2015年6月19日のブックマーク (7件)

  • 悲報:プログラムサンプルの「hoge」が通じない時代が来た

    プログラマがよく使う「hoge(ほげ)」や「hogehoge(ほげほげ)」。プログラムのサンプルコードなどで、特に意味がない、何を入れてもかまわないときに使う言葉として、おなじみですよね。もっと一般的に例えるなら、書類の記入例などで「○○太郎」「(地名や会社名)花子」などと書かれているのに近い感じでしょうか。 そんなhoge、一般用語ではないにしても、コンピュータ業界なら誰でも通じる言葉……と思っていたら、そうでもないことがネットで話題になっています。 注目を集めたのは、“【え、通じない?】教授「hogehoge...」学生「何いってんのこの人?“というまとめ。 togetterまとめ 学生さんと思われる発言者による「情報の課題ついでに、先生に質問しておいた」「お願いです、先生。教えてください、気になるんです! この間はHOGEMETHODとか言ってたじゃないですか。何ですか、ホゲメソッド

    悲報:プログラムサンプルの「hoge」が通じない時代が来た
    tatsu-n
    tatsu-n 2015/06/19
    自分も当時は( ゚д゚)ポカーンだったな。いまならhageとかpoyoとかにするかも...(しない
  • 八丈島に行ってきた - @numa08 猫耳帽子の女の子

    東京から300km離れていても東京都。ネット通販で「翌日お届け(一部地域と離島を除く)」って書かれる離島。 そんな八丈島に会社の休みを利用して行ってきました。 Why 八丈島 酢酸先生( id:ch3cooh393 )が今年の頭に夫婦で伊豆大島に行かれていたのを見て、離島への憧れの自分の中でありました。で、東海汽船のサイトを見ていたら、伊豆大島へ行く大型フェリーがちょうど自分の休みの間には就航をしていなかったんですよね。 正直な話、行き先はそこまで大事じゃなくて「船で一泊以上する」「帰りは飛行機」ってのを満たせればどこでも良かった。 となるともう終点まで行くしかないな、って気分になったので八丈島まで行くことにしました。 浜松町駅からの旅出 JR浜松町駅から歩いて竹芝桟橋へ。途中にあったすき家で晩御飯をべてまっすぐ歩けば竹芝桟橋。 東海汽船ターミナルは大きくて迷わないと思う。建物にはポスタ

    八丈島に行ってきた - @numa08 猫耳帽子の女の子
    tatsu-n
    tatsu-n 2015/06/19
    めっちゃ楽しそう
  • SPAがネイティブアプリをぶっ壊す:HTML5/Javascriptが変えるWebの未来 - Qiita

    はじめに タイトルは半分釣りですが、半分気で考えてもいます。 近い将来、Webアプリが今のネイティブアプリの市場を超えてくる、と仮説を立てています。 ぜひ、先人のみなさんのご意見やお考えを教えてください。 SPAについて SPAとはなにか(What) 歴史 佐川夫美雄さんのイベントレポートの一部が、非常にまとまっていてわかりやすい部分でしたので、まず引用させていただくこととします。 RIAはアプリケーション利用者に対し高い評価を得ましたが、2010年のAppleショックにより衰退の方向へ向かいます。具体的には2010年にSteve JobsがFlashを激しく批判したことに端を発します。プロプライエタリ(Proprietary Software)なFlashよりオープン性のあるHTML5を推進するようになりました。2011年にはMicrosoftがWeb開発者に対してSilverligh

    SPAがネイティブアプリをぶっ壊す:HTML5/Javascriptが変えるWebの未来 - Qiita
    tatsu-n
    tatsu-n 2015/06/19
  • 百貨店で買いたいものが見つからない

    が独身時代にゲットした「銀座・松屋百貨店のプリペイドカード 約2万円分」というのが、 家の奥底を整理したら、出てきた。 一部使用してるので、金券ショップで換金もできない。 仕方ないから百貨店で買い物しなきゃならないが、改めて考えても「百貨店で、買いたいものが、ない」 強いていえば紳士服かもしれないが、青山とかコナカとかで半額以下で売ってるのだから、 わざわざ百貨店に出向いて紳士服を買うのは「損」な気がする。 次に買いたいのはかも知れないが、を買っても読む暇がない。 というか、の置き場所がない。 「自分が今一番遣いたいカネの使い途は何か?」を突き詰めて考えたら、 「肩こりマッサージを受けたい、足裏マッサージを受けたい」な気がする。 松屋百貨店に、肩こりマッサージ屋が入居していて、プリペイドカードが使えるなら、迷わず肩こりマッサージに出かけると思うが、百貨店にマッサージ屋はあるのか?

