タグ

統計に関するtaroukajaのブックマーク (37)

  • 日本は貧困国か? OECD統計ツマミ食いで政策立案 「先進国並み」を「外圧」に変える霞が関 | JBpress (ジェイビープレス)

    「先進国クラブ」と呼ばれ、圧倒的に欧州中心の国際機関に加盟した1964年、日国民の自尊心は存分に満たされたらしい。当時の新聞記事には、「日もいよいよ先進国の仲間入り」というフレーズが多用されている。それ以来、日が先進国の中でどの程度の生活水準にあるのか比較する際には、OECDの統計が引用されるようになった。 「外国では・・・」という言辞を多用する人は、「出羽の守(でわのかみ)」とよく揶揄される。同様に、「OECD加盟国では○○なのに、日では××」という話を聞くと、そこには「日は先進国であるはずなのに、この体たらくは・・・」という含意が多分にあるように感じる。それはこの表現が、OECD加盟がもたらした日人の優越感と表裏一体の関係にあるからだ。 しかし現実には、OECD自体はとっくの昔に「先進国クラブ」を卒業している。1990年代の東西冷戦の終結と欧州委員会を中核機関とする欧州統合

    日本は貧困国か? OECD統計ツマミ食いで政策立案 「先進国並み」を「外圧」に変える霞が関 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 図録▽フランスの人口ピラミッド

    フランスの人口ピラミッドを日と対比させて掲げた。 おおまかには日と似ているが、フランスの人口ピラミッドは典型的な釣り鐘型であり、日と比べ、凸凹が少なく年齢層による人口規模の違いが小さい点、日のような末つぼまり(少子化の影響による)が見られない点が異なっている。学校の生徒児童数の変化も小さく、日のような空き教室の活用といった問題も小さいのではと想像される。 詳しく見ていくと、安定しているとはいえ、ピラミッドに2つの断層が認められる。1つ目は75~79歳(1940年代前半生まれ)と70~74歳(1940年代後半生まれ)との間であり、人口が急増している。2つ目は、45~49歳(1970年代前半生まれ)と40~44歳(1970年代後半生まれ)との間であり、逆に、人口が急に減少している。 1つ目の断層は、第2次世界大戦の終了に伴うものである。2度にわたる世界大戦でフランスは多くの若者を失い

  • 統計の本をレベル別に推薦して : 2chコピペ保存道場

  • 図録▽1人当たりGDPランキングの推移

    大田経済財政相が、2008年通常国会で行った経済演説で、「2006年の世界の総所得に占める日の割合は24年ぶりに10%を割り、1人あたり国内総生産(GDP)は、経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で18位に低下した」と日経済の凋落ぶりを訴え、「残念ながら、もはや日は「経済は一流」と呼ばれる状況ではない」と言及した点が話題となった。 ここでは経済財政相が言及した内閣府の国民経済計算の報告書がOECDのSNAデータベースを参照しているのとは異なり、IMFのデータベースを使って、シンガポール、台湾などを含む先進国経済(Advanced economies)における日の1人当たりのGDPの世界ランキングの推移をグラフにした。 これを見ると日ランキングは2000年の2位からつるべ落としに低下し、2007年に20位となっている(上記報告書では1993年に2位とピークに達した日が2004

  • 図録▽労働時間の推移(各国比較)

    労働時間の国際比較は、国際的にはOECDのデータが参照されることが多い(図参照)。これは、製造業に限らない産業一般の数字であるが、作成者によって厳密には各国の横並びの水準比較は出来ないとされているデータである(各国の時系列変化が主目的)。 これをみると1990年代に、労働時間が横ばい、ないし拡大した米国に対し、日は時短が進み、日米が逆転した点が目立っている。その後もパートターマー比率の拡大などにより日の労働時間が縮小したため日米格差は広がった。 なお、欧州では日米と比べると労働時間の短い国が多いが、なお短縮化傾向の国と横ばいに転じた国とがある。かつて最も労働時間の少なかったスウェーデンは今では日や英米に次ぐ労働時間となっている。一時期パートターマーの多いオランダの労働時間が最短だったが(図録3200参照)、今はドイツの労働時間が最短となっている。 韓国は一般のOECD諸国と比較すると

  • ボカロの色は何色だ? - にゃっぽん!

