2016年12月11日のブックマーク (2件)

  • [Linux] メモリ不足の時に、インフラとして対応できる1つのこと - Qiita

    この記事はフロムスクラッチ Advent Calendar 2016の6日目の記事です。 想定読者 1. サーバーとかを立てたことないアプリ開発者 2. インフラとは何か?と悶々としている人 3. インフラリソースを気にしない開発者に違和感を感じている人 4. 業務でLinuxコマンド叩いているけど、必要最低限しか使っていない人 自己紹介 ITベンチャー2年目。25歳。 インフラエンジニア。 東工大大学院 化学専攻修了。 新薬合成研究から、プログラミングまで。 NHK(日放送協会)大好き♥ 東京生まれ。東京育ち。 最近のマイブームは、ランニング。 とある日・・・ A: 「なんか開発環境のバッチが落ちてるんだけど」 B: 「???なんで?」 A: 「とりま、ログみよ。」 A: 「ん・・・あー・・・」 "Cannot allocate memory" or "OutOfMemoryError

    [Linux] メモリ不足の時に、インフラとして対応できる1つのこと - Qiita
    taruhachi
    taruhachi 2016/12/11
    OS、ファイルシステムが勝手に使ってるやつで、他が使おうとしたら勝手に解放するやつなのでほっとけば宜しい。。。と思ってたのだが、違ったの?
  • 任天堂、「終わりの始まり」か…ユーザー無視で独善的利益独占体質が露呈

    ついに、待望の次世代ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を発表したゲーム業界の巨人・任天堂。スマートフォン(スマホ)向けゲームアプリ「ポケモンGO」やリオデジャネイロ五輪閉会式の「安倍マリオ」、さらにスマホアプリ「スーパーマリオラン」などによって、任天堂のコンテンツ力があらためて注目を集めている。 しかし、いくら新しいゲーム機を発表し、キャラクターが再注目されても、任天堂の厳しい現状に変わりはないという。そこで、任天堂が持つ企業体質をあらためて検証したい。 任天堂、キャラビジネスに格進出か 「任天堂の倒し方、知ってますよ」 これは、かつてモバイルゲームで大きな収益を上げていた企業の面接官が言ったとされるセリフだ。この企業は、スマホ市場のトレンドに乗り切れずに没落した。 一方、何が起きても山のように揺るがなかった任天堂が、ここにきて大きな動きを見せている。 今

    任天堂、「終わりの始まり」か…ユーザー無視で独善的利益独占体質が露呈
    taruhachi
    taruhachi 2016/12/11
    任天堂の今までの携帯機とは一線を画した画面が出せるようなのでめちゃくちゃ期待してる。スマホと比べるようなものじゃないし。