ブックマーク / www.secret-base.org (11)

  • プラホックの取り付け方【指先ではめるだけ】 - らいちのヒミツ基地

    長傘の留め具 (傘のスナップ)が壊れたときの交換方法 傘を留めるスナップが壊れた 長傘を閉じたとき、傘が拡がらないように紐でぐるりと巻きますよね。この紐の先のスナップ壊れてしまいました。 濡れた状態で拡がったままの傘は迷惑なだけでなく、自分にも被害が及びます。 傘の修理屋さんや洋服リフォーム屋さんで聞いてみましたが、スナップの修理は受け付けていませんでした。 プラホックを購入 Tokaiという手芸屋の店員さんに聞いたらぴったりの商品を紹介してもらいました。 こちらの「簡単 プラホック」。3セット入りで360円+税。 今回は14mmでサイズぴったりでしたが、既存のスナップを持ち込んで見比べた方がいいのは言うまでもありませんね。 「プラスナップ」という商品もあるようです。 KIYOHARA サンコッコー ワンタッチプラスナップ 6組 13mm オフホワイト SUN17-30 posted wi

    プラホックの取り付け方【指先ではめるだけ】 - らいちのヒミツ基地
    taroymd
    taroymd 2018/06/11
    本能的に開いてしまう…
  • 【PR】Mpowスマホ用防水ケース(WATERPROOF BAG) レビュー - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 今回は「Mpowスマホ用防水ケース」という商品のレビュー依頼がMpow様よりありましたので、初めてのPR記事に挑戦してみます。 【PR】Mpowスマホ用 防水バッグ(WATERPROOF BAG MODEL:MPPA021AB) レビュー 前に買った同様の製品が曇ってきた 半年前に購入したコチラの防水ケース azulitchi.hatenablog.jp 毎日入浴時間に使用していましたが… 水が漏れてきたわけじゃないし使えないわけじゃないのだけど、曇った感じが少し気になります。こういうフィルムはどんな製品でも段々曇ってくるので仕方ないのですが、いっそもっと安価な製品で頻繁に交換した方が良いように思えてきました。 ありました! 防水ケース スマホ用【指紋認証 IPX8認定】タッチ可能 iPhoneX iPhone

    【PR】Mpowスマホ用防水ケース(WATERPROOF BAG) レビュー - らいちのヒミツ基地
    taroymd
    taroymd 2018/05/11
    サムネを見に来た
  • 意外と簡単!2時間で作る落款の彫り方(篆刻) - らいちのヒミツ基地

    こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 最近、仕事で原画を納品する機会があったので、オリジナルの落款を篆刻しました。消しゴムはんこよりハードルが高そうですが、やることは意外と簡単です。またとても簡単な篆刻の転写方法も考案したので紹介します。 意外と簡単!気軽な落款の彫り方(篆刻) 落款とは(篆刻とは) 落款(らっかん)とは、一般的には作品の隅のほうに自分の名前の判を押すこと。名前を筆で書いた下に判を押すこともあります。 落款を自分で彫ることを「篆刻(てんこく)」と言います。 篆刻は美術の授業で経験したことがある人も多いのではないでしょうか。 慣れてくるとデザインから完成まで二時間程度で済みます。 落款に使うフォントは篆書体 実印などには隷書体(れいしょたい)を使うこともありますが、篆刻に使う書体は「篆書体(てんしょたい)」を使うことがほとんどです。篆書体にはハネやはらいがあり

    意外と簡単!2時間で作る落款の彫り方(篆刻) - らいちのヒミツ基地
    taroymd
    taroymd 2018/04/21
    高校の授業で作りましたね~~どこに行ったか分からんが
  • 在るレーサーの過ち - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 先日ヒミツバイクの紹介という記事を書いた時にちょっとおかしなコメントが付いてたので、そのやり取りを紹介します。 在るレーサーの過ち 熱弁したあとに全部撤回。 さらし者だぜえ? 察しの良いはてなブロガーの皆様なら薄々お気づきかと思いますが、人気ブロガーみどりの小野さん id:yutoma233 の発言を漫画化してやりました。 当該ブコメはコチラ。 ヒミツバイクの紹介【ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ】 - らいちのヒミツ基地 先日アミューズメントパークでポケバイレースに出たのですが、アクセルの向きを気で忘れていて一人だけ出遅れました…。普通免許はあるんですけど、全然違うからなー。 2018/01/22 12:10 b.hatena.ne.jp 実際はポケバイレースだったそうなのですが、漫画ではもうちょっと大きめの

