2020年2月18日のブックマーク (4件)

  • 革靴について

    先日、「男だって革は痛いんだよ!」というエントリが話題になっていたけれども、普段から革を履かない人達が色々と勘違いしている事が多いようなので、一言書いておきたい。自分は、以前お客さん相手の仕事をしていて、自宅にお邪魔する場合も稀にあるようなスーツ仕事をしていた。元々革は好きなので、今でも革は少々こだわりを持って毎日履いている。 まず言っておきたいのは、「革が痛い」、という人は何かが間違っている。来、新品でも痛くも無いし、足に馴染んだ革はもはや体の一部と言っていいほど履いていて気持ち良いものだ。だから一生モノとして底を交換しながら同じ革を10年以上とか長く履く人も普通に多い。もし、革を履いていて痛い、という場合は、単にサイズが合っていないか、安物の変な革を使っただったりしているだけである。 ここで、良い革とは~、とかウンチクを始めると、普段革を履かない人達から煙た

    革靴について
    taruhachi
    taruhachi 2020/02/18
    関係ないかもしれないけど何故か、江渡貝君を連想してしまった。
  • 新型コロナウイルス 日本国内の最新感染状況マップ・感染者数(9日0時時点) - NewsDigest

    新型コロナウイルス(COVID-19)の感染症法上の5類移行により、感染状況の発表形態が変更されるため、5月8日をもって、新型コロナウイルスに関する情報の更新を終了させていただきます。 これに伴って、NewsDigestのコロナ関連サービスも、順次クローズさせていただきますが、感染状況等に応じて、NewsDigestアプリにて、新型コロナウイルスに関する情報を配信してまいります。引き続き、変わらぬご愛顧のほど、何卒お願い申し上げます。

    新型コロナウイルス 日本国内の最新感染状況マップ・感染者数(9日0時時点) - NewsDigest
    taruhachi
    taruhachi 2020/02/18
    中国であれだけ流行っている以上、短期的にはSARSのように根絶させることは難しい。ワクチン開発にも時間がかかるので、現時点でできるのは経済とのバランスを取りながらの時間稼ぎ。難しい局面。
  • 「黒髪・ポニテ・前髪横分け」じゃないと内定もらえないの?就活生の葛藤に切り込んだパンテーンの広告が話題

    Shoko Oda @shoko_oda “If I attend the company entrance ceremony with my own hairstyle, will my employment be taken away?” Pantene wants a word with how job hunt in Japan forces everyone to look the same. パンテーンの広告。電車でもみたけどすごい目を引くね。 pic.twitter.com/SCNloWLeka 2018-09-25 10:25:38

    「黒髪・ポニテ・前髪横分け」じゃないと内定もらえないの?就活生の葛藤に切り込んだパンテーンの広告が話題
    taruhachi
    taruhachi 2020/02/18
    「内定もらえないの?」じゃなくて、「内定取り消しになりますか?」じゃん。タイトルがぜんぜん違う。で、内定取り消しになるわけない。自分が目立ちたくないだけじゃん。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    OpenAI co-founder and Chief Scientist Ilya Sutskever is leaving the company

    Engadget | Technology News & Reviews
    taruhachi
    taruhachi 2020/02/18
    売る気がないよなぁ。3万円でもネット利用だけなら快適。ってiPadやKindleFireと競合する製品あたりにしないと売れないだろ。