タグ

2013年10月12日のブックマーク (5件)

  • iPhone 5sでアプリが落ちる頻度はiPhone 5cの約2倍であることが判明

    iPhone 5sでは、アプリが落ちる頻度がiPhone 5・5cよりも高いとの情報が掲載されていました。 モバイルアプリのパフォーマンスを計測するサービスを提供する・Crittercism社によると、アプリがクラッシュする(落ちる)現象は、iPhone 5sがiPhone 5・5cよりも約2倍も多く発生しているとのこと。 同社の統計によれば、iPhone 5および5cでのクラッシュは約1%弱に留まるが、iPhone 5sでは約2%にも達するとのこと。 同社のCEO・Andrew Levy氏は、新しいデバイスやOSのリリース直後にクラッシュ率が高くなることは珍しくなく、時間の経過とともに問題が解決されていく、とコメントしています。 iPhone 5sのみクラッシュ率が高い理由については、新しい64ビットプロセッサー「Apple A7」やコプロセッサー「M7」を搭載していること、デベロッパー

    iPhone 5sでアプリが落ちる頻度はiPhone 5cの約2倍であることが判明
    tasshy
    tasshy 2013/10/12
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】 AppleがiPhone 5sの「A7」でモバイルARM 64-bit一番乗り

    tasshy
    tasshy 2013/10/12
  • 地震・津波の観測情報を基に自治体・電力会社と共同研究を開始 -JAMSTEC

    海洋研究開発機構(JAMSTEC)は10月10日、三重県尾鷲市および中部電力との間で、JAMSTECが管理・運用する「地震・津波観測監視システム(DONET)」により得られる観測情報の活用に関する協定を結んだと発表した。JAMSTECが地震・津波の情報に関する協定を自治体や民間企業と取り交わすのはこれが初めて。 DONETは、基幹ケーブルをループ状に敷設した地震・津波観測システムのこと。三重県尾鷲市古江町の陸上局から紀伊半島の沖合約125km先までの約250kmに渡って設置され、途中5カ所の分岐装置にそれぞれ4つの観測点が接続されている。 各観測点には、水深約1900mから4300mの深海底に観測装置があり、そこから海底ケーブルで陸上から電力を供給している。海底の地震動、水圧変動などのデータは、ケーブルを通じてリアルタイムで陸上局へ送られるため、深海底における多点同時かつリアルタイムに観測

    地震・津波の観測情報を基に自治体・電力会社と共同研究を開始 -JAMSTEC
    tasshy
    tasshy 2013/10/12
  • auひかりの訪問勧誘が悪質すぎた件 - 脱社畜ブログ

    ネットをさがせば同じような話が山ほど出てくるので、いまさら僕が自分の体験を書いても微妙な気がしたのだけど、やはり一人でも多くの方に知っていてもらいたいと思ったのでこのエントリを書くことにした。僕が間抜けなのがバレてしまうのだけど、それは仕方がない。 先日の夜、家で同居人が晩ご飯を作るのを待っていると、インターホンが鳴った。宗教と新聞の勧誘は話をさせるまえに断ると決めているのだけど、訪問者が「回線業者」を名乗るのでついうっかり出てしまった。 ドアを開けると、男はまず「管理会社からの依頼でやってきた」と言った。 「いま、◯◯(僕の住んでいるマンション名)の住人の方から、ネットが遅い時間があるとか、よく切れるという苦情が出ているので、管理会社さまとお話をして回線を新しくさせてもらいました。今日はその工事のご挨拶です」 「はあ」 「お客様の方ではほとんど作業をしてもらう必要はなくても、ただ機械だけ

    auひかりの訪問勧誘が悪質すぎた件 - 脱社畜ブログ
    tasshy
    tasshy 2013/10/12
  • 2013/10/7 #ios7yahoo iOS 7 エンジニア勉強会@ヤフー

    日時:2013/10/07(月) 18:30 ~ 21:30 会場:東京都港区赤坂9-7-1 東京ミッドタウン ヤフー社 ハッシュタグ:#ios7yahoo 詳細:http://connpass.com/event/3497/ 動画アーカイブ: 続きを読む

    2013/10/7 #ios7yahoo iOS 7 エンジニア勉強会@ヤフー