    在るレーサーの過ち - らいちのヒミツ基地
    taroymd
    taroymd 2018/04/15
    右手アクセルと前輪ブレーキ、右足後輪ブレーキ、左手クラッチ、左足ギア
  • 3月のフリーランスが忙しい理由 - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 個人事業主の決算月は12月なのに何故3月に忙しそうにしているのか、その理由を解説します。 3月のフリーランス 大手企業や官公庁などの大部分は3月末が決算月です。 元請けの毛藤氏は代理店に救難信号を送ります。 こんなやり取りでザクッと予算と企画が決まってくることもあるらしいです。 ポスターやチラシだと印刷に5〜7営業日はわれるので、とても間に合いません。しかも誤植等があると全部使い物にならなくなり廃棄処分。 ウェブ系コンテンツなら月末ギリギリまで作業できる上、納品したあとでも誤字脱字の修正が可能なのでなんとか可能ってなることも。 内製・・・会社内部の制作部隊で製造すること。 外注・・・仕事の一部を外部に発注すること。 既に1〜2別件で走っていても、世話になってるクライアントからの依頼はなんとしても請けたいとこ

    3月のフリーランスが忙しい理由 - らいちのヒミツ基地
    taroymd
    taroymd 2018/04/02
    通常の3倍の速度ってところからお歳がわかりますね。
  • モンスターハンターワールド(MHW)プレイ初日の感想 - らいちのヒミツ基地

    いよいよ発売されたモンスターハンターワールド(MHW)。一日プレイしてみての感想です。 モンスターハンターワールド(MHW)プレイ初日の感想 孫 拠点に到着するなり馴れ馴れしく話しかけてきた若者が… 総司令の孫らしいです。 孫がじいちゃん好き過ぎてちょっと引いてます。 口を開けばじいちゃんのことばかり… そしてこの目。じいちゃんの事を見過ぎ。 でも、なんだかんだ言って孫は弄りやすそうなので、今後も感想に登場しそうです。 受付嬢 今作の受付嬢もイイ感じですね。私は全然OKです。 同じ推薦組としてプレイヤーと行動を共にすることになっている人らしいのですが… 受付嬢の丁寧な語り口に対して「相棒!」って雑な気が。 そして「相棒」のイントネーションが思ってたんと違う。何故下がって上がる…。 孫に相棒って呼ばれるよりはマシかなとは思いました。 今後のストーリー展開でそうならないことを祈ります。 主人公

    モンスターハンターワールド(MHW)プレイ初日の感想 - らいちのヒミツ基地
    taroymd
    taroymd 2018/01/28
    で、どうすればエ口いアバターが作れるんですか
  • Y!mobileショップでやらかした話 - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 先日、ちょっとY!mobileのショップでやらかしてしまいました。その時の話。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: ガジェット大好き。携帯電話ショップは時々眺め倒す。 携帯ショップのお姉さん: 実際の人物とは異なりますが特にモデルとかありませんので。 Y!mobileのショップでやらかした話 ある日、Y!mobileの携帯電話をショップで眺め倒していました。 やらかした! Y!mobileの「!」は読まなくていいんですって! ご存じでした?! …まあ私もうすうす知ってましたけども。 普段からY!mobileのことを「ワイビックリモバイル」と呼んでたので、つい店員さんの前でも言っちゃいました。 めっちゃ訂正されました(´・ω・`) 今後、ショップではうっかりワイビックリモバイルって言わないように気をつけます。 昔「

