タグ

2009年12月10日のブックマーク (13件)

  • http://blog.livedoor.jp/unoptimization/

    tatsunop
    tatsunop 2009/12/10
    はてブで捕捉された後の変化が気になるところ。あ、コメント見れなくしちゃうかな?
  • 現役風俗嬢テクノポップ2人組が「バキューム」でデビュー

    エコダムドのドラマーでSM女王としての顔も持つイライザ・ロイヤルが、デリヘル嬢で人形作家のASAMIXJUICEとともにテクノポップユニットERIEZA ROYAL & ASAMIXJUICEを結成。明日12月11日にデビューアルバム「バキューム」をリリースする。 このアルバムは、ExT Recordingsを主宰しFANTASTIC EXPLOSIONやORGANIZATIONなどで活躍する永田一直がプロデュースを手がけ、吉田哲人やCHERRYBOY FUNCTIONがリミキサーとして参加。DEAD OR ALIVEを思わせるPWL風味のユーロビートやアシッドハウスのような下世話な80年代サウンドに不道徳な歌詞のボーカルがのせられ、社会の底辺を生きる女たちのリアルな怒りと狂気が表現されている。 このアルバムの発売を記念して、12月26日には東京・新大久保EARTHDOMでデビューリサイタ

    現役風俗嬢テクノポップ2人組が「バキューム」でデビュー
    tatsunop
    tatsunop 2009/12/10
    曲以外の全てがひどい。 “リアルな怒りと狂気が表現” って視聴者にまで狂気を押し付けられてもなぁw
  • 寧々さんがなんか大変なことになっている。

    @nene_anegasaki アメブロはひどいと思います。校閲と警告無しの削除。amebaなうはtwitterの丸パクリなのに。ゲーム画面が著作物侵害ならば同人誌も個人のレビューサイトも全部消しますか? 2009-12-08 19:34:52

    寧々さんがなんか大変なことになっている。
    tatsunop
    tatsunop 2009/12/10
    なりきりをやるのが楽しいのは分かるけど、下手ななりきりを振りまくことがどれだけ迷惑なのか理解する日は来るんだろうか。
  • 『科学史上最悪のスキャンダル?! "Climategate" - 化学者のつぶやき - Chem-Station』へのコメント

    暮らし 科学史上最悪のスキャンダル?! "Climategate" - 化学者のつぶやき - Chem-Station

    『科学史上最悪のスキャンダル?! "Climategate" - 化学者のつぶやき - Chem-Station』へのコメント
    tatsunop
    tatsunop 2009/12/10
    はてなのマシなところは、反対意見や参考意見へのリンクが見つけやすいことじゃないかなぁ。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    tatsunop
    tatsunop 2009/12/10
    ヨーロッパの話も聞いて比較したいところ。
  • 8つの広告禁止用語:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    「なぜ顧客は逃げてしまうのか」(ジェフリー・J・フォックス著 原田喜浩訳 光文社)のp.100-101に、「広告禁止用語」として、8つの単語が挙げられています。 ちょっと長いですが、とても参考になるので、以下に引用します。 ---(以下、引用)--- ....広告や営業で使ってはいけない言葉があることを知らない人も多いはずだ。広告禁止用語とは、いくら繰り返しても効果が上がらない言葉である。 ある企業は、趣向を変えた広告で読み手を唸らせてやろうと思った。その狙いは見事に成功した。読み手はその広告を見て、唸ってしまったのだから。 「優れた技術 + 卓越した品質 = 違いを生むソリューション」 何を言いたい広告なのだろう?ウーン......。 ■私、私たち 他人の企業にわざわざ注意を払ってくれる顧客などいない。顧客は、自分のことを考えるのに精一杯である。「私」、「私たち」の代りに、ブランド名か企

    8つの広告禁止用語:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
    tatsunop
    tatsunop 2009/12/10
    業界によるのかもしれないけど「最上級」とかは基本的に公正取引委員会で禁止されてたような。
  • 「ポラロイド」インスタントカメラ復活 「SX-70」復刻、プリンタ内蔵デジカメも

    「ポラロイド」(Polaroid)ブランドのインスタントカメラやフィルムが来年、復活する。写真関連製品を世界展開するサミットグローバルグループがこのほど、Polaroidブランドのライセンスを獲得。日法人を設立し、国内市場向けにフィルムやカメラを販売する。プリンタ内蔵デジタルカメラなど、デジタル製品も展開する。 インスタントフィルムは、白黒を来年春以降、カラーを秋以降に発売する予定だ。インスタントカメラは、普及機「Polaroid 1000」を来年夏以降に発売するほか、1970年代に発売された名機「SX-70」の復刻版も来年中に発売予定。「Polaroid ONE」も復活させる。 デジタル製品はこの年末から展開。製品紹介サイトを12月3日にオープンし、一部商品の予約受け付けを始めた。 米ZINK Imagingの印刷技術を採用した「Polaroid PoGo」シリーズを展開。撮ってすぐプ

    「ポラロイド」インスタントカメラ復活 「SX-70」復刻、プリンタ内蔵デジカメも
    tatsunop
    tatsunop 2009/12/10
    ガジェットとしてのポラの必要性はあんまり感じないけど、4x5では必須だからそっちはどうなのかなぁ、とは思うところ。
  • はてなの話。

    たとえば目玉焼きにはソースであると誰かが言う。するとケチャップをかけて何が悪い!と誰かが言いだしたり、ソースとはとんかつか中濃かと議論し始めて最終的に目玉焼きについて話していたことをさっぱり忘れるのがはてなだと思うのだが。

