2021年10月27日のブックマーク (7件)

  • 卵は賞味期限過ぎたら捨てる?意外に知らない、卵の正しい保存方法 Q&A(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    かつて卵は、日持ちの長い乾物を扱う乾物屋で常温で売られていた(1)。2021年5月に出版されたタマゴ科学研究会の著書『まいにちタマゴ 専門家が教える最高のべ方』(池田書店)(2)によれば、卵をべる習慣は室町時代に広まり、江戸時代には水戸光圀らが養鶏の普及に努め、卵を生でべていたという。新鮮な魚介類が江戸前の海で獲れ、刺身として生でべていたので、卵を生でべることにも抵抗がなかった。江戸時代の中期には、生卵をごはんにかける「卵かけごはん」が生まれた。明治時代に新聞記者や実業家として活躍した岸田吟香(ぎんこう)が、「卵かけごはん」を世に広めるきっかけを作ったそうだ。 出典:『まいにちタマゴ 専門家が教える最高のべ方』(著:タマゴ科学研究会、池田書店)原典:渡辺乾二(2019)『まるごとわかるータマゴ読』農山漁村文化協会表:原典と出典を基にYahoo! JAPAN制作 卵は、日人に

    卵は賞味期限過ぎたら捨てる?意外に知らない、卵の正しい保存方法 Q&A(井出留美) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    taruhachi
    taruhachi 2021/10/27
    適切に温度管理されて新鮮なうちに使い切ろうとするとゆで卵にした時に殻が剥けずに困るので、ゆで卵の殻がつるんと剥けるようになり、かつ安全に食べられる保存温度と期間の最適解を誰か教えてください。
  • 地上から浮く“ホバーバイク”販売へ 東京のベンチャー企業 | NHKニュース

    東京のベンチャー企業が、ドローンのように地上から浮いて移動するバイク型の乗り物「ホバーバイク」の販売を始めることになり、26日に車両が公開されました。 東京のベンチャー企業は、4年前から地上から浮き上がる「ホバーバイク」と呼ばれる車両を開発しています。 会社では26日から注文の受け付けを始めるのに合わせ、静岡県のレース場で車両の動く様子を公開しました。 全長およそ3.7メートルある車両は、前後に6枚あるプロペラを回し、モーターで回転を制御しながら浮き上がる仕組みです。 エンジンをかけると、車体がその場で3メートルほど浮き上がり、時速30キロの速さで8の字を描くように空中を移動していました。 価格は1台7770万円で、会社によりますとホバーバイクを量産して販売するのは国内では初めてではないかということです。 今回公開されたホバーバイクは、現状では公道を走行することはできませんが、開発した会社

    地上から浮く“ホバーバイク”販売へ 東京のベンチャー企業 | NHKニュース
    taruhachi
    taruhachi 2021/10/27
    昔はこのスタイルで謎の反重力装置で浮くのが各種SFで出てきたんだが、まさか轟音のタケコプター方式で実用化されてしまうとは、、、。ちょっと残念な未来を見ちゃった気持ち。
  • iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか

    最近増田でホットなAndroidiPhoneの罵り合い。楽しいですね。 なんとなくこの業界に関わってきたので、どうして日でこんなにiPhoneが支持されるようになったのか、ちょっと書いてみたいと思う。ちなみに俺は今は亡きS社(今は完全に消滅して、かつての社は市役所になっている)でPHS(みんな覚えてる?)の開発に携わったのが最初。その後は出向で三浦半島の先の方で怒りのデスロードみたいな経験をしたり転職して某関西のメーカーでAndroidやったり。当時一緒にやってた人たちの一部は京セラに行ったけど、大体はどこに行ったか知らない。とにかく日の一大産業であった携帯電話や基地局の生産や開発に一通り関わってきて、その衰退とともに生きてきました。 で、よく知られているように日の携帯電話は1999年のiモードの導入から劇的に進歩し、ネットが見れるだけでなく、カメラも付きラジオも聞け非接触決済も

    iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか
    taruhachi
    taruhachi 2021/10/27
    子供が4人居るが、絶対にiPhoneじゃないとダメとは言われないように育てた。助かってる。
  • https://twitter.com/minako_saigo/status/1452836049596530688

    https://twitter.com/minako_saigo/status/1452836049596530688
    taruhachi
    taruhachi 2021/10/27
    投票結果までマウンティングされるなら投票行かんわ。
  • 免許をとって初めて高速道路を走ったのだけど大人でも半泣きになったのにエヴァンゲリオンに中学生を乗せたらあかん - Togetter

    ジューシーフルーツ井上 @magro343 免許をとって初めての運転で高速道路を走ってて思ったんだけど、いい歳した大人の私がAT車で高速走るだけで半泣きになってるのにエヴァンゲリオンに中学生を乗せたらあかん!!!! 2021-10-25 12:12:56

    免許をとって初めて高速道路を走ったのだけど大人でも半泣きになったのにエヴァンゲリオンに中学生を乗せたらあかん - Togetter
    taruhachi
    taruhachi 2021/10/27
    雨に濡れた立体駐車場の急坂で止まらないといけなかった時に後続の車に後ろベタ付けされると毎回死を覚悟する。オートマなのに。。。絶対にマニュアル車には乗れない。
  • 「PS5購入者は箱に名前を書いてもらう」ノジマはなぜ転売ヤーを許さないのか? 苛烈な転売対策の背景を担当者に聞いた

    ゲーム機、衣服、トレカ、ライブチケット……あらゆる人気商品に群がる転売業者たち。中には「商品が完売しているのだから小売は損していない」と自らの行いを正当化する転売ヤーも存在します。 そんな詭弁を真っ向から否定するように、家電量販店「ノジマ」が行っている苛烈なまでの転売対策をご存知でしょうか。 ノジマ「家電小ネタ帳」 「PS5の抽選販売から転売ヤーを1件ずつ目視で排除した」「iPhoneの販売時に電波の使用状況を調査する」。執念じみたものが感じられる取り組みの数々は、たびたびTwitterで話題の種になっています。 なぜノジマは「転売撲滅宣言」を掲げるのか? 転売対策をけん引する担当者に取材しました。 「売らない」判断を現場に任せる、後手に回らない環境づくり ――いつごろから転売対策に力を入れ始めたのでしょうか? ノジマ 転機は2020年に開始したプレイステーション5の抽選販売でした。PS5

    「PS5購入者は箱に名前を書いてもらう」ノジマはなぜ転売ヤーを許さないのか? 苛烈な転売対策の背景を担当者に聞いた
    taruhachi
    taruhachi 2021/10/27
    転売ヤーのせいにしてるだけで、実際にハードを入手してる人でもPS5専用タイトルはほとんど買ってないんじゃないだろうかと思ってしまう。メーカーは知ってる筈なのに黙ってるんじゃね?
  • 義務教育でナイフを支給。コレって全国区やったんやろか?まとめ

    K谷@夢カグ @kagutsuchino 自分が小学生の時に義務教育で3年生以上になるとこのタイプのナイフを生徒全員に支給して鉛筆を削るという授業があったんだけと、コレって全国区な課題やったんやろか? 流石に今の時代には無いとはおもうけど (未だに捨てずに持っているとかどれだけ物持ちが… pic.twitter.com/j6yUXGKnJX 2021-10-12 20:39:34

    義務教育でナイフを支給。コレって全国区やったんやろか?まとめ
    taruhachi
    taruhachi 2021/10/27
    刃物を与えるというのは、子供の自制心を認めるというイニシエーションで誇らしいことだったんだよ。アメリカの銃器でも取り上げられるということは人格を否定されるように感じるかもしれない。