    Y!mobileショップでやらかした話 - らいちのヒミツ基地
    taroymd
    taroymd 2018/01/26
    Yエクスクラメーションマークモバイル
  • 初めて買った携帯端末の思い出 - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 今回は私が初めて買った携帯電話の思い出と実機を紹介します。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: 今はフリーランスのデザイナー。宝物箱に昔使っていたガジェットが放り込まれいる。 ミンスクさん: らいちの。捨てるのは得意。 初めて買った携帯端末 20世紀の終わり頃、新卒のらいちがついに… ってこれ、PHSや! ・・・まだ手元に実機が残ってました。 DDIポケット(現Y!mobile)の、三洋電機 PHS電話機 PHS-P101です。黒もあったはずなんですが、何故この色にしたのか… 伸びるアンテナ。イカす。側面にあるのは音量ボタン。 電話帳機能のメモリー件数はたったの10件。 単三電池と比較。結構重たい。側面にあるのは電源ボタン。 バッテリーはニッケル水素電池。 3.6V-600mAh。 Pメール対応なので、半角カナ

    初めて買った携帯端末の思い出 - らいちのヒミツ基地
    taroymd
    taroymd 2018/01/19
    ミンスクさんがステキ
  • モンスターハンター:ワールドβテスト版で体験 - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 今回は2017年12月10日〜13日に配信されたモンスターハンター:ワールドβテスト版をプレイしてみての感想です。 モンスターハンター:ワールドβテスト版で体験 ハンターさんの装備カッコイイ… モンスターハンター…俗に言うモンハンとは プレイヤーはハンターとなって、さまざまな環境に生息するモンスターを狩猟するハンティングアクションゲームです。 モンスターを狩猟して手に入る素材を用いて、より強い武器や防具を作り、さらに強力なモンスターに挑みます。 そのモンハンシリーズ最新作『モンスターハンター:ワールド』が2018年1月26日発売予定なのです。 モンハンシリーズが最初から据え置き機で発売されるのはWii版の3(Tri)以来です。 ハイスペックなPS4ならではの画質、迫力満点の映像に心が躍ります。 公式を観ると、最

    モンスターハンター:ワールドβテスト版で体験 - らいちのヒミツ基地
    taroymd
    taroymd 2017/12/14
    乳が揺れるか?それが重要だ。
  • パペットワープツールの使い方【IllustratorCC 2018】 - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 今回はIllustratorCC2018から搭載されたオブジェクト変形機能「パペットワープツール」の使い方について解説します。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: フリーランスのデザイナー。このブログはアナログな手法で漫画を描いているが、Illustratorでイラストを描いたりもする。 ミンスクさん: らいちの。らいち事務所の経理兼作業アシスタント。 パペットワープツールの使い方【Illustrator CC 2018】 パペットワープツールとは? IllustratorCC2018から搭載されたオブジェクト変形機能です。 一部のパスを選択してから回転・自由変形・エンベロープ-メッシュ・ワープ機能でも変形はできますが、どれも「違う!そうじゃない!」ってなることがあると思います。 パペットワープツールは固くなり

    パペットワープツールの使い方【IllustratorCC 2018】 - らいちのヒミツ基地
    taroymd
    taroymd 2017/12/07
    テレビショッピングバリの売り込み
  • 喫茶店で隣の若者達が語ってた話【オフ会レポ後編】 - らいちのヒミツ基地

    Introduction こんにちは。阿豆らいち(@AzuLitchi)です。 今回は「マクドナルドで隣の女子高生が語ってた話」風に、喫茶店で隣の若者達が語ってた話を再現してみました。 とうじょうじんぶつ 阿豆らいち: ロボっぽい感じの人。擬似マルチタスク。 某はてなブロガー: 憂そうな顔をしたサル。一応、名前は伏せておく。 喫茶店で隣の若者達が語ってた話【オフ会レポ後編】 前回、都内某所のレストランに入ったらタバコ臭くて出てきたらいちとサルでしたが 無事、分煙がしっかりした喫茶店に入り、奥の方の席に座れました。 しかし、しばらくすると隣の席の若者達がなにやら怪しげな話を… 初のオフ会なのに席選びで大失敗! 実際には「隣の会話が気になって…」と話したら聞こえてしまうくらい近い席だったので、筆談代わりにスマホ画面を見せて私の気持ちを伝えました。 その時のツイートがこれ 隣の席の人たちがキャ

    喫茶店で隣の若者達が語ってた話【オフ会レポ後編】 - らいちのヒミツ基地
    taroymd
    taroymd 2017/12/02
    話聞いてもらえないおサルさんかわいそう
  • 1