タグ

2010年1月1日のブックマーク (5件)

  • オリンパス E-P1用ケースを物色 ロープロ レゾ110AW - ねずみのあしあと

    デジカメを買うと悩むのがケース。むき出しのまま持ち運ぶのは心配なのでケースは必須アイテム。 今回E-P1を購入した際も「ケースどうしよう?」と、いくつか物色したのですが純正のボディジャケットは好みではない。かといって、一眼レフ用のボディケースっていうのもなぁ。と思いながら閉店間際のビックカメラで物色していたところ、カメラケース専門メーカーLowepro(ロープロ)社のコンパクトなケースを発見(¥4,560) Lowepro REZO110AW 内寸:W152×H130×D100mm ※取り外していますがショルダーストラップも付いています。 パンケーキレンズは内ポケットに入れて、14-42mmレンズを着けた状態ですっぽり収納。この上にGR Digital2も入れられるので、僕にとってはベストなアイテム。 内ポケットにはパンケーキレンズ用の光学ビューファインダーを入れています。 外側のポケット

    オリンパス E-P1用ケースを物色 ロープロ レゾ110AW - ねずみのあしあと
  • アルティザンアーティストのカメラストラップ | フォトグラファー上田晃司の日記

    今日は、明日の撮影で使うガンマイクをマップカメラに借りに行ってきました。 せっかく新宿に行ったので、ヨドバシカメラとマップカメラに行って消耗品とカメラストラップを買いました。 ストラップは、LUMIX G1に合いそうなアルティザンアーティストのACAM-102にしました。 黒のストラップはG1に純正品が同梱されているので、あえて茶色にしてみました。 G1には、リングを通す穴が付いてるので、ライカなどに付くストラップが使えるのでいろんなストラップから選ぶことができます。 たまには、ストラップを変えて楽しむのもいいですね。 付けてみるとなかなか良い感じでした。 奮発して皮のやつでもよかったかも、、、、w高いから手がでませんけど、、w ついでにLUMIX G1にメタルフードをつけたら意外といけたので付けてみました。 ちょっとクラシックな雰囲気に仕上がりました。w

    アルティザンアーティストのカメラストラップ | フォトグラファー上田晃司の日記
  • 日本初のクランプラー直営店が銀座にオープン

    銀一は30日、豪州のバッグブランド「クランプラー」の直営店「クランプラーギンザ」を、東京 銀座に開店した。開店に先立つ29日、同店において関係者向けの内覧会が開催された。 クランプラーはお膝元の豪州をはじめ米ニューヨークやアジア各国に直営店を持つが、日では銀座店が初の直営店となる。場所は中央区銀座1-6-11土志田ビル1階で、銀一のデジタルショップを直営店に改装した。デジタルショップは地下に移り、地下にあったスタジオ機材は規模を拡大して月島の店舗に移転した。開店時間は11~20時で、火曜定休。 【お詫びと訂正】記事初出時、店舗の住所を誤って記載しておりました。正しくは中央区銀座1-6-11土志田ビル1階です。お詫びして訂正させていただきます。

  • クランプラー「ミリオン・ダラー・ホーム」

    多彩なラインナップを擁するクランプラーだが、主軸となるのはメッセンジャーバッグとフォトバッグの2ラインだろう。フォトバッグのうち広く知られているのが「ミリオン・ダラー・ホーム」。日帰りの行楽やお散歩にちょうど良いサイズのカメラバッグは数あれど、このクラスにおいて、独自のデザインセンスと造りの良さには定評がある。 今回試用したのはミリオン・ダラー・ホームの2009年モデル。サイズが大きめの「7ミリオン・ダラー・ホーム」、「6ミリオン・ダラー・ホーム」、「5ミリオン・ダラー・ホーム」が先行して2008年12月から販売が始まり、続いて小型のミリオン・ダラー・ホーム4、ミリオン・ダラー・ホーム3、ミリオン・ダラー・ホーム2、ミリオン・ダラー・ホーム1が登場。堂々7製品のラインナップとなる。 今回はボディ1台、レンズ2、クリップオンストロボ1台程度の収納力を持つ、ミリオン・ダラー・ホーム6を中心に

  • 404 Mouse Not Found:弾が選ぶ2009年IT3大ニュース - 終わりのはじまり

    こんなお題をいただいたので。 CNETパネリストが振り返る2009年:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japanさて、2009年のIT業界における3大ニュースを選ぶとしたらどんなものが思い浮かぶでしょうか。皆さんの意見を聞かせてください。 年を越す前に。 今年は単に2009年という年であると同時に、ゼロ年代最後の年。偶然の一致かもしれないが、「終わりの始まり」を強く予感させる1年であったように思う。 1. iPhoneの台頭とAndroid端末の登場 = ガラケー終わりのはじまり 日で3Gが販売されたのは去年のことだが、今年の3GSの登場で、iPhoneも街で見かけるのが当たり前になってきた。地下鉄に乗ると、自分以外に持っている人がいないということがほとんどないほどに。来年にはAndroid端末も当たり前になってくるだろう。 この変化は、端末にとど