タグ

societyと高野秀行に関するtaskapremiumのブックマーク (2)

  • 世界の辺境とハードボイルド室町時代 高野秀行×清水克行

    シノドスは、ニュースサイトの運営、電子マガジンの配信、各種イベントの開催、出版活動や取材・研究活動、メディア・コンテンツ制作などを通じ、専門知に裏打ちされた言論を発信しています。 専門性と倫理に裏づけられた提案あふれるこの場に、そしていっときの遭遇から多くの触発を得られるこの場に、ぜひご参加ください。 シノドス編集長・荻上チキ

    世界の辺境とハードボイルド室町時代 高野秀行×清水克行
  • 3)市場に札束がごろごろ - 謎の独立国家ソマリランド」高野秀行|WEB本の雑誌

    「謎の独立国家ソマリランド」は書籍になりました。 「アフリカの角」の全貌を描いた世界衝撃の刮目大作『謎の独立国家ソマリランド』高野秀行著(の雑誌社刊)2月18日搬入! →詳細・ご購入はこちらから ハルゲイサはソマリランドの西南に位置する。旧ソマリア(1991年に崩壊したかつての共和国をこう呼ぶことにする)の時代は、首都モガディショに次ぐ第二の都市であった。今でもソマリランドの独立を認めない人にとっては、そうである。 人口は一体どのくらいだろうか。ソマリランド全体の人口はソマリランド政府による"公称"で350万人。そしてハルゲイサの人口は公称65万人。私の故郷である東京都八王子市が50数万だからほぼ同じ規模だ。 気候は一年を通してたいへん乾燥しているが、いちおう四季らしきものはある。北半球に属するので、気温の変化は日に似通っている。十二月から二月までが涼しくて雨の降らない「冬」、三月から

    taskapremium
    taskapremium 2012/07/09
    独自の通貨をもつのは大変なことだ。初期費用は相当の額だったろうし、イギリス政府に話を通すだけの外交能力も必要だ。さらに札を定期的に刷って輸送し、きちんと管理する。そして何よりも住民の支持がなければ不可
  • 1