    ボカロ系の、ニコニコ動画の、サムネイルの色についての、 ここ半年ぐらいの統計の話。 白っぽいサムネとか黒っぽいサムネとかありますよね。 実際に、個々のサムネで、RGB値を平均したら、数値でそれが語れます。 これを、”色味”と呼ぶ事にします。 RGBの[0,0,0](黒)~[255,255,255](白)で扱います。 VOCALOID系列新着 http://ippo.dip.jp/nico/nico/new/ は3月半ばから今(10月半ば)まで動いてて、約半年のログが手に入ります。 約38000件のボカロ系動画情報が手に入ります。 時々ボカロじゃないのが混じるけど、いいよね。勘弁。 VOCALOID系新着及びその他の情報を元にサムネを取ってきて色味を確認。 約39000件。 結果をグラフ(画像その1)にしました。 *「1x1x1」のグラフ その4万件近くで平均し

  • 『構造改革で格差と貧困は拡大していない? - 竹中平蔵パソナ会長の主張を検証する』

    すくらむ国家公務員一般労働組合(国公一般)の仲間のブログ★国公一般は正規でも非正規でも、ひとりでも入れるユニオンです。 前回のエントリーに対して、「構造改革路線は『格差と貧困』を助長していない。ジニ係数でもなんでも見ればそれは明らか」というコメントが寄せられました。これは最近、竹中平蔵・派遣会社パソナグループ会長が、いろいろなメディアで吹聴して回っている主張です。たとえば、『中央公論』9月号では、「小泉内閣の5年間で、ジニ係数から見える格差の拡大は止まるんですよ。つまり、『構造改革のせいで格差が拡大した』ではなくて、『構造改革のおかげで格差の拡大が止まった』んです。にもかかわらず、ワイドショーによる間違った刷り込みで、真実が捻じ曲げられてしまいました」と竹中パソナ会長は述べています。竹中パソナ会長の主張は正しいのでしょうか? 小泉・竹中構造改革が行われた2001年から2006年のデータを中

    『構造改革で格差と貧困は拡大していない? - 竹中平蔵パソナ会長の主張を検証する』
  • 総務省統計局

    分析レポート 統計ヘッドライン - 統計局月次レポート -令和6年4月11日更新 令和6年4月(統計ヘッドライン No.170) 統計Today - 統計をめぐる新しい動きやメッセージ -令和6年4月1日更新 会社版・国勢調査「経済センサス」から分かること ― 令和6年経済センサス‐基礎調査が始まります ―(統計Today No.199)(PDF:814KB) 統計トピックス - 「国民の祝日」や季節にちなんだ統計データ -令和6年4月12日更新 統計トピックスNo.140 我が国における企業の研究費の動向-科学技術週間にちなんで-(科学技術研究調査の結果から) 労働力調査ミニトピックス - 労働力調査結果に関する分析レポート - 家計ミニトピックス - 家計調査結果に関する分析レポート - 小売ミニトピックス - 小売物価統計調査結果に関する分析レポート - 統計を学ぶ ・児童・生徒向け

  • 内閣府 今週の指標

    ページでは、最近、公表された指標についての解説や注目される経済トピックスを中心に紹介しています。 GDPギャップ、潜在成長率のデータはこちら(月例経済報告のページ) 2024年(令和6年) 令和6年10月10日 1360 アイルランド経済の高成長の背景について(PDF形式:211KB) 令和6年10月3日 1359 建設業の工期長期化と設備投資の動向(PDF形式:509KB) 令和6年9月17日 1358 2024 年4-6月期GDP2次速報後のGDPギャップの推計結果について(PDF形式:85KB) 令和6年9月10日 1357 2022年以降の料品物価の動向について(PDF形式:735KB) 令和6年8月30日 1356 2024年4-6月期GDP1次速報後のGDPギャップの推計結果について(PDF形式:165KB) 令和6年8月26日 1355 英国のサービス輸出の動向について(

    内閣府 今週の指標
  • http://www.cap.or.jp/~toukei/kandokoro/top/top1.html

  • 統計リンク集

    国民経済 ・国民所得(GDP) ・景気 ・産業連関表 物価 ・物価・地価 労働 ・労働力市場 ・賃金 ・労働時間 ・労働災害 ・労使関係 ・労働生産性 ・女性関連 産業 ・企業活動全般 ・農林水産業 ・鉱工業 ・建設業 ・運輸 ・情報・通信 ・金融業・証券業 ・保険業 ・商業・サービス業

