タグ

2013年12月15日のブックマーク (5件)

  • 2014年のスマホゲーム市場をかるく鳥瞰|近江商人JINBLOG

    上原仁です。すっかり街はクリスマスムードですね。岡田有花さんはお元気にされているでしょうか。 先日京都で開催されたIVS -Infinity Ventures Summit に参加してきました。今回で19回目の開催ということですごいですね。もう10年になるのです。 最初にIVSの前身NILSが開催されたときには私はまだサラリーマンでして、堀江さんや藤田さんが登壇したセッションの記事に出ていた「ここに来るとき東京のベンチャー社長たちみんな同じ機に乗ってたけど、もしもあの飛行機が墜落したら日は終わりだよね」みたいなコメントを見ながらワクワクウジウジしていたものです。くそーおれも今に起業してあのステージに上がってやるーなんてね。今の20代にもそんな人がたくさんいるのでしょうか。最近はそんな起業志望者にチャンスが多い時期ですね。 特にスマホ周りではさまざまなネットサービスがスマホで再定義されてい

    2014年のスマホゲーム市場をかるく鳥瞰|近江商人JINBLOG
  • UIEvolution scores $8M to more safely connect drivers to mobile apps

    GeekWire’s in-depth startup coverage tells the stories of the Pacific Northwest entrepreneurial scene. Chris Ruff of UIEvolution UIEvolution has been around the block a few times, founded 13 years ago, acquired in 2004 by Square Enix and then spun back out into an independent company three years later. Now, the Kirkland company is announcing an $8 million venture round from Intel Capital and Shaw

    UIEvolution scores $8M to more safely connect drivers to mobile apps
    tasanobu
    tasanobu 2013/12/15
  • UIEvolution、800万ドルを調達

    私が2000年に起業し、2004年にスクエニによる買収、2007年にMBOによってスピンアウトという変遷をたどって来た UIEvolution が新たに8百万ドル(約8億円)を調達したので、報告しておく(詳しくは「UIEvolution scores $8M to more safely connect drivers to mobile apps」を参照)。 ベンチャー企業にとって、成長し続けることは宿命とも言えるが、積極的な投資をするにはこんな形で外部から資金を集める必要がある。 UIEvolution の場合、通常の業務で稼いでいるお金だけで会社を回すことも十分可能なところまで成長したが、成長分野に向けて開発投資をするタイミングとしては、今が一番良いと判断したのだ。 成長分野と見なして開発に力を入れるのは、自動車向けのソフトウェア(カーナビ・ダッシュボードなどの車載機向けソフトウェア

  • [iOS] 弱参照を扱えるコレクション NSHashTable と NSMapTable | アドカレ2013 : SP #8 | DevelopersIO

    この記事の内容は、ARC を有効にしていることを前提としています。 NSHashTable と NSMapTable コレクションと参照カウント オブジェクトに対してアクセスしやすくしたい等の理由で、NSMutableDictionary 等のコレクションに他のオブジェクトがオーナーシップを持っているオブジェクトの参照を格納しておきたいケースがたまにあります。こういった場合、オーナーシップを持っているオブジェクトが対象のオブジェクトを解放したと同時にコレクションからも参照を削除するべきなのですが、削除処理の実装を忘れてしまったり処理が煩雑になったりしてしまいがちです。 NSArray, NSSet, NSDictionary 等のコレクションは、オブジェクトが追加されるタイミングでそのオブジェクトの参照カウントをインクリメント(retain)しています。逆に、オブジェクトが削除される、もし

    [iOS] 弱参照を扱えるコレクション NSHashTable と NSMapTable | アドカレ2013 : SP #8 | DevelopersIO
  • プログラマーの心理

    俺はコンテンツプロデューサーとしてキャリアを積んで、現在はIT企業の経営をやっている。 そんなアングルから観察していると、プログラマーはクリエイターと同じように映る。 小説家が文章書くのが好きなように、ミュージシャンが作曲が好きなように、漫画家がマンガを描くのが好きなように、プログラマーはプログラミングが好きなのだ。 具体的な共通点で最も印象的なのは、他のクリエイターと同じように、きついかい? と質問すると「プログラミングはきついよ」と嬉しそうにいうところだ。これは小説家や、音楽家、漫画家とまるっきり同じ笑顔で言う。 これはこのクリエイター、プログラマーに限らず、プロスポーツ選手など真の現場主義者に共通している。 野心を抱えたまま、現場についていて、現場の楽しさに気付いて没頭している経営者の卵タイプは楽しんでいるんだろうが、こういう顔は出来ない。 そして、この手のクリエイタータイプは経営や

    プログラマーの心理
    tasanobu
    tasanobu 2013/12/15