    百貨店で買いたいものが見つからない
    tatsu-n
    tatsu-n 2015/06/19
    靴買おうよ!
  • 鶏胸肉のパサパサがやわらかくジューシーに?魔法の水を使った我が家の人気レシピ!|家計とお買いモノと。

    我が家は鶏肉といえばむね肉。もも肉よりヘルシーだし、何より安いですから。 以前はミートセンター ニクル楽天市場店でまとめて購入していたけれど、最近はスーパーの特売か業務スーパーで購入することが多いです。 基は大量買い、そして魔法の水で下処理しますよ。 これはスーパーの特売で、100g29円という安さ。業務スーパーで購入することもあります。 www.okaimonoto.com 大量購入した胸肉、帰宅したらすぐに魔法の水に浸します。 NHK「ためしてがってん」で紹介されていた、パサパサな鶏胸肉が驚くほどしっとりジューシーになる方法を参考にしています。 きっとご存知の方も多いですよね。 魔法の水の作り方は、とても簡単。2キロのむね肉は、次のような魔法の水に浸しています。分量はアバウトでOKですよ。 魔法の水のつくり方!鶏むね肉がジューシーになる裏技下処理レシピを紹介します ●2キロの胸肉に対

    鶏胸肉のパサパサがやわらかくジューシーに?魔法の水を使った我が家の人気レシピ!|家計とお買いモノと。
    tatsu-n
    tatsu-n 2015/06/19
    めっちゃ安い…!近所で買うときの半額くらいじゃないか…
  • MADOSMA 購入当日にインストールしたアプリたち - kazuakix の日記

    ついに、ついに、ついに MADOSMA の発売日がやってきましたね! 万歳!!! 電源を入れて 見慣れたセットアップ画面...と思いきや、こんな表示が 国内版という事が「言葉」ではなく「心」で理解できた! この後 別の Windows Phone のバックアップから復元してもよかったのですが、せっかくなので新しい環境としてセットアップしてみました。 という訳で、標準以外で最初にセットアップしたアプリたちをご紹介します。 ソーシャル系 僕は普段あまりツイートとかしないのですが、情報収集には Twitter は欠かせませんね。 一番最初に Windows 8 とも共用できる Aristea をインストールしました。 ついでに 4sq クライアントなんかもインストールします。 Facebook アプリは最初からインストールされていました。 ツール系 2 段階認証に必要な Authenticato

    MADOSMA 購入当日にインストールしたアプリたち - kazuakix の日記
    tatsu-n
    tatsu-n 2015/06/19
    別にWindows Phoneに興味はないけど、最低限必要なものは揃ってる感じなのかな。自分だったらLINEほしい(あるのかは知らない
  • 2015ロシアワールドカップ二次予選、日本対シンガポールのレビュー - pal-9999のサッカーレポート

    はい皆さん、こんにちは。日は最高にストレスがたまる試合だった先日の日対シンガポールの試合のレビューでもしようかと思います。久々のマッチレポートになりますね。試合自体は0-0のドローでした。シンガポールのFIFAランキングは154位ですから、大番狂わせといっていい出来事でございます。 実は一つ前のイラク戦もマッチレビューしようかと思ってたんですが、書くことがホントに何もない試合だったのでスルーしてました。ただ、今回の試合のおかげで、ちょっと書くことはできました。比較的な事をすると色々とありますので、ちょっと触れときます。 日対シンガポール、スタメンとフォメ、シンガポールの守備のやり方の話 まず、スタメンとフォメ張っときます。シンガポールの選手は誰もよく知らないので、フォメだけにしときます。 こうなってました。日本代表はいつもの4231、対するシンガポールは4141です。このマッチアップ

    2015ロシアワールドカップ二次予選、日本対シンガポールのレビュー - pal-9999のサッカーレポート
    tatsu-n
    tatsu-n 2015/06/19