タグ

歴史と武器に関するtatsunopのブックマーク (3)

  • 騎士が持てばみんなロングソード?という話について

    あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji 剣と魔法の中世風ファンタジー世界に登場してくる苦手なもの: 明らかにRPGだけの知識で書いている設定。騎士階級にある登場人物がショートソードを装備していたりな。 2012-05-22 18:25:59 あいさきゆうじ📖✒ライター系Vtuber @aisakiyuji 騎士が持つ剣を総称してロングソードと言います。それ以外の民兵、傭兵が持つ剣をショートソードと言います。ロングソードとショートソードの違いは長さではありません。騎士がショートソードを持つのは矛盾しています。 2012-05-22 18:29:50

    騎士が持てばみんなロングソード?という話について
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/31
    噴飯物の時みたいな誤用の一般化の話っぽい。この手のを薀蓄として説の紹介に留めておけずに、断定しちゃうとドヤ顔はできてもブーメランが痛いので気をつけるべき、という話かも。
  • 刀は戦場で使えたのか?

    我乱堂 @SagamiNoriaki 武蔵は五輪書で剣術の重要性をとにかく説いているのだが、この頃は「戦場で剣術は使えない」ということの反論としてだ…つまり、そういう言説は当時普通にあったということだな 2013-12-14 22:17:05 我乱堂 @SagamiNoriaki 五輪書では槍や薙刀の有効性に触れてて、「刀は何処でも使えるよ!」という風に、汎用性について述べてる。まあ、五輪書地の巻は、要するに「自分超強い兵法家→兵法ってこんな歴史→兵法は有用なんだってば!→兵法を戦場で使うためにこういう風にしてるの!」というポジショントークのなんだがw 2013-12-14 22:37:23

    刀は戦場で使えたのか?
    tatsunop
    tatsunop 2013/12/16
    使い分けを考慮しづらいのは、同じ武器で戦い続ける武器あり格闘系ゲームや、持ち替えが効かないアクションゲームの影響がある説を思いついた。
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

    tatsunop
    tatsunop 2013/06/16
    「帯刀(携帯)の禁止であって所有の禁止ではない」 一応今の法律での刃物と同じような扱いとも言えるわけか。/ 「武器所持の必要性が低下」 アメリカも都市部以外では銃が手放せないくらい危険という説を妄想した。
  • 1