タグ

UXとデザインに関するtatsu_toraのブックマーク (2)

  • 本当は教えたくないUIデザイン学習の参考にしているInstagram(インスタグラム)アカウント|浦川たろう|note

    良いUI/UXデザイナーになるには、他人が作ったデザインを見るのが大切だと、多くの国内外のデザイナーさんたちは言っています。 僕もそれに倣い、UI/UXデザインを学び始めて約2ヶ月ですけど、ほぼ毎日他人のUIデザインを見ています。 他人のデザインが見れるサイトで代表的なのは、以下の3点でしょうか。 ■ Dribbble ■ Behance ■ Awwwards これらのウェブサイトやアプリを見ていますけど、まだ生活に馴染まないというか「UIデザイン見るか〜!よいしょ。」ってなモチベーションでチェックしてしまいます。 「それでは、当に夢中になって見てはいないな」と感じたので考えました。 「それじゃあ、いつも見てしまうアプリを使えばいいのでは?」と思い、チェックし始めたのがInstagram(インスタグラム)です。 Instagramは、すでに写真専用アカウントとして使っていました。しかし。

    本当は教えたくないUIデザイン学習の参考にしているInstagram(インスタグラム)アカウント|浦川たろう|note
  • #cmdevio2016 (レポート: D-1) スマホアプリデザインの心得 | DevelopersIO

    いまや人々の生活に完全に溶け込んだスマートフォン。その中で使われるからこそ考えるべきことがあります。 見た目の美しさだけではない、スマホアプリをデザインする上で常に心がけていなければならないことをお話ししました。 内容 クラスメソッドのデザイン クラスメソッドがデザイン?って思われる方もいらっしゃると思うので、クラスメソッドでのデザイン業務についてご紹介しました。 生活とスマホ すっかり我々の生活に一部となったスマートフォン。スマホアプリは生活の中にあって、それをデザインするということは生活をデザインすることと同じというお話をしました。 ライフスタイルデザイン ユーザーの目的は「機能を使うこと」ではなく、アプリを使う体験通して価値を感じること。近視眼的デザインをすると周りが見えなくなって、生活に馴染まない機能になるので機能を俯瞰して、人の感情や生活の流れを考慮するということをお話ししました

    #cmdevio2016 (レポート: D-1) スマホアプリデザインの心得 | DevelopersIO
  • 1