2023年5月30日のブックマーク (4件)

  • これぞ中国家庭料理!トマト卵炒めの作り方-池袋「沙漠之月」英英さんに教わる「つゆだく」レシピ | 80C

    中国14億人の胃袋を満たす最強の家庭料理 中国の一般家庭で、ほぼどの地域でも作られている料理といえば、トマトと卵の炒めもの(西紅柿炒鶏蛋|西红柿炒鸡蛋)だろう。広大な中国は、地域によって主が異なり、味付けもガラリと変わるが、トマトと卵は大陸のどこでも手に入りやすい材で作れるとあって、中国人ならだれでも知っている料理といえる。 とはいえ、どこも同じかというとそうではない。砂糖を入れる派、にんにくを入れる派、炒めてから取り出す派など、細かく見るとそれぞれにこだわりがある。そんななか、見た目でわかる最も大きな違いは「つゆだく」か「つゆなし」かである。 つゆだくORつゆなし、どっちが好き? 「つゆだく」は、たっぷりのトマト汁の中に、炒めた卵と、少々ぐでっとなったトマトが入ったビジュアルがそそる。このタイプは、半分くらい味わったら麺を投入し、セカンドステージを楽しむのが最高of最高。むしろそのた

    これぞ中国家庭料理!トマト卵炒めの作り方-池袋「沙漠之月」英英さんに教わる「つゆだく」レシピ | 80C
    tasra
    tasra 2023/05/30
  • 全農公式さん『トマトすき焼き』を試す→「余計なことしない方が……」と思ってたらバカうまになったのでガチ

    リンク アニメ!アニメ! ABEMAのアニメ局スタッフが「ゆるキャン△」キャンプご飯に挑戦してみた「世紀の大発明では!?」/トマトすき焼き編 | アニメ!アニメ! ここ数年、日国内でも人気がどんどん高まっているキャンプ。最近では少人数、さらには1人で行くソロキャンプが、その手軽さもあって大人気となっています。そんなキャンプを題材にしたアニメが「ゆるキャン△」。女子高生たちがレクリエーションや野外調理など、アウトド…

    全農公式さん『トマトすき焼き』を試す→「余計なことしない方が……」と思ってたらバカうまになったのでガチ
    tasra
    tasra 2023/05/30
    トマトすき焼きかー Eテレで大吉先生とYOUが作ってたなー 調べてみたら10年前だわ
  • 「きのう何食べた?」で友人の結婚式(同性間)に出席した主人公のスピーチが印象的だった - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    コミックDAYSで、あとで読もうと取り置いてたら、間もなく終了が迫りあわてて読了した、モーニング 2023年22・23号。 モーニング 2023年22・23号 [2023年4月27日発売] [雑誌] 作者:今村翔吾,立沢克美,竹村優作,ヨンチャン,濱田轟天,瀬下猛,池田邦彦,萩原玲二,常喜寝太郎,森高夕次,足立金太郎,藤田和日郎,伊藤一角,磯部涼,青井ぬゐ,子鹿ゆずる,大槻閑人,よしながふみ,とりのなん子,なきぼくろ,江口夏実,山田風太郎,東直輝,田素弘,山村東,須賀達郎,吉浩二,史セツキ,山下和美,うえやまとち,矢部太郎講談社Amazon この号の「きのう何べた?」171回は、友人の小日向大策・井上航(「ジルベール」というあだ名のほうが通りがよかろう)両氏の同性婚式に主人公シロさんとパートナーのケンジが招かれ、主人公がスピーチする話。 ある意味それだけの話。 えーっと、講談社の主要漫

    「きのう何食べた?」で友人の結婚式(同性間)に出席した主人公のスピーチが印象的だった - INVISIBLE Dojo. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    tasra
    tasra 2023/05/30
    ちなみに今号に掲載されてる回では世知辛さというか現実のままならなさもいつものような感じで描かれてます
  • 道路が開通した日のこと

    あそこの道路、とうとう来月開通するらしいですよ。職場のひとが話していた。 道路が開通するその瞬間、そこでは何が起こるのか。一部始終を見届けてきました。 今、この瞬間に道路が道路になる 今回開通するのはつくば市内の道路。長さ約600m、西谷田川を越えて目と鼻の先を繋ぐような道だ。 国土地理院地図タイルより作成 2012年の時点ではまだ広い耕作地だったのが 2018年に一歩延伸、 2020年に入って今回の道路の整備が始まって 2023年にようやく開通というわけだ。道の向こうにどんどん住宅が増えていくのもおもしろいし、手前の白い平屋の建物がずっと変わらず残っているのもすごい。 惜しむらくは、しょっちゅう工事現場の前を通っていたはずなのに、その経緯をほとんど写真に残さなかったことである。 道路を ある/ない の2元的に捉えていたのだと思う。今回はちょうど、「ない」から「ある」へ移り変わる瞬間、道路

    道路が開通した日のこと
    tasra
    tasra 2023/05/30