タグ

2013年3月19日のブックマーク (5件)

  • 朝日新聞デジタル:制服キュロット、かわいさと防犯性両立 愛知の女子中高 - 社会

    見た目はスカートみたいなのに、自転車に乗ってもめくれないキュロットスカート4月から制服になるキュロットスカートを試す名古屋経済大学高蔵高校1年の杉浦未波さん。左端が中学生の夏服、中央が高校生用  【高岡佐也子】痴漢や盗撮の標的になりやすい女子中高校生のスカート。「かわいい」と制服が人気の名古屋経済大学高蔵中学・高校(名古屋市瑞穂区)が4月から、女子の制服をズボンのように股の分かれた「キュロットスカート」にする。見た目はプリーツスカートのまま、同校は「かわいさと防犯性を両立させた」。全面的にキュロットスカートを採用するのは全国的に珍しいという。  新しいキュロットスカートはプリーツ(折りひだ)がついていて、チェック柄で赤色が基調なのが中学、グレーが高校。スカートにしか見えないが、実は中央部で分かれていて、自転車に乗っても裾はめくれないし、のぞかれない。  同校は「安全性を確保できた」との理由

    tasogare30
    tasogare30 2013/03/19
    なんかコメント受け良くない感じだな。僕すごい可愛いと思うんだけど。どきどきする。
  • 嫁と大喧嘩した

    tasogare30
    tasogare30 2013/03/19
    会社やめる前にマルチにハマったわけではないと説明して置かないとな。まあ、見通しもないのに仕事やめるって言い出す時点で僕はまともじゃないのだろうけど。/ 嫁さんの親に説得してもらうとかどうだろう。
  • 下半身が32年フリーz・・・わあああああああ!!!!! - エロマンティック

    3月3日に、ついに女性向けTENGAこと「iroha」が発売されました。 私はそれをブログに4回に渡り書き、最終的には実家のスキャナー使って絵までね、ドヤ顔で付けて、有終の美をね、飾りました。 やりきったよ。 苦節30うん年。初めて立派なエログが書けたと思った。 で、その瞬間irohaの存在をちょっと忘れたよね。 まず実家から帰る時にね、すっかりirohaの点呼を怠った。 全員、ちゃんとバスに乗ったか確認しないで帰路についた。 結果、実家に、iroha1個置いてきてたわけです。 今の今まで、それに気がつかなかった。 そして、一週間ぶりくらいに実家に帰ったら、 リビングでテレビ観ながら、お母さんが肩にiroha当ててたわけ。 もー衝撃的。 エアバックの2,3個膨らんだんじゃないってくらい衝撃。 一瞬にして、喉がカラッカラになった。 咳払いしつつ「ただいまー・・」なんて言って、 お母さんの横に

    下半身が32年フリーz・・・わあああああああ!!!!! - エロマンティック
    tasogare30
    tasogare30 2013/03/19
    おもしろい。
  • こりゃ、ほたえな: 自分の娘を性欲のはけ口に見るサントリーウエルネス広告がキモすぎる

    サントリーウエルネスのウェブ広告は、以前から不快に思っていました。 あまりに不快なので、視界に入るたびにむかむかして舌打ちするか、すぐに目をそらしてしまうんですけど、この不快さをみんなと共有してサントリーウエルネスをこの世界から滅ぼしたいので(笑)、ここでいくつか取りあげてみます。 サントリーウエルネスの狡猾なところは、あれだけ煽情的で不快な広告を出しておきながら、販売サイト体ではきわめて穏当な作りをしている点です。これでは販売サイトを見ても、あの不快な広告を指摘することができません。また、広告という性質のため、見たくないときにはむりやり見せつけられるのに(笑)、画像検索ではなかなか見つけられません。幸いにして(?)、この広告画像を保存してブログ等に転載されているかたがいらっしゃるので、そこから掘りだすことができました。 サントリーウエルネスは、いくつかの取り扱い商品について広告を出して

    こりゃ、ほたえな: 自分の娘を性欲のはけ口に見るサントリーウエルネス広告がキモすぎる
    tasogare30
    tasogare30 2013/03/19
    さすがに言いがかりだろと思って読んでたけど、たしかにキモい。
  • 電灯 - ポクポク

    電灯、部屋についてくるものだと思ってたけど、そうじゃなかった。いちいち買うものだった。 電気屋とか行くとやたら電灯売ってるし眩しいし誰が買うんだとか思ってたけど、今まで家変わったことないから買う必要無かっただけだった。 ご飯屋とか服屋も異常に多い気がするけどみんな服着てご飯べてるからその多さは理解できる。 ゴルフショップやたらと多いしみんなゴルフ行ってるのかもしれない。 下駄屋さんとかはあんまりないからみんな下駄履いてない、マクドナルドが下駄を売れば下駄流行ると思う。

    電灯 - ポクポク
    tasogare30
    tasogare30 2013/03/19
    姉の引越し2回と自分の引越し含めても電灯付いてきた。気に食わんて言って姉はわざわざ交換てしたけど。