoo!ニュース
  • ホテル大手マリオットの「5億人分」もの情報流出は、なぜ起きたのか|WIRED.jp

  • 「マルセイバタ」を売り込め!——十勝から東京へ——【コラムリレー第24回】

    六花亭製菓の「マルセイバターサンド」。北海道の銘菓としてとてもよく知られたお菓子だと思います。 この「マルセイ」とはもともと、十勝内陸部に初めて集団入植をはたした開拓結社「晩成社」が用いたバターの商標でした。晩成社の「成」字をマルで囲み、「マルセイ」としたわけです。 明治16(1883)年に帯広に入植した晩成社は、畑作のかたわら酪農も試みバターを生成しました。そして「マルセイバタ」と銘打ち州へと売り出したのです。 コラムでは、この「マルセイバタ」製造の経過や様子といったものを、帯広百年記念館に所蔵される文献史料から探究してみようと思います。(下の画像:帯広百年記念館蔵「マルセイバタ」ラベル) 販売までの経緯 「マルセイバタ」はいつ頃から作られるようになったのでしょうか。社の主導者依田勉三の日記や、晩成社の営業報告から探ってみましょう。 明治34(1901)年ころの依田勉三の日記を見ます

    「マルセイバタ」を売り込め!——十勝から東京へ——【コラムリレー第24回】
  • 燃えよロケットストーブ

    父は数学教師。母は国語教師。姉2人小学校教師という職員室みたいな環境で育つ。普段はTVCMを作ったり、金縛りにあったりしている。(動画インタビュー) 前の記事:着地する時、土煙をドーンと巻き上げ登場したい あなたはロケットストーブを知っているだろうか ロケットストーブは、 ちょっとの燃料でも高温で燃える構造を持つストーブのこと。仕組みはとてもシンプル。煙突とそれを包む断熱材でできている。 笑っちゃうくらいシンプル 仕組みはシンプルながら、煙突を断熱材で覆うことにより炎が集約されて、上昇気流が発生し、強い火力が生み出される。 なんと、火口の先端は、600℃〜800℃! 火葬場の温度が800℃〜1200℃らしいので、がんばったら火葬できるくらいの温度ということだ。身近にある最高温度と比べてみるとその凄さがよくわかる。高温だから、煙も発生しにくく、着火も楽なんだとか。作るのも簡単でストーブとして

    燃えよロケットストーブ
  • 出版ジャーナリズムの火を絶やしていいのか

    1949年の創刊以来、出版界が置かれている状況を刻々と報告しつづけてきた「出版ニュース」が2019年3月で休刊することが決まった。また『出版年鑑』も今年8月に出た2018年版で終了し、2019年版は刊行されないことも出版ニュース社のサイトと「出版ニュース」11月下旬号で正式に告知された。 「出版ニュース」は1949年に日配(日出版配給株式会社)の解体に伴い独立した出版ニュース社が刊行する旬刊(月三回刊)の雑誌で、戦時下の出版流通を担った統制会社である日配時代に刊行されていた「新刊弘報」「出版弘報」の流れを組む。また当初は博報堂が出資者となっていたが、現在はそのような資関係はないという。 日配時代には戦時下の物資窮乏のため、書籍が完全買取・買切制になった時期があった。「出版ニュース」の前身「出版弘報」は、そうした時代に販売店(当時すでに1万5000軒あったという)がの現物を見ることなく

    出版ジャーナリズムの火を絶やしていいのか
  • 水道「民営化」の海外失敗例、調べたのは3例のみ:朝日新聞デジタル

    政府が成立を目指す、水道事業を「民営化」しやすくする水道法改正案に関連し、海外で民営化の失敗例が相次いでいる問題で、公営に戻した海外の事例を、厚生労働省が3例しか調べていないことがわかった。調査は2013年に実施し、07~10年の事例だった。再公営化事例は00~14年に35カ国で180件あったとの報告もあり、野党側は再調査を求めている。 改正案は参院厚生労働委員会で4日午後にも採決され、可決される見通し。 再公営化の調査数は、この日の厚労委で立憲民主党の石橋通宏氏が厚労省から確認したと明らかにした。先進国5カ国と途上国5カ国を対象とした3例だった。厚労省が策定した「新水道ビジョン」に関する調査で、法改正のためではなかったという。 根匠厚労相は「失敗した事例をしっかり分析し、水道法を改正して公の関与を強化する今回の仕組みにしている」と強調。「大事なのはその事案に共通する問題点、課題。質の

