タグ

生活に関するtatsu2838のブックマーク (4)

  • 50歳 300人程度規模企業での収入を晒す

    私事だが、この夏で50歳になった。 新卒時に「嫌だな〜、これから40年も働くのか」と思ったサラリーマン人生も残すところあと10年となった。 仕事そのものは、予想に反して楽しく過ごさせてもらったが、収入はなんともだった。インターネットが普及してからは「平均」というものをググったりもしたけど、ピンと来なかった。 同じ思いの人も多かろうと思い、匿名をいいことに赤裸々にしていこうと思う。 生立財閥系総合商社勤務の父の元、比較的裕福に育つ。幼いころはアトピー、喘息と親には心配をかけたであろう。4人兄弟の長兄。 喘息を治す為に習った水泳はその後、特技となり、大学生の時はイントラなどのバイトをした。公立小学校→公立中学→私立付属高校→F欄私大文系。 社歴全国展開している学習塾系の広告代理店営業に新卒で営業として入社。なぜか社長に気に入られ、直轄のプロジェクトなどを担当。2年目のボーナスの少なさに腹を建て

    50歳 300人程度規模企業での収入を晒す
    tatsu2838
    tatsu2838 2019/02/10
    年収700とかあれば十分だと思ってたのになんで足りなさそうなんだよ…10年後には変わっていてくれ
  • 意外と知られてない、おっさんでも頭のキレと集中力が一日中続くようにする方法 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    「年をとって、頭のキレと集中力が続かなくなってきた」と言う人は、集中力の投資戦略を間違えていることが多い。 一番まずいのは、なけなしの集中力を、仕事や勉強に使い果たしてしまうことだ。 仕事や勉強で集中力を使い果たしてしまうから、「集中力を上げること」に投資すべき集中力が残っていない。 これでは、集中力は、経年劣化で低下していくばかりだ。 これを避けるためには、手持ちの集中力を「集中力を上げること」に最優先に投資するようにする。 もちろん、ただ漫然と、運動、瞑想、睡眠、野菜をやっても、集中力は上がらない。 重要なのは、「具体的には、どうすれば集中力が上がるか?」だ。 おっさんは眠りの質が悪い もちろん、頭のキレと集中力を上げるのに、一番投資効果が高いのは、「睡眠の質と量を上げる」ことだとは分かっているが、 話はそんなに簡単ではない。 なぜなら、おっさんになってくると、「深く長く眠る能力」がど

    意外と知られてない、おっさんでも頭のキレと集中力が一日中続くようにする方法 - ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • 家事が全く大変じゃない件

    社会人になって親元を離れ家事が世間で言われてるように大変になりそうだと思ってた けど、実際は何も大変な要素がなくてビックリした 掃除 ルンバ擬きで床はなんとかなる。風呂やら水場大雑把な掃除は二週間に1回シルバーさんに頼む。細かいとこはワンクールに1回これもシルバーさん。 洗濯 基スーツだから定期的にクリーニング。寝巻きや下着、下はまとめて1週間に1回ドラム洗濯機で洗って乾燥まで。まとめて籠に入れてそこからとって着る。必然的に下は同じものを買っとくことになるがそれは我慢。 洗い物 基箸は割り箸、皿は紙皿を使う。洗い物は最小限に。 事 タンパク質はレンチン胸肉、ゆで卵、卵焼き、納豆、ヨーグルトなど 炭水化物は玄米やオートミール。米は炊飯器に入れべる分だけラップに包んでおにぎりみたいに 野菜はカット済みのサラダやブロッコリートマトなど いずれも、レンチンか焼くだけ米に関しても炊飯器

    家事が全く大変じゃない件
  • 家族が亡くなってから5日以内にやるべき葬儀・相続手続き【完全版】

    経験豊富な相続専門の税理士がご対応させていただきますので、 お気軽にお問い合わせください。 ※無料面談は対面(ご来社)もしくはウェブ(ご自宅)での実施となります。 「相続税申告」のご相談はこちらのボタンをクリック ※初回面談は無料で行っております。 1.ご家族が亡くなったら5日以内にやるべきことの総まとめ ご両親・配偶者・兄弟など大切な方がお亡くなりになる日は、突然とやってきます。 そんなとき、ご自身が中心となって葬儀の準備や役所の手続きなどをすることになると、悲しんでいる訳にもいかず、すぐに着手し怒涛のような対応が必要となります。最初の5日を効率よく対応できたかどうかで、その後のスムーズさも変わりますので、ぜひ押さえておきましょう。 また、そのためには事前準備がとても大切になります。 1-1.亡くなってから5日以内の最低限必要なスケジュールの全体像 大切な方が亡くなりになられた後、一般的

    家族が亡くなってから5日以内にやるべき葬儀・相続手続き【完全版】
  • 1