タグ

ラジオに関するtatsumi-daのブックマーク (7)

  • ラジオIP配信「radiko」の新会社設立。12月以降も継続 本格実用化へ - AV Watch

  • 大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン

    2月上旬、NHKのラジオセンターに衝撃が走った。 「どうやら民放が、ネットでのサイマルに踏み切るらしい」「何だそれ、聞いてないぞ」――。 マスメディア産業の一角が、ついに生き残りをかけて、重い腰を上げた。NHK以外の民放局である。受信料で成り立つNHKと民放とでは、それだけ危機感に雲泥の開きがあるということだ。 AM、FM、短波の大手民放ラジオ局13社は、3月中旬から、地上波と同じ放送内容をインターネットでもサイマル(同時)送信することを決めた。日音楽著作権協会(JASRAC)や日レコード協会といった権利団体とも合意を得た。2月中にも正式発表する。 パソコンなどから「RADIKO(ラジコ)」のウェブサイトにアクセスすれば、無料で地上波と同じラジオ放送を聴けるようになる。ただし、アクセス元のIPアドレスから住所を類推する仕組みを用いて、当面は首都圏と大阪府の利用者に限定する。 大手放送局

    大手民放ラジオ13社、ネット同時放送解禁へ:日経ビジネスオンライン
  • サンコー、短波/AM/FM対応のPC用USBラジオチューナ

  • 気になる! itemズ 「高感度かつ低雑音! 受信性能重視のUSB接続型ラジオチューナー 」

    USB接続型のAM/FMラジオチューナー「RDPC-101」。直販サイトの価格は6980円。対応OSはWindows Vista/XP PC用のラジオには、通常のラジオよりも不利な点がある。それはPCが発する電気的なノイズの影響を大きく受けてしまう点だ。特に、AM放送は音声が雑音にかき消され、聴き取れなくなってしまう場合さえあるのである。 今回紹介するサン電子の「RDPC-101」は、この悪条件に対応すべく、高感度と低雑音を追求して開発されたUSB接続型のAM/FMラジオチューナーである。高性能ラジオチューナーユニットとノイズシールドを内蔵。PCなどからの雑音を抑え、ラジオ放送をクリアな高音質で再生するこだわりの一品だ。 意外なことに、製品ではAM、FMとも受信に外部アンテナを必要としない。FM用としてプラグ挿し込み式の拡張ワイヤアンテナが付属しているものの、AMは外部アンテナ端子が装備

    tatsumi-da
    tatsumi-da 2009/03/26
    みんなラジオ好きなんだぁ。そして、私も大好きです。
  • 吸盤付きのUSBラジオチューナー登場、窓にも貼り付け可

    体にAMアンテナを内蔵したUSB接続のAM/FMラジオ「NV-UR001」がノバックから登場した。付属の吸盤を使って体を窓ガラスなどに固定できるのも特徴だ。実売価格は約8千円(詳細は「今週見つけた新製品」参照のこと)。 NV-UR001は、スティック状の体にAM放送用の高感度アンテナを内蔵したUSB接続ラジオ。体がアンテナとしても機能し、受信状態が悪い場合などに付属の吸盤を使って体を窓ガラスなどに固定することもできる。 このほか、FM放送をクリアに受信できるというノイズキャンセル回路を搭載。番組をMP3/WMA/WAVファイルで録音する機能や、最大99分前までさかのぼって再生するタイムシフト再生機能なども備えている。電源はUSBポート経由で供給される。 体サイズは高さ25×幅30×長さ170mm(突起部を除く)。主な付属品は、FM放送用外部アンテナ、吸盤(2個)、ソフトウ

    tatsumi-da
    tatsumi-da 2008/10/08
    吸盤が魅力的
  • ロジテック、USB接続のアナログFM/AMチューナ

    ロジテック株式会社は、USB接続のアナログFM/AMチューナ「LRT-FMAM100U」を6月中旬に発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は7,980円前後の見込み。対応OSはWindows 2000/XP/Vista。 USB 1.1接続のアナログFM/AMチューナ。PCに接続することで、FM/AMラジオの受信が可能。ACアダプタなどの接続は不要で、USBバスパワーで動作。音声もUSB経由でPCへ入力されるため、音声ケーブルを接続する必要もない。 「らくラヂ」、「らくチューン」という2つのソフトを同梱。「らくラヂ」でFM/AMの切り替えや、チューニング操作、録音、再生などが可能。チューニングプリセットボタンも供えるほか、タイマー録音も可能。音程を変えずに早聞き、遅聞きも可能。 録音形式はWAVE(PCM)、MP3、WMA、OggVorbis、Monkey'sAudio。録

  • サンコー、USB接続のAM/FMラジオ『USB AM/FM RADIO』を発売

    sponsored 見た目スッキリでキレイなPCが誰でも簡単に組める 自作PCの配線ゴチャゴチャは過去の話、「PROJECT ZERO」製品一覧と作例を紹介 sponsored ファッショナブルなデザインに、カロリー管理や睡眠モニタリングなどの便利機能をプラス! スマートバンドの着け心地とスマートウォッチの高機能が両方ある! ファーウェイ「HUAWEI WATCH FIT 3」レビュー sponsored ゲームも作業もすべてがなめらか表示 ヌルヌル動くというのはこのこと、240Hzゲーミングディスプレー「G274QPX」レビュー sponsored 「STYLE-14FH128-U7-UH2X」をチェック、16:10ディスプレーを採用 1kg以下の14型ノートPCで「Stable Diffusion」も、Core Ultra 7でやりたいことを加速しよう sponsored 第14世代イ

    サンコー、USB接続のAM/FMラジオ『USB AM/FM RADIO』を発売
    tatsumi-da
    tatsumi-da 2007/05/10
    AMはめずらしいな
  • 1