ネットワークに関するtatematsu_sanのブックマーク (5)

  • JANOG47 NETCON問題解説(SC0-300-4)

    1月27日、28日に開催された NETCON at JANOG47、なかなか盛況だったみたいですね。私も作問者として参加させてもらいましたので、作った問題(300-4と300-2)について解説してみようと思います。長いので、300-2については別記事にしてあります。 1月27日、28日に開催された NETCON at JANOG47、なかなか盛況だったみたいですね。私も作問者として参加させてもらいましたので、作った問題(300-4と300-2)について解説してみようと思います。長いので、300-4につい... 300-4 概要ちょっと意地悪な問題です。「疎通確認ができるか」ということと「求められている通信が成立しているか」がきちんと分けて考えられるかという観点で作問しています。 トポロジ各機器の初期設定CSRhostname CSR ! interface Loopback0 ip add

    JANOG47 NETCON問題解説(SC0-300-4)
  • RFC7938 - 大規模データセンター内でのルーティングのためのBGPの利用方法 - show log @yuyarin

    はじめに この文書は RFC7938 - Use of BGP for Routing in Large-Scale Data Centers の日語訳です。 翻訳者はデータセンターネットワークの専門家ですが翻訳の専門家ではありません。技術的な意味を維持した上でなるべく読みやすい日語になるようにしているため、英文の直訳ではなく一部のニュアンスがかけている場合がありますのでご了承ください。オリジナルの目次、謝辞、参考文献等は省略しています。 免責 いつものやつ 目次 はじめに 免責 目次 概要 1. 導入 2. ネットワーク設計の要件 2.1 帯域とトラフィックのパターン 2.2 CAPEXの最小化 2.3 OPEXの最小化 2.4 トラフィックエンジニアリング 2.5 要件の要約 3. データセンタートポロジーの概要 3.1 従来のDCトポロジー 3.2 Closネットワークトポロジー

    RFC7938 - 大規模データセンター内でのルーティングのためのBGPの利用方法 - show log @yuyarin
    tatematsu_san
    tatematsu_san 2021/01/11
    これは素晴らしい翻訳
  • Istioに入門する - TECHSTEP

    今回はService Meshについて概要を調べ、Service Meshを提供するプロダクトの一つであるIstioに触れてみました。 Service Meshとは マイクロサービスの課題 Service Meshを考えるうえでまず必要になるのが、マイクロサービスアーキテクチャの抱えるいくつかの課題です。 マイクロサービスを導入・構築するうえでの課題として、ネットワークに関連する事項が挙げられます。マイクロサービスはお互いネットワークを通じて連携するため、ネットワークに関する機能(Load Balancing、Traffic Routingなど)を実装する必要があります。また、アプリケーションを構成するマイクロサービスの数が多くなるほど、マイクロサービス間の接続数は増加し、通信断の発生する確率やパフォーマンス低下など、ネットワーク関連の問題が発生する可能性も増加します。 これまで複数のグロ

    Istioに入門する - TECHSTEP
    tatematsu_san
    tatematsu_san 2020/12/26
    サービスメッシュ、そろそろ覚えないとな
  • WebRTC コトハジメ・Gist

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    WebRTC コトハジメ・Gist
  • JANOG46でオンラインとオフラインを繋いできた

    企画編成委員の佐藤太一です。 JANOG46 Meeting in Okinawa、皆様お楽しみ頂けましたでしょうか? 見逃した方は昨日よりアーカイブも全プログラム(野良BoF除く)で公開していますのでぜひご覧下さい! https://www.janog.gr.jp/meeting/janog46/programa/ ※2020年10月19日(月)の13:00までの公開を予定しています さて、以前のニュースレター(JANOGらしい、リモート運用)でも触れておりますが、 今回は”JANOGらしいリモート運用”環境を作るために春頃から色々と準備を進めました。 会期中に大きなトラブルなく終えることが出来、まずはほっとしております。最終的には最大同時接続約650、のべ視聴数約3500以上の方々に参加/視聴を頂いた形となりました。 「構成についてもっと細かく聞きたい」「苦労話や失敗談を聞かせて」とい

    tatematsu_san
    tatematsu_san 2020/09/08
    素敵!! システム構成も参考になるな。
  • 1