    水道「民営化」の海外失敗例、調べたのは3例のみ:朝日新聞デジタル
    taron
    taron 2018/12/04
    自民党仕事してないなあ。売国行為に、黙って票を入れるだけの簡単なお仕事。
  • 大嘗祭のときにしか発生しない伝統工芸をどうやって守るべきか「派手にやってほしい」「カメラに納めるべき」実際既に継承が危うい文化も - Togetter

    だぶ㌠ @fluor_doublet 大嘗祭に宗教色が強いのは否定しないが、あのタイミングで仕事が発生する伝統工芸が多数あるので、技術継承のためなるべく華やかにやってほしい。山形のベニバナも、大嘗祭がなければ生産が完全に絶えていたろうし。山藍の摺り衣に至っては大嘗祭ぐらいしか出てくるタイミングがない(誰が染める?)。 2018-11-30 21:49:54 黒屋 @kuroneko_kimono そういう理由もあるのですね。 日の伝統工芸を絶やさないためにも、やはり必要なお祭りですね。私は必要だと思います。 今更日の伝統を変な理由で壊すことはないかと。 twitter.com/fluor_doublet/… 2018-12-01 12:27:32

    大嘗祭のときにしか発生しない伝統工芸をどうやって守るべきか「派手にやってほしい」「カメラに納めるべき」実際既に継承が危うい文化も - Togetter
  • 「トラックやバスの運転手になろう」40代ロスジェネ男女に熱いラブコール…ブラック企業にだけは気をつけて - Togetter

    まりし セ界制覇する全裸中年男性 @marishiokayama 40代のロスジェネ男女、トラックとバスの運転手に来てくれや。雇う雇う。月総支給30万前後は保証する。ウチは役員も元運転手なんだからよ、こいこい。運送系はブラック会社も多いからよく見極めてな?一から教えるからして。この狂った価値観に負けてたまるか。低賃金カルテルネタ提供させてたまるか 2018-11-30 08:12:10 まりし セ界制覇する全裸中年男性 @marishiokayama ノブ「今年こそ横浜優勝じゃのう⁉︎」大悟「当然よ‼︎オースティン度会石上を加えた最強打線に東大貫石田濱口小園中川‼︎負ける要素ないわ‼︎」ノブ「ほうよなあ‼︎今年はペナント優勝からのCS完勝で日シリ制覇‼︎三浦が空に舞うで‼︎」大悟「バウアーと筒香も帰ってくるで‼︎これから毎日横浜優勝じゃけぇ‼︎」 S . T O S H I💙💛 @to

    「トラックやバスの運転手になろう」40代ロスジェネ男女に熱いラブコール…ブラック企業にだけは気をつけて - Togetter
  • 「パリは燃えているか」「いるよ」…『フランス黄巾の乱(第六共和政運動)』に関する情報、考察、風刺ツイート集

    闘う者の歌が聞こえるか 鼓動があのドラムと響き合えば 新たに熱い命が始まる 明日が来た時 そうさ明日が 列に入れよ!我らの味方に 砦の向こうに世界がある 闘え! それが自由への道 悔いはしないな たとえ倒れても 流す血潮が 潤す祖国を! 屍越えて開け 明日のフランス… ※「レ・ミゼラブル」より「民衆の歌」 (Do you hear the people sing?) 続編はhttps://togetter.com/li/1294864

    「パリは燃えているか」「いるよ」…『フランス黄巾の乱(第六共和政運動)』に関する情報、考察、風刺ツイート集
    taron
    taron 2018/12/04
    王党派・・・/ネオリベに右も左も大激怒か。そもそも、エリート層の均一性が高いフランスでネオリベは縁故主義にしかならないんじゃ。