2021年4月7日のブックマーク (8件)

  • 2021年に見た桜を写真で振り返る - ネコと夜景とビール

    新型コロナウイルスの影響がまだまだ残る2021年。今年も桜を撮ることができました。これまで当たり前にできていたことが当たり前じゃなくなっている昨今ですが、桜を見るとなんだかほっとしますね。 家族と一緒に見るのは汐入公園の陽光桜 東京でソメイヨシノが満開になる少し前、すでに満開を迎えていた陽光桜を見に荒川区・汐入公園に行ってきました。陽光桜は里桜と寒緋桜の掛け合わせで生まれた品種で、ピンクの花が特徴的な桜です。清らかに白いソメイヨシノも好きですが、ピンクに染まった陽光桜もまたお気に入りの桜です。 「新型コロナウイルスの影響で敷物やテントを広げての花見はお控えください」という注意喚起がされていましたが、みなさん歩きながら眺めたり写真を撮ったりと陽光桜を楽しんでいる様子でした。 ピンクの桜は白より春っぽい感じがあって好きです。 息子くんが生まれてから毎年汐入公園で写真を撮っているので、今年も1枚

    2021年に見た桜を写真で振り返る - ネコと夜景とビール
    tatsumo77
    tatsumo77 2021/04/07
    添えられているコメントがいちいち的確で言うことなくなっちゃった。Nice shots!!
  • 桜の季節も終わり… - シロナガス/星景写真と科学本のブログ

    そうですね。 いやあ、高知の桜の季節はあっという間に過ぎていき、昨日まで降った雨で大体散ってしまったようです。 まだ残っているところもあるでしょうけど…。 今日は、この前撮ってきた黄砂の夜、朧月夜の桜を上げておきたいと思います。 そして、ついでにPENTAXがとうとうK-3 MarkⅢの予約を開始しましたので、そのことにも触れておきたい。 黄砂の夜に この3枚は、カスタムイメージ=リバーサルフィルムで現像。 非常に彩度が高くなるのですが、さすがにメーカー側が調整しているだけあって、破綻した感じはないですね。非常に色合い濃いですけどね。 普段は、カスタムイメージ=フラットで撮っています。このフラットは基的にレタッチ用というか、そのままだと、薄味のパンチのない写真になりがちなんですが、そこからLightroomを使って、調整しています。 なので、久しぶりにリバーサルフィルムで撮ると、撮って出

    桜の季節も終わり… - シロナガス/星景写真と科学本のブログ
    tatsumo77
    tatsumo77 2021/04/07
    ペンタキシアンの機微は汲みきれませんが背面液晶は動いて欲しかったですよね。自分も、NIKONですが、まだ一眼レフは風景や星撮影では使って行きますので〜。
  • 酵母スコーン(カカオニブ&オレンジピール)と ぴい子さんの水浴び - パンとフクロウ*自家製天然酵母*

    自家製酵母を使ってスコーンを焼いた。 こちらは仕込んで4日目の スコーン生地を焼いたもの。 自家製酵母を使ったスコーンは 冷蔵庫でゆっくり日にちをかけて 発酵させた方が美味しいみたい。 (仕込んですぐ冷蔵庫) 中に混ぜ込んだのは オレンジピールとカカオニブ カカオニブは軽く歯ごたえがあって 味は甘くないチョコレートのような味。 スーパーフードとして注目されている。 *カカオニブとは* カカオニブ(有機栽培使用) / 500g TOMIZ/cuoca(富澤商店) ココア・カカオ カカオニブ メディア: カカオ豆はカカオフルーツの種 カカオフルーツの中には 果肉と種が入っている。 果肉と種を発酵させて乾燥させると チョコレートの原料、カカオ豆になる。 (ここでいうカカオ豆は胚乳部のこと) カカオニブは カカオ豆をローストして砕いたもの *効能* ポリフェノール(抗酸化作用) デオブロミン(冷え

    酵母スコーン(カカオニブ&オレンジピール)と ぴい子さんの水浴び - パンとフクロウ*自家製天然酵母*
    tatsumo77
    tatsumo77 2021/04/07
    自分、実はスコーンとコーヒーの組み合わせが大好きで。ワクチンも2回目打ったし、もはや撮影がてら買いに行きたいです 笑
  • 子どもと桜をコラボして撮ったら史上最高の写真が撮れてニヤニヤしている話 - ふぉとの輪

    SONY α7RⅢ Tamron17-28 F2.8 最近、仕事が落ち着き少しお休みをもらえたので家族とゆっくり過ごしました。 ちょうどそのタイミングで、近所の桜が満開になり、天気も良かったので子どもと桜をコラボさせて、写真を撮ってきました。 当はオフカメラライティングを試してみたかったのですが、機材の使い方を理解できておらず、できなかったのはナイショの話。 したがって、今回の写真は全て自然光での撮影となっていますが、はっきり言って過去最高の写真が撮れたので自慢をさせてください。 子どもと桜をコラボして撮ったら史上最高の写真が撮れてニヤニヤしている話 桜×ファミリー=最高以外あり得ない レンズが揃ってきたことにより色んな撮り方ができるようになった 白飛びはあまり気にしなかった たまには撮ってもらっちゃうぞ ちゅう史上最高の1枚が誕生 まとめ 子どもと桜をコラボして撮ったら史上最高の写真が

    子どもと桜をコラボして撮ったら史上最高の写真が撮れてニヤニヤしている話 - ふぉとの輪
    tatsumo77
    tatsumo77 2021/04/07
    Perfect!!!これはね、娘さんもそうですがレンズも愛しているから撮れた写真だと思うんですよ〜。素晴らしい。ちゅうさんの今がこもった桜写真だと思うんですよね〜!!
  • いろいろ撮る!!Part19 - ひたすら撮影記