    はてなの話。
    tatsunop
    tatsunop 2009/12/10
    ブクマは他の玉子料理の話や「目玉だけに~~」とか言い出すのもある。/ ご飯の時はしょうゆでパンの時は塩コショウ派。
  • 今日もやられやく - FC2 BLOG パスワード認証

    閲覧には管理人が設定したパスワードが必要です。※cookieを有効にしてください。 一度cookieに登録すると次回ログインフォームが省略されます。

    tatsunop
    tatsunop 2009/12/10
    ブシロード日経に4c10段まで出してるのか。すごい勢いだ。
  • 【漫画】 「このマンガがすごい!2010」 ランキング発表 : 痛いニュース(ノ∀`)

    漫画】 「このマンガがすごい!2010」 ランキング発表 1 名前: チョーク(関西地方):2009/12/09(水) 23:02:34.12 ID:SX+b7uXj ?PLT このマンガがすごい!2010 ランキング 順位/タイトル/作者/出版社/ ▼オトコ編 1 バクマン。 大場つぐみ(原作)小畑健(マンガ) 集英社 2 ONE PIECE 尾田栄一郎 集英社 3 青春少年マガジン 小林まこと 講談社 4 星守る犬 村上たかし 双葉社 5 モテキ 久保ミツロウ 講談社 6 高校球児ザワさん 三島衛里子 小学館 7 鋼の錬金術師 荒川弘 スクウェア・エニックス 8 聖☆おにいさん 中村光 講談社 9 トリコ 島袋光年 集英社 10 弱虫ペダル 渡辺航 秋田書店 ▼オンナ編 1 ちはやふる 末次由紀 講談社 2 君に届け 椎名軽穂 集英社 3 ママはテンパリスト 東村アキコ 集英社 4 

    【漫画】 「このマンガがすごい!2010」 ランキング発表 : 痛いニュース(ノ∀`)
    tatsunop
    tatsunop 2009/12/10
    まとめ本文とブクマに弱虫ペダル関連コメントなし。これがチャンピオンの知名度か。
  • ニセ科学批判猫系自己投影型 - とラねこ日誌

    ●ネコとニセ科学 12月1日にニセ科学問題にコミットしているヒトってなんか好きが多い気がすると、以前から思っていたことを記事にしてみました。そうしたら、思っても見ないところ場所からトラックバックを頂きました。 ●ねこ怖い ニセ科学問題に鋭く切れ込むことで知られている、poohさんのブログだ。 ニセ科学に言及する頻度の高いひとには確かに好き比率は高い気がする。なんかちょっと前に犬派対派みたいな議論もあったような(山羊派とか登場していたような)。 慎重ですが、poohさんもどらねこと一応同じような印象を持っておられるようです。折角なので、ニセ科学問題にコミットしているヒトのなかで、好きと思われる方を列記してみようと考えました。目的は勿論印象操作に決まってます。 紹介する前に、『ねこ怖い』のコメント欄で黒亭さんがその理由を考察されておりましたのでそちらを引用します。 どらねこの意見 自

    tatsunop
    tatsunop 2009/12/10
    ↓地下猫氏はもっとトンデモ関係のエントリを上げるべきという一部読者の願いが脳に作用した結果忘れられた説、というのを思いついた。/ そして「はてな」なのに忘れられている「しなもん」。
  • 俺の猫フォルダが火を吹くぜ - NATROMのブログ

    ■ねことニセ科学(とらねこ日誌) ニセ科学批判の人に好きって多い気がする。(個人の印象に基づくダメダメ言説) ■ニセ科学批判系自己投影型(とらねこ日誌) ☆もしかして・・・ NATROM様 何?私が好きか…だと?見てわかんない? 名前はシャム太郎(♀) 悪くないもん 音撃棒!一気火勢の型! 子が産まれました 庭にお出かけ ときにはけんかも こっちみんな 1匹だけ残してあとは養子に出しました とりあえず上に乗る 似てますか 母親似 あくび 狭いところが好き 私が好きかどうかねえ。別に普通だと思うけど。 関連記事 ■ネコVSギル

    俺の猫フォルダが火を吹くぜ - NATROMのブログ
    tatsunop
    tatsunop 2009/12/10
    確かに特に猫だけを愛好してる実験データもないしきっと「普通」だと思うにゃー。
  • 締切前に「ヴァァァーーーー」となってしまったとき - 発声練習

    「もうすぐ締切なのに全然おわらねぇ。何やっていいのか頭が真っ白になってきて分からねぇ!!」というときは以下の手順で乗り切ります。 周りに人がいないかどうかを確かめます 自分の周囲に危険物が無いかを確かめます 「ヴァァァーーーー」とします 印刷用紙の裏紙(A4サイズ)とボールペン1を持ち書き物机へ移動します(物が置いてなく十分なスペースがある机がオススメです) 提出物が最低限の品質を満たしているといえる条件を列挙します 「ヴァァァーーーー」とします 最低限の品質を満たすためにやらなければならないことを思いつくままに列挙します 「ヴァァァーーーー」とします 列挙した作業を残り時間と今いる場所、今使える道具・資源を勘案して、最短時間で効率良く成し遂げられる順番に並べ替えます(できるかぎり頭を使わない作業から始めるのがコツです) 並べ替えた作業を清書します(これが、作業リストになります) 「ヴァ

    締切前に「ヴァァァーーーー」となってしまったとき - 発声練習
    tatsunop
    tatsunop 2009/12/10
    自分は逆にぎりぎりまでやる気が起きない方なんだよなぁ。