タグ

2014年1月27日のブックマーク (6件)

  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    サッカー男子 南米王者パラグアイに完勝!三戸&藤尾2ゴールなど大量5得点、56年ぶりメダルへ白星発進【パリ五輪】 ■パリオリンピック™ サッカー男子 予選リーグ 日ーパラグアイ(日時間25日、フランス・ボルドー…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/27
    82歳とはいえ、そこまでにも見えないし現役だった人がいきなりってのはさすがに衝撃が。/ 風呂場ってことはこの季節だし、ヒートショックっぽいよなぁ。
  • 「好きが一緒」より「嫌いが一緒」がいいかも - インターネットの備忘録

    久しぶりにすごくすごく気が合う友人ができまして、接点とか趣味とかいつも遊ぶところとかにあまり共通点がないわりに、スッとフィットした感じがして、なんでだろうと思ったんですよね。 どこでフィットしたんだろなーとボンヤリ考えてたら、なんとなく「これはないだろ」みたいな価値観が近かったことがきっかけなのかもと思い至りました。 お互い転職歴が多くて、今まで働いた会社の話とか関わった仕事のこととかを話してて、わたしがどうしても許せなかった経験の話をしたときに、「それ絶対だめだろ!ありえんだろ!」と一緒に怒ってくれて、ああこの人は分かってくれるんだなと思ってすごく嬉しかったんです。 そういう共通点が分かってから、一緒にいても嫌な気持ちにならないのは「嫌だと思うこと」が同じだと、他人に対して気を使うポイントに安心感があって、過ごしやすいんだなと思いました。好きなことはいくらでもバリエーションがあってよくて

    「好きが一緒」より「嫌いが一緒」がいいかも - インターネットの備忘録
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/27
    「嫌い」って書くと悪い意味での嫌いが含まれちゃうから誤解も増えそうな気が。/ 価値観として許容できない部分が重なってる方が衝突が少ないのは当然だけど、判定はそれなりに時間がかかる気も。
  • はてブのトップに載らなくても別によくない? - インターネットの備忘録

    よくわからないのですが、身内ブクマ問題で被害とか排除とかいう極端な単語を使ってる人は、mixiとかで日記を書くか、livedoorブログとかに引っ越した方がいいんじゃないかなあ、と思った。mixiとかlivedoorはあくまでたとえで、WordPressとか、まあなんでもいいんですが。 あんまりこういう話題には絡みに行かないことにしてるんだけど……今回はどうしてもモヤモヤしたので書きます。 そりゃわたしだってはてブの新着に載ったりホッテントリ入りしたら嬉しいんですけど、そりゃもうとっても嬉しいんですけど、もともとブログなんて、ただ自分が書きたいことを書いて、それを誰かが読んでくれて、「ええやん」と思ったらスターとかブクマとかコメントとかしてくれて、おっ読んでくれてサンキューくらいのものでいいんじゃないのかしら。 はては的には良い記事を公平により多くの人に届けたくてホッテントリの仕組みを色々

    はてブのトップに載らなくても別によくない? - インターネットの備忘録
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/27
    目的が入れ替わっちゃってる感があるよなぁ。そうなると色々歪になりやすかったりもするし。
  • 理系のための途切れない会話マニュアル - 雑考の音

    2014-01-24 理系学生のための途切れない会話マニュアル するには論 日常 私を含めて、理系の学生のうち何割かは会話をすることに苦手意識を持っている。床屋とか美容室とかを嫌う人がちらほら居る。 なんでかって、話しかけてくる店員さんが苦手だからである。 一言二言言葉を交わすが、その後が続かない。 その沈黙が気まずくてしょうがないらしい。私もそのうちの一人だった。 でもそろそろ自分の殻を破って、会話を楽しめるようになりたいと思っていた。 なので、いくつもを読み漁り、その「共通項」を探り、だれでも使える簡単なフレームワークに落としこんでみた。以下、そのフレームワークについて述べていく。 ここでは、シーン別に2つのテクニックに大別している。 一つは、会話が続いている時にどうするかについて述べたもので、 もう一つは会話が途切れてしまった時にどうするかを述べたものだ。 会話が

    理系のための途切れない会話マニュアル - 雑考の音
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/27
    同じ趣味があると知ってる場合はこれが自然にできてるわけで、この辺はある程度練習してできるようなっておくと便利だよなぁ。別に常にやる必要もないわけだし。/ 無意識でできるレベルの人もいるけど。
  • 【新文化】 - 衝撃ネット小説のいま - 連載 第11回 橙乃ままれ氏(上) 他人の「悪意」を見ない

    アニメ化もされた人気作品「まおゆう魔王勇者」と「ログ・ホライズン」ーー前者は2ちゃんねるのVIP板に投稿され、後者は「小説家になろう」に連載中であり、その書籍版(KADOKAWA エンターブレイン)はともに累計70万部を記録している。 両作の著者・橙乃ままれ氏は、創作経験はあったものの小説新人賞へ応募したことはなく、「まおゆう魔王勇者」書籍版を何冊か出すまでは、プロの作家になろうと思ったことすらなかった。

    【新文化】 - 衝撃ネット小説のいま - 連載 第11回 橙乃ままれ氏(上) 他人の「悪意」を見ない
    tatsunop
    tatsunop 2014/01/27
    確かに悪意に敏感な人には使いづらい媒体だよなぁ。昔だと才能さえ認められれば、出版社が守ってくれただろうけど。
  • 数年前からコンビニのレジがセルフになると思ってんだけど、まだかな

    もちろん全てが消えるとは言ってない多少は残る。ガソリンスタンドはセルフが多くなった。人件費はどんどん削られて、だれでもできるような仕事は全部機械に変わる。いまのうちに機械では難しいことを仕事にできるように、訓練しといたほうがいいんじゃねえかと思っているといっても機械にはできないことっていうのはなんなんだろう。将棋ですら機械に負ける何かを上手く作るのでは勝てないから味のあるものか。または機械を作る仕事で、マニュアルのあるような仕事を消していく側にいったほうがいいかもしれないツイートする

    tatsunop
    tatsunop 2014/01/27
    テーマは悪くないんだけど、結果として最初の例えこそが自動化できない例だった、という皮肉な構図に。/ ポイントは、多品目・小規模・対応力辺りなのかなぁ。