2014年8月11日のブックマーク (3件)

  • STAP細胞‐笹井博士の自殺:科学ニュースの森

    2014年08月11日 STAP細胞‐笹井博士の自殺 背景: 今年1月、幹細胞の世界で革新的な研究論文が発表されたが、それらの論文には多くの問題点が見つかった。この問題に関わった理化学研究所・発生・再生科学総合研究センター(RIKEN CDB)やその副センター長であり責任著者の1人である笹井芳樹博士は多くの批判に晒されることになった。そして8月5日、問題の収束も見えぬ中、笹井博士は自らの命を断ってしまった。 要約: 世界中の研究者は、幹細胞研究における最も輝かしい星の1つを失ったことを受け止められずにいる。8月5日、幹細胞分野に刺激と厳しさをもたらした理化学研究所・発生・再生科学総合研究センター(RIKEN CDB)の笹井芳樹博士が52歳で亡くなった。自殺を図った原因は明確にされていないが、今年1月にNatureで発表された2の幹細胞論文に関するスキャンダルが彼のキャリアを傷つけていたの

    STAP細胞‐笹井博士の自殺:科学ニュースの森
    tatsujik
    tatsujik 2014/08/11
    見方の多様性という意味で、すごくためになる科学ブログだと思う。
  • Androidの中華アプリでまた怪しげな事態が発生中のようです(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    tatsujik
    tatsujik 2014/08/11
    iphoneだが、制作が中華あるいは韓国の場合は無料でもインストールは避けている。中国は解説文がおかしい。韓国の場合は、英語と並んでハングルだけ不自然に対応になっているのでわかる。
  • ログミーBiz

    山口周氏が指摘する、“自分に呪いをかけている人”の多さ 親子関係、働き方……社会の「当たり前」に囚われないためには

    ログミーBiz
    tatsujik
    tatsujik 2014/08/11
    応援したいと思うけど、15万は手が出ない。ほぼ日触れないとフェアじゃない。ほぼ日の「ストーリー」がなければ成立しないと思うが。