    バラを撮影。D850+AF-S NIKKOR 18-35mm f/3.5-4.5G EDで撮影しています。 三脚はマンフロットのトラベル三脚です。ホワイトバランスはケルビン固定で撮影しました。 背景紙が小さいので、黒い布を使いました。黒もいいのですが、もう少し明るい背景が欲しいのでいいのがないか探します😓 自然光で撮影しています。背景は青がよかったでしょうか😥 前回の撮影でも気付いたのですが、物撮りは背景が重要と思いました。 話は変わりますが、Z5のキャッシュバックキャンペーンが始まりましたね😃 これを機に購入する人が増えるのではないでしょうか? Z5の場合、中古のZ6と値段が同じか、Z6の方が安いのもあります。性能的にほとんど差がないと思いますので新品Z5の方がお得感がありますね😁 Z5とZ6を比較する上でダブルスロットかシングルスロットの違いではないでしょうか?あとは、動きもの

    いろいろ撮る!!Part19 - ひたすら撮影記
    tatsumo77
    tatsumo77 2021/04/07
    今Z6は微妙な立ち位置ですよね〜。おっしゃる通り、どうせなら6Ⅱとも思いますね〜。個人的にはZ9狙い。Z6系統はⅢ出たら絶対買います。2000万画素くらいって本当に使いやすいので〜。
  • 前代未聞の超大口径レンズ Voigtlander SUPER NOKTON 29mm F0.8 Aspherical レビュー【マイクロフォーサーズ】 - toshiboo's camera

    F0.8 — このかつて聞いたことすらない超大口径レンズを購入し、4ヶ月ばかし持ち歩きましたのでレビューしたいと思います。 F0.8は現在発売されている写真用交換レンズとして最も明るいF値です(2021年4月現在) 58mmがマイベスト焦点距離 スペック 絞りクリック切換え機構 外観:各ボディとのマッチング E-M5 markIII G9 PRO GF9 開放でみられる色収差 今までのマイクロフォーサーズレンズでは味わえない空気感 描写、解像テスト ボケ比較 逆光テスト まとめ 58mmがマイベスト焦点距離 このレンズの焦点距離は29mm。マイクロフォーサーズマウントですので35mm換算58mmの画角となります。 以前、別記事でフルサイズとマイクロフォーサーズの撮り比べレビューをした際、画角を合わせるるために焦点距離を毎回チェックしながら撮り歩いたことがあります。 その時無意識にズームレン

    前代未聞の超大口径レンズ Voigtlander SUPER NOKTON 29mm F0.8 Aspherical レビュー【マイクロフォーサーズ】 - toshiboo's camera
    tatsumo77
    tatsumo77 2021/04/07
    ボケはすごく綺麗ですね〜。解像感も絞ればまずまずですね、確かに。
  • Luminar AI 使ってみた。スカイAIが結構良さげですがこれをどう活用する? - uedaの写真日記

    こんちには、uedaです。 1日2回投稿するときの2回目はだいたい宣伝です(^^♪ 今回は、前から興味があったLuminar AIというRAW現像ソフトを使ってみたのでレビューしたいと思います。 といっても、実際興味があったのは、スカイAI(スカイ・リプレースメント)という機能だったので今回は主にその機能を使ってみた感想になります。 スカイAI(スカイ・リプレースメント)とは、その名の通り空を入れ替えるというもので、公式の説明を見ると 【スカイAI】 画像内の空を自動認識し、自然な感じで曇天を様々な青空に入れ替えし、思い出に残る写真に。 となっております。 例えば、一生懸命お金を貯めて、休みを取って北海道旅行に行ったけど運悪く旅行中ずっと天気が悪く曇天の暗い感じの写真しか取れなかった... といった場合に、この機能を使えば曇天の暗い写真を爽やかな青空の写真に変換することが出来るというわけで

    Luminar AI 使ってみた。スカイAIが結構良さげですがこれをどう活用する? - uedaの写真日記
    tatsumo77
    tatsumo77 2021/04/07
    良いんですけどねぇ、やっぱり実際に目の前にあったものとは違うと言うのは違和感がどうしてもあるんですよね、個人的には。RAWで立ち上げるときはあくまで明るさや色彩の調整なのに対して空模様そのものが違う点かな
  • 美瑛の冬景色~マイルドセブンの木etc...【1月12日撮影】 - uedaの写真日記

    こんちには、uedaです。 今日も、美瑛の冬景色を紹介します。 この時は、夜から早朝の風景も撮影したかったので夕方旭川駅まで電車で移動しレンタカーを借り美瑛に行きました。 ちなみに、レンタカーはカースタレンタカー 旭川北彩都店というところを利用したのですが、この時は18時から翌日18時までで4000円(税込)と旭川近辺では最安でしかもエネオスのガソリンスタンドが運営しているので返却の時の給油に困りませんので便利だなあと思いました。 別の日に他のレンタカー会社も利用してみたのですがその時は返却時になるべく近くのガソリンスタンドで給油しなくてはいけないためスタンドを探して給油するのに思いのほか時間がかかり少し返却時間を過ぎてしまい迷惑をかけてしまいました。 こういう体験も自家用車を持っているとなかなか出来ませんので、この冬は良い経験が出来たなあと思いました。 例えば、州から北海道に来る方に「

    美瑛の冬景色~マイルドセブンの木etc...【1月12日撮影】 - uedaの写真日記
    tatsumo77
    tatsumo77 2021/04/07