  • http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/link.htm

  • GDP・景気・経済 SITE

    GDP・景気動向指数などの経済データを中心に掲載。解説やリンクも充実し、経済を勉強されている学生や、景気の動きなどに関心のある人におすすめ。このサイトは、景気など経済に関心の ある方や、経済を勉強されている学生の方に ご利用いただきたいと思います。 ウェブ上で公表されている、いろんな数字・データを載せました。 GDPや景気動向指数などの経済データを中心に載せ、公表元のホームページへもすぐアクセスできるようにしました。 このサイトはリンクフリーです。ご自由にリンクしてください。

  • 日経 景気ウォッチ

    世界最大の自動車市場である中国で減産の動きが広がっている。販売不振の米フォード・モーターや韓国・現代自動車などに続き、日産自動車とマツダも2割程度減産する。中国の新車販売は2018年に28年ぶりに…続き[NEW] 中国新車強まる選別 11月販売13%減 [有料会員限定] テスラとBMW、中国で米生産車値下げ [有料会員限定]

    日経 景気ウォッチ
  • FWBの電猫=経済情報リンク集

    国内の景気・経済情報収集のための必携快速リンク集。分野別に整理され、解説ものと統計データの区別があり、指標名でも引けて使い勝手がよい。

  • 経済社会総合研究所 - 内閣府

    経済社会総合研究所公式YouTube 研究所の研究成果やフォーラムやイベントなどのトピックについて配信しています。 よくある質問 よくお問い合わせいただく質問と回答をまとめました。 刊行物一覧 経済社会総合研究所(ESRI)の研究成果を報告書、出版物として提供しています。

    経済社会総合研究所 - 内閣府
  • 統計局ホームページ

    分析レポート 統計ヘッドライン - 統計局月次レポート -令和6年10月15日更新 令和6年10月(統計ヘッドライン No.176) 統計Today - 統計をめぐる新しい動きやメッセージ -令和6年9月25日更新 我が国の共同住宅の移り変わり~住宅・土地統計調査の結果から~(統計Today No.202)(PDF:1,254KB) 統計トピックス - 「国民の祝日」や季節にちなんだ統計データ -令和6年9月15日更新 統計トピックスNo.142 統計からみた我が国の高齢者-「敬老の日」にちなんで- 労働力調査ミニトピックス - 労働力調査結果に関する分析レポート - 家計ミニトピックス - 家計調査結果に関する分析レポート - 小売ミニトピックス - 小売物価統計調査結果に関する分析レポート - 統計を学ぶ ・児童・生徒向け学習サイト ・先生向け学習サイト (授業モデル・補助教材等) ・

  • 月例経済報告関係資料 : 経済財政政策 - 内閣府

    英語(English) 地域経済 景気ウォッチャー調査(月次) 詳細は、統計情報・調査結果ページとなります。 日英語(English) 各資料の連絡先 月例経済報告について 政策統括官(経済財政分析担当)付参事官(総括担当)  03-6257-1567(直通) 地域経済動向、景気ウォッチャー調査及び産業動向について 政策統括官(経済財政分析担当)付参事官(地域担当)  03-6257-1576(直通) 海外経済報告について 政策統括官(経済財政分析担当)付参事官(海外担当)  03-6257-1581(直通)

    月例経済報告関係資料 : 経済財政政策 - 内閣府
  • 統計情報・調査結果 - 内閣府

    ESRI国際コンファレンス2024 「Major Future Economic Challenges ~近未来の経済課題の克服に向けて~」 議事概要、動画の掲載

    統計情報・調査結果 - 内閣府
  • 政府統計の総合窓口 GL01010101

    統計データを探す すべて 分野から探す国土・気象人口・世帯労働・賃金農林水産業鉱工業商業・サービス業企業・家計・経済住宅・土地・建設エネルギー・水運輸・観光情報通信・科学技術教育文化・スポーツ・生活行財政司法・安全・環境社会保障・衛生国際その他 組織から探す 内閣官房人事院内閣府公正取引委員会警察庁消費者庁こども家庭庁総務省公害等調整委員会消防庁法務省外務省財務省国税庁文部科学省文化庁スポーツ庁厚生労働省中央労働委員会農林水産省林野庁水産庁経済産業省資源エネルギー庁特許庁中小企業庁国土交通省観光庁海上保安庁環境省防衛省 主要な統計から探す 50音から探す あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ すべて見る 分野から探す 国土・気象人口・世帯労働・賃金農林

    政府統計の総合窓口 GL01010101