タグ

2010年9月19日のブックマーク (6件)

  • 「白背景+女の子」のライトノベル表紙ってAVのパッケージとそっくりだよね - 偏読日記@はてな

    Togetter - 「ライトノベルの表紙によくある「白背景+人物単体」について」 このまとめを読んでいたときに、「白背景+人物単体」のラノベ表紙についてまとめ内容と全く関係なく突然の閃きがやってきたのですよ。 単独の女優を前面に押し出したタイプのAVのパッケージと、ラノベの表紙ってデザイン的にかなり近いところがある気がしてきた 2010-06-09 20:58:34 via TwitterIrcGateway いったん気づいてしまうと「白背景+人物単体」のラノベ表紙、中でも特に制服の女の子がまっすぐこちらを向いて直立しているようなのがAVにしか見えなくなってしまいました。同時に、制服姿の女優が立っているようなAVのパッケージが全てラノベの表紙にしか思えなくなり。 見れば見るほど似ているので当然俺の前に誰か話題にしていると思って検索してみると全く同種の言及がなく、せっかくなので「AVのパッ

    tatsunop
    tatsunop 2010/09/19
    並ぶと圧巻だなぁ。/ むしろ、ラノベがヒロインの魅力にセールスポイントを推し過ぎなのかも。
  • ライトノベルの表紙によくある「白背景+人物単体」について

    藤原祐 @fujiwarayu 時雨沢さんたちが写真の話してるのでふと思い出した。ファッション写真界の大家にリチャード・アヴェドンという人がいて、彼が確立したポートレイト(人物写真)の手法に「白い背景に人物を正面から撮影する」というものがある。 2010-08-08 03:58:53 藤原祐 @fujiwarayu この「白背景+人物単体」というポートレイトは「その人物(キャラクター)そのものを浮き上がらせ印象づける」ことに関して非常に高い効果を持っており、だから広告やファッションの分野などでは割とスタンダードな手法になっています。 2010-08-08 04:03:46

    ライトノベルの表紙によくある「白背景+人物単体」について
    tatsunop
    tatsunop 2010/09/19
    シンプルなのって、担当者とかによっては、受けてる実例がないと納得されない場合とかもあるよなぁ。表紙に限らず。
  • エロゲーライター時代の思い出話

    エロゲーライター時代に経験した思い出話。 タイトル名は特定しないでください(爆。 当はドラマチックストラクチャーのマルチエンディングへの適用をどうやるかをツィートするつもりだったのですが、思いっきり道をそれてしまいました。

    エロゲーライター時代の思い出話
    tatsunop
    tatsunop 2010/09/19
    過去の修羅場ネタは、乗り越えられれば経験とネタにできるんだよなぁw
  • http://twitter.com/Remi_Hirano/status/24525255194/

    http://twitter.com/Remi_Hirano/status/24525255194/
    tatsunop
    tatsunop 2010/09/19
    「口に入れば同じ料理」はまだまだ未開拓ジャンルかもしれない。
  • アイマス2で竜宮小町がプロデュース不可なのは単なる容量・工程数説 - たつのPが過ごしてるこんな日々。

    独占インタビュー! 『アイマス2』男性ライバルユニット“ジュピター”、そして“竜宮小町”の秘密を総合ディレクター石原氏に訊く! - ファミ通.com 2010年のゲームショーで発表されたアイマス2情報で、竜宮小町ユニットと律っちゃんがプロデュース不可というものがありました。数多い3人の伊織派やあずさ派の人達の悲しみと怒りで大騒ぎになっています。 上記のインタビューで “プロデューサーがいない状況で半年が過ぎた世界で、誰も鳴かず飛ばずな状況なら、皆どう動くだろうか……”と考えたわけです。Pのいない弱小765プロは、半年もPがいなければ、ますます屋台骨が傾くはず。やはり律子は事務所の危機のため、皆のため、そして自分の夢“プロデューサーになること”を叶えるために、座して滅ぶことを喜ばず、すぐに動くだろうと。やると決めたらすぐに動く律子なので、事務所ではナンバーワンの実力者伊織を早々とスカウト。伊

    アイマス2で竜宮小町がプロデュース不可なのは単なる容量・工程数説 - たつのPが過ごしてるこんな日々。
    tatsunop
    tatsunop 2010/09/19
    タイトルにも入れたけどディスク容量だけじゃなくて、シナリオとか収録とか全部込みのコストも含めた工程の話。
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
    tatsunop
    tatsunop 2010/09/19
    “ディレ1空気など読まなかったかー!” ガミPとどっちが言い出したのかは気になる。